この週末に、お盆休みの帰省をしてました♩
(関西出身なので、関西のおすすめ情報もまた更新しようと思います^^)
今回は地元に密着しているので、少しニッチな情報になるかもしれませんが…
西宮のおすすめスポットをいくつかご紹介します^^
大阪と神戸の中間にある街、西宮市(にしのみやし)
大阪(大阪駅・梅田駅)からも、神戸(三宮駅)からも、20分もかからない好アクセス。
「甲子園球場」のイメージが強いかもしれませんが、それ以外にも色々あります!
春だけじゃない|夙川の美しい景色
桜の名所で有名な夙川(しゅくがわ)ですが、夏は緑、秋は紅葉、冬は繊細な松のシルエットが本当に美しい…!
地元を離れてから、この景色の贅沢さに気がつきました🥺
近くのカフェでコーヒーをテイクアウトして、歩きながら飲むのも幸福度が高い時間です。
自家焙煎コーヒー|BUNDY BEANS(苦楽園口駅)
阪急 苦楽園口駅(くらくえんぐち)近くにある、おしゃれなカフェ。
お店ができた時は「地元にこんな素敵なカフェが!」と驚きました^^
店内には、自宅でも楽しめるコーヒー豆やパック、お菓子、オリジナルグッズなどを購入することもできます。
コーヒーの種類も多く、デカフェもあります♩
私は先日エチオピアをいただきましたが、しっかりとしたコーヒーの苦味に、すっきりとしたフルーツの香りが濃厚でした^^
【SHOP情報】
BUNDY BEANS 苦楽園口店
阪急 苦楽園口駅から徒歩3分
オーガニックスーパー|GLOSA ORGANIC(甲陽園駅)
先ほどのカフェがある苦楽園口に本店を構える「GLOSA ORGANIC」が、となり駅の「甲陽園駅(こうようえん)」に今月オープン!
農地直送の野菜、自然食品店、ビーガンスイーツなど…
厳選されたオーガニック食品を取り扱っています。
ドレッシングやジュース、冷凍ピザまで!
この日は、焼き菓子を買いましたが、一緒に食べた祖母が絶賛していました^^
家族と食べるものだと余計、素材が良いものだと安心ですね♩
【SHOP情報】
GLOSA ORGANIC(グローサ オーガニック)甲陽園店
阪急 甲陽園駅から徒歩1分
大型ショッピングセンター|西宮ガーデンズ(西宮北口駅)
こちらは、地元では定番のお買い物スポット。
私が幼い頃は無かったのですが、2008年に「西宮北口駅」直結の大型ショッピングモールとして生まれた「西宮ガーデンズ」です!
260店舗以上のショップが並び、阪急百貨店、映画館、LOFT、Joshinなどが入っています。
東京や他エリアにもあるテナントが多いのですが、特に西宮ガーデンズでおすすめなのは…
居心地が良い空間|コスメキッチン
普段は東京・丸ビルか渋谷ヒカリエの店舗を利用することが多いのですが、ここは店舗が広く、ディスプレイが美しい。
個人的には、都内のショップより商品陳列がゆったり感じる&照明が明るくて居心地が良いです^^
最新商品の案内も分かりやすく、つい手にとりたくなります。
世界の紅茶・緑茶|ルピシア
同じく全国で取り扱いがあるお茶の専門店ですが、ここは品揃えが良いだけでなく、なんといっても接客が素敵。
季節限定のオススメ商品を案内してくれるだけでなく、体調や気分を伝えると、その時の状態にあったお茶をお勧めくださいます。
芦屋ベーカリー|ローゲンマイヤー
優しく素朴な味が魅力のパン屋さん。
幼い頃からローゲンマイヤーの路面店のパンを食べて育ったので、やっぱりここのパンが今でも大好き。
ふかふかの食パンやシンプルなクリームパン、スイートポテトやシュークリーム、季節限定パンなど種類が豊富。
西宮限定メニューが絶品|GRANNY SMITH APPLE PIE
言わずと知れた、アップルパイ専門店、グラニースミス。
普段、表参道で購入するときは並ぶことが多いのですが…
西宮ガーデンズのゲートにあるお店なら、比較的入りやすいのが魅力。
今回はテイクアウトにして、西宮店限定の「塩キャラメルアップルパイ」をいただきました。
口コミでも人気だったので気になっていましたが...
甘いりんごと、ほんの少し塩が効いたキャラメルアーモンドクリームが絶妙でした♡
選んで正解!
グラニースミスは、店舗限定のメニューがあるのも魅力の1つですよね…!
おすすめです。
=====
【SHOP情報】
西宮ガーデンズ
阪急 西宮北口直結(東口より徒歩3分)
以上、少しマイナーな情報でしたが、地元・西宮のおすすめスポットのご紹介でした^^
お出かけとなれば必ず向かう大阪や神戸のお店や景色など、まだまだオススメしたい関西の魅力がたくさんあるので、またご紹介したいと思います!