寒さが本格化し、街のイルミネーションがクリスマスムードを盛り上げていますね🎄
今年は“奇跡の9連休”とも呼ばれる長い年末年始休暇が控えており、家族や友人とゆっくり過ごす時間を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?
今日は、そんなホリデーシーズンにぴったりな、みんなで囲んで楽しめる“簡単ホットプレートレシピ”をご紹介します。
マルゲリータ風プレート
最近見かけるようになった“マルゲリータ風プレート”に挑戦。
“簡単・美味しい・ヘルシー”と、良いこと尽くしの新定番プレートとして、我が家では高評価!色合いも、クリスマスにぴったりです。

[材料]
・好きな野菜(玉ねぎ、キャベツ、ナスなど)
・じゃがいも(切ったら水に入れ、5分レンジで加熱しておく)
・鶏肉
・モッツァレラチーズ
・あればバジル(今回は節約のため小松菜)
・トマト缶(今回はパック)
・調味料(砂糖、塩コショウ、コンソメ、ニンニクチューブ)
作り方は、温めたプレートに、切った野菜・お肉・事前に調味料を入れて混ぜておいたトマトパックを入れて加熱し、最後にチーズを乗せるだけ。所要時間は15分程度でしょうか。
とっても簡単なのに、手が込んで見えるし、写真映えも◎。ホームパーティにもってこいです。
余談ですが、トマト缶ならぬ“トマトパック”が超お勧め。まず安いことと、ハサミ要らずで開封可能なのもポイント。調味料を入れて混ぜやすい形状なので、時短料理に役立ちます。最近、トマト缶がどんどん値上がりしていて家計にダメージを与えているのですが、これならコスパも◎。
時短グラタンプレート
時間がかかる印象のグラタンですが、ホットプレートを使うと超時短!本当に簡単すぎて、我が家では平日の忙しい夜でも登場します。

[材料]
・好きな野菜(玉ねぎ、ほうれん草、しめじなど)
・じゃがいも(切ったら水に入れ、5分レンジで加熱しておく)
・マカロニ(先に茹でておく)
・鶏肉orベーコン
・チーズ
・牛乳
・調味料(塩コショウ、コンソメ、小麦粉)
先ほどと同じ要領で、温めたプレートに切った野菜とお肉をバターで炒め、事前に調味料をまぜた牛乳をかけて加熱し、チーズをかけるだけ。最後にバーナーで炙ると香ばしく仕上がります。
所要時間は同じく15分程度で、作ったソースをオーブンで焼き直す必要がない為、大幅な時短が叶います。
タンパク質・野菜・炭水化物が摂れるので、夫婦2人で食事の時は、この一品で十分満足できます。

他にも、「チーズフォンデュ」や「チョコフォンデュプレート」もお勧めです。フォンデュソースをプレートで温め、好きな具材を並べるだけなので、即席で出せるのにパーティー感を楽しむことができます。
以上、ホットプレートを使った簡単おもてなしレシピのご紹介でした。
家族や友人とシェアできるので、クリスマスや年末年始の特別なひとときに是非いかがでしょうか。