コーデに一点投入するだけで瞬時に着映えするキレイ色小物。女性らしさとスタイリッシュさが両立した「ブルー&パープル」はBAILA世代にはぜひ手に入れてほしいカラー。落ち着きすぎないように少し遊び心のあるデザインを選ぶのがポイントです。
《ブルー&パープル》
浮かずに遊べるスタイリッシュな色。媚びない女らしさを目指して
クールさと女性らしさが同居したブルー&パープル。きれい色のなかでも落ち着いた印象なので、ひとひねりあるデザインを選んでちょっぴり冒険を。
1.kate spade new yorkのスマホケース
![ケイト・スペード ニューヨークのスマホケース](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/4b/4b27bd33-1536-427a-8d20-6b1764a44dcc.jpg)
便利なカード入れつきスマホケースも色で気分を上げて。ラベンダーならミニバッグみたいな華やかさ。スマホケース(17.5×10×1.5)¥16000/ケイト・スペード カスタマーサービス(ケイト・スペード ニューヨーク)
2.STATE OF ESCAPのバッグ
![ステート オブ エスケープのバッグ](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/24/240aa9b6-e390-4182-9d6c-d6774530ae3d.jpg)
くすみがかったパープル、鮮やかなブルーでスポーティな素材の面白さや軽さを大人に楽しんで。バッグ(小)(19×25×14)¥39000・(大)(28×32×17)¥37000/サザビーリーグ(ステート オブ エスケープ)
3.MARIHAのリング
![マリハのリング](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/cf/cf7193d1-e387-4f8a-85c5-8651f2cf8ba3.jpg)
透明感のあるアメシスト×シルバーがこれからの季節にマッチ。ボリュームがあるので、手もとのおしゃれはこれだけでも充分。リング¥75000/ショールーム セッション(マリハ)
4.J&M DAVIDSONのバッグ
![J&M デヴィッドソンのバッグ](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/2b/2bd0f6a0-c02b-4ff3-b33b-bd97ab17f3d8.jpg)
クール派にぴったりな、凜としたロイヤルブルーのフリンジバッグ。モノトーンに合わせてスパイシーに。バッグ(22×17×17 ショルダーストラップつき)¥142000/J&M デヴィッドソン 青山店(J&M デヴィッドソン)
5.manipuriのストール
![マニプリのストール](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/ac/ac57aa37-ef16-4be8-8dee-345c95464117.jpg)
上質なシルク混で肌ざわりも最高。ネイビーベースなら合わせるものを選ばず、シャツやTシャツにさらりとアクセ感覚で巻ける。ストール¥13000/フラッパーズ(マニプリ)
6.Odette e Odileの靴
![オデット エ オディールの靴](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/88/88464bc8-586e-4f57-9235-882aeda8bd32.jpg)
さわやかなパステルブルーのシューズは、型押しデザインが甘すぎず大人に見せてくれるポイント。靴(1.5)¥15000/オデット エ オディール 新宿店(オデット エ オディール)
7.Harpoのネックレス
![ハルポのネックレス](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/b3/b30af9b3-9298-4971-91d0-229ada6ad163.jpg)
2連、3連にして楽しめる夏らしいターコイズのロングネックレス。シンプルなトップスに合わせるだけでこなれてサマになる。ネックレス¥39000/ロンハーマン(ハルポ)
8.SPELTAの靴
![スペルタの靴](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/35/35142c33-f9ba-4057-8fc7-bee3052d9b94.jpg)
甘め派の定番バレエシューズも、鮮やかブルーのサテン素材で微糖仕上げに。ヌーディな浅めのカッティングで足もきれいに見せて。靴(0.5)¥25000/フラッパーズ(スペルタ)
撮影/魚地武大〈TENT〉 スタイリスト/門馬ちひろ 取材・原文/石黒千晶 構成/内海七恵〈BAILA〉
※( )内の数字は編集部で計測した(高さ×幅×マチ)およびヒールの高さで単位は㎝です ※BAILA2020年5月号掲載
【BAILA 5月号はこちらから】