![【Xmasどこ行く?】横浜のイルミ&クリスマスマーケット_1](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/8d/8d442b0c-bd16-440c-8374-48537bf71e8b.jpg)
ご覧いただきありがとうございます☺️バイラーズのもろたです❤️
いつもなら、私は国外逃亡している時期なのですが、今年はどこにもいけなくてぴえん😭
しかし、横浜の赤レンガ倉庫で実施しているクリスマスマーケットが私の海外に行きたい欲求を収めるほど素晴らしかったので紹介します✨
![【Xmasどこ行く?】横浜のイルミ&クリスマスマーケット_2](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/57/574861ff-51fb-4e42-b2e4-259a5fa30cd8.jpg)
いつもの赤レンガの大きな広場にある小さな出店。そう、このこじんまりとした感じでホットワインやごはんを売っているのこそ、まさにクリスマスマーケット🎄
ソーシャルディスタンスを保つために1軒1軒の距離は離れていますが、この雰囲気はまるでヨーロッパのクリスマスのよう…
右がプラハ 左は横浜赤レンガ
![【Xmasどこ行く?】横浜のイルミ&クリスマスマーケット_4](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/35/3564a5c7-6716-4c14-b864-90455e705554.jpg)
今回はドイツ系の出店が多く、私が選んだのはカレー粉が付いているソーセージと、ソーセージ盛り合わせ❤️(合わせて1400円)
カレー粉が付いているものは、ドイツのサッカー会場でよく食べられるもので、普段のお料理でもマネできるのでは!?というほど、意外な組み合わせで発見でした✨
それにしても、ホットワインやビールが進む食事です🍽
奥のツリーも圧巻!
![【Xmasどこ行く?】横浜のイルミ&クリスマスマーケット_5](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/db/dbe64e77-6874-4f33-8449-89bf3bddf2e1.jpg)
フードエリアの奥には、小物ショップとツリーエリアが…!
このツリーが立派なもみの木で、暖色系のイルミネーションをしているので、後ろの赤レンガと合わせて撮影するととてもロマンチック❤️
イルミネーションでの映え写真テク
![【Xmasどこ行く?】横浜のイルミ&クリスマスマーケット_6](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/22/22e857b8-7c3b-4c07-9c8f-0db15399da22.jpg)
ツリーだけでなく、映えスポットなのがこのイルミネーションの壁。
私のおすすめは、ここで自撮りをした上で、そのスマホ越しで壁を撮ること。
すると……
![【Xmasどこ行く?】横浜のイルミ&クリスマスマーケット_7](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/5d/5dcb7c9f-a21f-4e4b-8f0a-ed07d1b212e0.jpg)
こんな感じでキラキラが重なります✨こういうところを見つけたら、オススメのテクニックです!
まだまだある!横浜イルミネーション
![【Xmasどこ行く?】横浜のイルミ&クリスマスマーケット_8](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/a4/a46c8bd8-4c39-41d8-bf6e-686e9f5aaa7d.jpg)
キラキラは赤レンガ倉庫だけでなく、みなとみらいから歩いて10分ほどの場所には青のトンネルが!先ほどの暖色系とは打って変わっての景色。2パターン楽しめると、寒さも忘れてしまいます♥
![【Xmasどこ行く?】横浜のイルミ&クリスマスマーケット_9](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/b2/b2384b21-29d1-43a3-9ef5-1aaeb1bc38cb.jpg)
青の色が結構強いので、イルミネーションが強い所へおでかけするときは、
黒やネイビーといった暗い色を身につけていると沈んでしまう(イルミネーションに負ける)ので、
白や明るめのカラーを面積多めで着るのがオススメです❤️
coat:UNIQLO
予約制のクリスマスマーケット。でもあきらめないで!
実は予約制のクリスマスマーケットと聞いており、「どうせ入れないんでしょ?」と諦めていました。
でも、私が行ったのは平日。当日入り口でQRコードで予約すれば、すぐに入れました!
24~26日は混む予報が出ているので、早めに入園すれば間に合うかも!
事前に予約もできますし、近くを通りかかったらあきらめずにトライしてみてください😊
クリスマスや年末はどこにも行けない分、横浜でまったりするのはいかがでしょうか?
インスタグラムも更新しています♥
良ければご覧下さい