働く女性の味方・ユニクロでチェックすべきは、ウィメンズだけにあらず。メンズまで選択肢を広げれば、人とかぶりにくい、より多くの名品と出会えます。とはいえ「メンズが似合うのはスタイルがいい人やおしゃれ上級者だけ」というイメージがある人も多いはず。
そこで、全4回にわたり、日本人女性のザ・平均体型の編集ぴらが、ユニクロのメンズアイテムの着こなし方をスタイリスト池田メグミさんに教えてもらいました。
第1回は、「ウォッシャブルミラノリブクルーネックセーター」です。

スタイリスト
池田メグミさん
女性誌などで活躍する人気スタイリスト。OL時代の経験に基づき、TPPOをおさえた、シンプルで可愛げのある上品なオフィスカジュアルに定評あり。数々のユニクロ企画を担当してきたユニクロ通。

BAILAエディター
編集ぴら
着やせと過ごしやすさ重視のファッション担当。きれいめカジュアル派で、編集部イチのユニクロ好き。身長157cm、体重53kgという日本人女性の平均体型。数値以上に肉づきのいいボディラインが悩み。
ユニクロメンズで女性におすすめ!「ウォッシャブルミラノリブクルーネックセーター」¥3990

ウォッシャブルミラノリブクルーネックセーター 13レッド¥3990/ユニクロ
ということで今回クローズアップするのは、ユニクロのメンズアイテム「ウォッシャブルミラノリブクルーネックセーター」のレッド。その名のとおり、自宅で洗濯できるセーターです。ウィメンズでもクルーネックはありますが、ミラノリブニットはメンズだけです。
「ウォッシャブルミラノリブクルーネックセーター」で、体型カバー&肌をきれいに見せる!
サテンスカートなどの“女っぽアイテム”にメンズセーターでメリハリを

ウォッシャブルミラノリブクルーネックセーター(メンズ/着用はLサイズ)¥3990・ワッフルVネックセーター(メンズ)¥3990/ユニクロ その他/本人私物
今回編集ぴらが着たのは、Lサイズ。
「メンズらしいオーバーサイズのセーターなので、すっきりしたボトムと合わせるとコーデにメリハリが生まれます。細い部分が強調されることで着やせ効果が期待できますよ。サテンスカートやポインテッドトゥのブーツなどレディなアイテムと合わせれば、対照的にメンズセーターのラフさが際立ち、バランスの取れたきれいめカジュアルコーデに仕上がります。」 (池田さん、以下同)
――メンズは袖が太いので、まくって着くずすだけでちらっとのぞく腕が華奢に見えますね! 体のシルエットを拾わず、それでいてだらしなく見えないのも嬉しいです。(編集ぴら、以下同)
「もっとおしゃれに着こなすなら、別のニットを肩に巻くのもおすすめ。オーバーサイズのトップスはメリハリを作りやすい半面、面積をとるのでコーデの重心が下がることも。ネックレスなどでバランスをとる方法もありますが、今回はワンランク上のテクとして、同色系のセーターを肩にかけました。首まわりにボリュームが出ることで、簡単にコーデに奥行きが出ます。」
――すごい……! セーターを肩にかけただけなのに、一気に洒落ますね! これなら手持ちのアイテムですぐに試せそうです。
メンズのスウェットっぽさと甘さ控えめカラーが魅力

「このニットは目が詰まっていて少し重さがあり、ほどよいハリ感が特徴です。ニットのクリーンな風合いもありながら、ドライな質感や毛羽立ちにくさはスウェットライクな仕上がり。クルーネックもスウェットっぽさが出て可愛いですよね。まさにニットとスウェットのいいとこどりなアイテムです。」
――本気のスウェットだとカジュアルに振りすぎていて手持ちのきれいめ服との合わせを悩むことも多いのですが、このセーターはカジュアルとクリーンさがちょうどいいですね! 選ぶときは色も注目したいポイントですが、こちらの色を選んだのはなぜですか?
「今回選んだのは表記こそレッドですが、実際は少しくすんだピンクに近い色です。ユニクロのウィメンズにも赤やピンクの展開はありますが、この甘さ控えめの絶妙な暖色があるのはメンズならでは。顔まわりをパッと明るく血色よく見せてくれるので、チーク感覚で着てほしいですね(笑)。」
「ウォッシャブルミラノリブクルーネックセーター」のカラバリは全6色

ウォッシャブルミラノリブクルーネックセーター 01オフホワイト¥3990/ユニクロ

ウォッシャブルミラノリブクルーネックセーター 09ブラック¥3990/ユニクロ

ウォッシャブルミラノリブクルーネックセーター69ネイビー¥3990/ユニクロ

ウォッシャブルミラノリブクルーネックセーター 03グレー¥3990/ユニクロ

ウォッシャブルミラノリブクルーネックセーター65ブルー¥3990/ユニクロ
現在取り扱っているウォッシャブルミラノリブクルーネックセーターのカラバリは、冬からの継続色のオフホワイト、ブラック、ネイビーに加え、春新色のグレー、ブルー、今回着用したレッドを合わせた全6色展開です。
いかがでしたか? 次回はきれいめ派におすすめしたいカジュアル名品「ミドルゲージフルジップセーター」をご紹介します!
フォトグラファー/須藤敬一 スタイリスト/池田メグミ〈TENT〉 ヘア&メイク/加藤志穂〈PEACE MONKEY〉 取材・文/菅原麻葉