こんにちは、moneです。
2人育児中の親はどうやって子供達を運んでいるのか、今回は二人乗りベビーカーをご紹介。
0歳と1歳の子供を育児中。1歳の子は10か月ごろから歩きはじめ、通常の歩行であれば問題ないのですがやはり大人と歩くと寄り道してしまったり急に転んでしまったり危ない為1歳10か月の今でもベビーカーを利用することが多いです。
自宅には
ベビーゼンYOYOのベビーカーと、
Cybex MIOSのベビーカーを所有。

そんな中今回私たちは2人乗せて運べる 「カトージ」 の 「二人でゴーDX」 をゲットしました。
様々見た中で、このアイテムに決めた理由のひとつは幅。
日本の道幅、スーパーやコンビニの列幅などは並列の二人乗りベビーカーでは通ることが非常に難しく、生活が困難なため縦幅を犠牲にしてでも横幅を抑えたベビーカーにしました。

結果縦幅は124cmと大ぶりで小さなバスのよう。
二人載っているということもあり重量感があり一人乗りベビーカーと比較すると可動性は幾分か落ちます。
しかしカーブや段差がスムーズ且つ倒れにくく安定感が抜群というメリットもあり、押しやすさはあります。

また、二人いる分荷物も増えるのですが、ベビーカー下部には荷物入れもあるんです。容量が沢山あり、幅も取らないため買い物もこのままいけるという高コスパ商品です。
特に新生児から乗ることが出来るという点と、20kgまで乗ることが出来るという長く使える点もうれしい。幌が深く、二人ともが日差しをよけることが出来るのでとても重宝しています。
いかがでしたでしょうか?
ぜひ検討してみてくださいね。
instagram もcheck!