私も先日北海道に旅行へ行きました!(詳しくは前回の投稿をご覧くださいね)
本来、旅行は身軽に行きたいは派の私ですが、
どんなにかさばっても、絶対に持参するアイテムがひとつ。
それがこのヘアドライヤー「レプロナイザー3D Plus」です!
![【アラサー美容】肌にもいい、私史上最高の「神ドライヤー」_1](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/37/37e953fe-b46f-49fc-9f72-2b57b29c056b.jpg)
美容院でもよく使われているこのドライヤー。
私が購入した時は4万円ほどと、決して試し買いできる金額ではないですが、
結論から言うと、コスパは最高です!
購入して、どんなことが良かったか、詳しくお話ししたいと思います。
科学技術を集結させて作られたドライヤー
独自の技術で髪の美しさを追求した結果生まれたというこのドライヤーは、
髪にダメージを与えることなく、髪の密度を高めることを実現。
結果、使えば使うほど、髪を艶やかに潤わせるのだそうです。
![【アラサー美容】肌にもいい、私史上最高の「神ドライヤー」_2](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/0d/0d966f10-63a5-4ad5-9e90-8b7a1b92d919.jpg)
写真はワックスも何も使っていない素髪です。
もともとくせ毛なのですが、それも緩和された上に、艶も出てきました!
別のドライヤーを使うと仕上がりが明らかに違うので、
外泊の際にも手放せなくなりました。
温冷交互に使って、髪に潤いを与える
![【アラサー美容】肌にもいい、私史上最高の「神ドライヤー」_3](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/a4/a4edcbd3-87da-4d60-a90d-acb3e5cb3548.jpg)
「HIGH」と「COOL」を交互に使ってヘアドライ。
最後は「COOL」で終わらせます。
ヘアセットの場合は「LOW」を使った後に、同じく「COOL」を使用。
「COOL」は、写真のように一番上のボタンでも切り替えができるので、
スイッチが簡単です。
また、ヘッドの部分は着脱が可能。
ヘアドライなど、髪全体に風を当てたい時は、ヘッドを取って使っています。
![【アラサー美容】肌にもいい、私史上最高の「神ドライヤー」_4](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/3b/3b43fcae-ff0f-4bcc-ab4d-a691450f16e2.jpg)
毛量が多い私にとっては、風量も大事なポイントなので、これは嬉しいです。
レプロナイザーは美顔器にもなる⁉︎
さらにすごいのが、このレプロナイザーの風は、肌にもいいそうなんです!
冷風を当てるだけで、肌も潤い、さらにリフトアップ効果も期待できるのだとか。
毎日当てることが大切なのだそうなので、絶賛チャレンジ中です♩
![【アラサー美容】肌にもいい、私史上最高の「神ドライヤー」_5](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/b5/b51f5faf-c57b-4956-a7fe-abc89e0590ce.jpg)
定期的なトリートメントなど、美髪のためにかける金額を考えたら、
毎日使うドライヤーでヘアケアできるなんて、コスパも良くて嬉しいですよね。
30代になってからは、
今まで以上に「上質なもの」を使っていきたいなと思う今日この頃。
またいい美容グッズなどがあったらご報告したいと思います♩