当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表示する目的で Cookieを利用する場合があります。詳しくはこちら

  1. BAILA TOP
  2. HEALTH
  3. ヘルスケア
  4. 【花粉症最前線2025】これで花粉症が和…

【花粉症最前線2025】これで花粉症が和らいだ!乳酸菌サプリメントほか〈食べ物&飲み物9選〉

毎年花粉症の症状に悩まされているバイラモデル、スタッフが数々のトライ&エラーを経てたどり着いた対策方法を紹介! 花粉と戦い抜いた人が行き着く先は、腸内環境&免疫アップに働くインナーケア。成分にとことんこだわった名品がラインナップ。

MeToday ゼスティーレモン スーパーハニー

MeToday  ゼスティーレモン スーパーハニー

お湯に溶かしてハチミツレモンに♡
「レモンとプロポリスをブレンドしたハチミツは、花粉による不調が続きやすい季節のお守り的存在です」(編集ピロイ)。マヌカハニーとスーパーフードの最強タッグ。250g ¥2376/コスメキッチン

大正製薬 新ビオフェルミン®Sプラス錠

大正製薬 新ビオフェルミン®Sプラス錠

ロングセラー名品はコスパもタイパも抜群!
「アレルギーや炎症には急がば回れの腸活ケアがいちばん! 生きた乳酸菌が効率よく働いてくれるのを実感」(美容ライター 長田杏奈さん)。腸内フローラを整える4種の乳酸菌を配合。[指定医薬部外品]550錠 ¥4114

自分にフィットする黄金トリオで腸内環境整備

「花粉症対策のキモは、いかに腸内環境を良好にできるか。長年の取材を通して、自分に合った“乳酸菌+上質なオイル+食物繊維”の組み合わせにたどり着きました。腸内がスピーディに整うのが目に見えてわかり、花粉によるかゆみも鼻のぐずぐずもピタッと解消」(美容ライター 中島 彩さん)。

ニチニチ製薬 プロテサンR

ニチニチ製薬  プロテサンR

1包に1兆個の乳酸菌を含有。1.2g×62包 ¥13824

THREE リズムセレニティ コールドプレスド オイル フラックス

THREE  リズムセレニティ  コールドプレスド オイル  フラックス

脳と体の健康に有効な亜麻仁油を高鮮度で摂取。180粒 ¥6480

山田養蜂場 はちみつ青汁

山田養蜂場  はちみつ青汁

生きたまま腸に届く有胞子性乳酸菌と独自開発のハチミツ乳酸菌を配合。4.3g×30包 ¥5076

福光屋 ANP71

福光屋 ANP71

甘酒の発酵パワーで健康的に花粉症対策!
「発酵食品がいいと聞き、生活に取り入れやすい甘酒を飲むように。クセがなく続けやすい!」(モデル 佐藤晴美さん)。能登地方の発酵食品から発見された植物性乳酸菌が、腸と体の健康を保つ。150g ¥324

キューピーウエルネス ディアレプラス

キューピーウエルネス ディアレプラス

免疫も高まるから花粉シーズン前から投入
「お酢の成分をギュッと凝縮。鼻のムズムズやくしゃみ、喉のイガイガが和らぎました」(美容ライター 中島 彩さん)。酢酸菌GK-1が免疫機能を維持しながら、花粉やホコリなどによる鼻の不快感を軽減。60粒 ¥3780

光露園 ミントべにふうき

記事が続きます
光露園 ミントべにふうき

北海道産のミントで目も鼻もスッキリ爽快
「目や鼻の不快感がスッキリ解消。スティックタイプなので気軽に飲めるのも嬉しい」(美容ライター 長田杏奈さん)。抗アレルギー作用のあるべにふうきに、北海道産ミントをブレンド。0.4g×30袋 ¥1080/本人私物

スピック Lypo-C C+D

スピック Lypo-C C+D

肌のバリア機能がアップして花粉症も穏やかに
「毎日4〜5時間おきに1包摂取すると、花粉症によるムズムズ症状が楽になる気が。疲れにも効果てきめん!」(ヘア&メイクアップアーティスト 林由香里さん)。2種類のビタミンをリポソーム化し、スムーズに浸透。30包 ¥8964

撮影/橋口恵佑 取材・原文/野崎千衣子 ※BAILA2025年4月号掲載

Feature特集

Feature特集

Rankingランキング

  • ALL
  • FASHION
  • BEAUTY
  • LIFESTYLE
  • EDITOR'S PICK