Magazineマガジン
BAILA8・9月合併号 試し読み
  1. BAILA TOP
  2. SUPER BAILARS
  3. 武田あゆみ
  4. 【大阪・関西万博レポ】通期パス持ちの“万…

【大阪・関西万博レポ】通期パス持ちの“万博のプロ”と巡る!快適ルート&裏技集

【大阪・関西万博レポ】通期パス持ちの“万博のプロ”と巡る!快適ルート&裏技集_1

こんにちは!

スーパーバイラーズの武田あゆみ(@ayumaro_color)です。

  

先日、通期パスを持つ“万博のプロ”の友人に連れて行ってもらい、初めての大阪・関西万博を堪能してきました!

 

実際に行って分かった「穴場スポット」「予約の裏技」「お土産の買い方」など、これから行く方に役立ちそうな情報をまとめてみます◎

 

 
ちなみにこの日は、6月28日「大曲の花火」開催日だったため、なんと過去最多の来場者数(19万5000人)だったそう…!

 

そんな激混みの日でもスムーズにまわれた体験を、ぜひ参考にしてみてください✍️

 

▶ 穴場は西ゲートの奥!人混みを避けてゆったり満喫

今回は西ゲートから入場。

右方向へ進む(大屋根リングと逆方向)と、人通りがかなり少なくて快適!

 

そのまま奥へ進むと、一番奥にある「未来の都市」パビリオンが、なんとほぼ待ち時間ゼロで入れました✨

  

 
「未来の都市」は、“未来にあったらいいな”をテーマに、先進技術や暮らしのアイデアが体験できるパビリオン。

中では音声で動く案内ロボットや近未来の街並みのジオラマ展示など、ワクワクする仕掛けがたくさん!

【大阪・関西万博レポ】通期パス持ちの“万博のプロ”と巡る!快適ルート&裏技集_2
  • 【大阪・関西万博レポ】通期パス持ちの“万博のプロ”と巡る!快適ルート&裏技集_3_1
  • 【大阪・関西万博レポ】通期パス持ちの“万博のプロ”と巡る!快適ルート&裏技集_3_2

 

 
しかも出たすぐのところには、話題の空飛ぶクルマの展示もあって、写真映えもバッチリ📷!

 

なんと運転席にはミャクミャクが…❤️

遊び心たっぷりでテンション上がりました!

  

記事が続きます

▶ お昼ごはんはキッチンカーでサクッと

未来の都市エリアの近くには、フードコートやキッチンカーが集まっている風の広場というエリアも。

このあたりは比較的空いていて、並ばずに購入できました◎

 

給水ゾーンや自動販売機も並ばずに購入可能でした。

(当日大屋根リング内の中心部の自動販売機は大行列でした…)

  

【大阪・関西万博レポ】通期パス持ちの“万博のプロ”と巡る!快適ルート&裏技集_4

ベンチもあって、青空の下で食べるたこ焼きが美味しかった〜!

 


ちなみに、友人が飲んでいたミャクミャクソーダがとっても可愛かったです♡

  

キッチンカーのらぽっぽ

EXPO プチプチソーダ 780円

  • 【大阪・関西万博レポ】通期パス持ちの“万博のプロ”と巡る!快適ルート&裏技集_5_1
  • 【大阪・関西万博レポ】通期パス持ちの“万博のプロ”と巡る!快適ルート&裏技集_5_2

▶ パビリオンの当日予約、あきらめないで!

事前予約は全滅だったのですが…ここでも“プロの友人”が大活躍!

 

なんと、人気でなかなか予約が取れないと言われている「住友館」・「いのちの未来」パビリオンの当日予約をGET!

  • 【大阪・関西万博レポ】通期パス持ちの“万博のプロ”と巡る!快適ルート&裏技集_6_1
  • 【大阪・関西万博レポ】通期パス持ちの“万博のプロ”と巡る!快適ルート&裏技集_6_2

 

【当日予約の攻略法】

  ✔︎ 定期的にアプリをチェック

  ✔︎ X(旧Twitter)で「この時間に予約枠が開く」などのリアルタイム情報を仕入れる

 ✔︎ AndroidよりもiPhoneの方がスムーズ(友人情報)

 

空き枠を見つけたら迷わずすぐ予約ボタンを!

この情報戦とスピーディーな操作を制するのが、パビリオン攻略のカギみたいです!

 

【余談】友人はいつもディズニーのホテルのキャンセル待ちなどでこの類は素人よりも慣れています

 

記事が続きます

▶ 子連れなら“優先レーン”も活用できる!

【大阪・関西万博レポ】通期パス持ちの“万博のプロ”と巡る!快適ルート&裏技集_7

友人はお子さん連れでベビーカーだったのですが、子連れの方には優先レーンがあるので、入場もパビリオンもスムーズ!

 

小さいお子さんがいる方は、この制度をうまく活用すると、混雑日でも快適に楽しめます◎

 

私は便乗して人気のパソナ館にほぼ待ち時間なしで入らせていただきました…(申し訳ない)

 

▶ お土産は「ネットで買える」って知ってた?

事前に「閉店間際は大行列になるから、入ってすぐに行った方がいい」と読んでいたので、入ってすぐ友人を待っている間に立ち寄ったものの…すでに40分待ち!

 

さすがに諦めたのですが、友人から驚きの情報が。

 

 

なんと、お土産はネットで買えるんです!!

【大阪・関西万博レポ】通期パス持ちの“万博のプロ”と巡る!快適ルート&裏技集_8

 

 

お土産屋さんの前に【当日限定パスワード】が貼ってあって、それを使えば翌日の朝6:59まで、

 • パビリオンに並びながらスマホで購入

 • 帰宅後にゆっくりおうちで注文

 

ができるという画期的システム◎

 

送料はかかりますが、自宅まで送ってくれますし、送料なしで大阪駅・新大阪駅での受け取りも可能です◎

 

 
ちなみにこの日は14時頃には大人気のサンリオのキーホルダーなども在庫あり!(夕方には完売してました…)

 

友人いわく、「翌朝にチェックしたら再入荷していたこともある」とのことで、諦めずにこまめにチェックするのがよさそうです◎

 

記事が続きます
【大阪・関西万博レポ】通期パス持ちの“万博のプロ”と巡る!快適ルート&裏技集_9

私が今回購入したお土産です!

 

ハンギョドンのミャクミャクが本当に可愛い…❤️💙

(毎日カバンに付け替えて一緒にお出かけしています)

▶ おわりに

【大阪・関西万博レポ】通期パス持ちの“万博のプロ”と巡る!快適ルート&裏技集_10

過去最多の混雑日でも、“万博プロの友人”と一緒だったおかげで快適に楽しむことができました✨

 

穴場ルートや予約のコツ、お土産の裏ワザなど、これから行く方の参考になれば嬉しいです!

  

これからの季節はとにかく暑いので、帽子・日傘・水分補給をしっかりと◎
暑さ対策を万全にして、万博を思いきり楽しんできてくださいね!


【大阪・関西万博レポ】通期パス持ちの“万博のプロ”と巡る!快適ルート&裏技集_11

Instagram(@ayumaro_color)では

UNIQLOなどの着回しや

イメージコンサルタントとしての

お役立ち情報を発信しています!

 
気になる方は、ぜひチェック&フォロー

していただけると嬉しいです

Instagram ▶︎ @ayumaro_color

Feature特集

Feature特集

Rankingランキング

  • ALL
  • FASHION
  • BEAUTY
  • LIFESTYLE
  • EDITOR'S PICK

Magazineマガジン

BAILA8・9月合併号 試し読み