海外エンタメ好きなライター・今 祥枝が、おすすめの最新映画をピックアップ! 今回は、多様で複雑な文化的背景を持つ青年のロードムービー『MONSOON/モンスーン』をご紹介。「“自分”とは...?」と、悩みながら今を生きる、全ての人の心に響く物語です。
©MONSOON FILM 2018 LIMITED, BRITISH BROADCASTING CORPORATION, THE BRITISH FILM INSTITUTE 2019
『MONSOON/モンスーン』
世界には多様なルーツを持つ人々が存在する。グローバリゼーションが進んだ今、「そんなの普通だよね」と思うかもしれないが、実際には複雑な側面も多くある。そのひとつが文化的アイデンティティの問題だ。
カンボジア出身のホン・カウ監督の体験を反映した『モンスーン』は、30年ぶりに祖国ベトナムのサイゴン(現ホーチミン)に足を踏み入れた青年キットのロードムービー。6歳で家族とともにベトナム戦争後の混乱を逃れて、ボート難民としてイギリスへ渡った。以来初となる帰郷は、両親の遺灰を埋葬するためだった。
だが、もはやベトナム語はままならず、今や経済成長を遂げて高層ビルが立ち並ぶサイゴンの街は別世界のよう。英語が話せる従兄弟の助けを借りて埋葬場所探しを開始するが、思うようには進まない。イギリスではずっと“よそ者”だったキットは、故郷ベトナムでもまた自分が異邦人のように感じられるのだった。大量のバイクがうなりを上げて走る光景を眺めるキットのまなざしは寂しげだ。
後日、キットは旧世代の昔ながらの暮らしが息づくハノイを訪れる。かすかに記憶の中にある景色に心が和むが、同年代の現地の若者から観光客として扱われることでキットの孤独はより増していく。
サイゴンの街のダイナミックな景観から裏路地の普段の様子の雑多な感じ。一方でハノイのどこか懐かしさが漂う古い街並みや、鮮やかなピンクの花びらに囲まれながら伝統的な蓮茶を作る作業の美しさなど、詩的で静謐な映像世界にぐっと旅情を誘われる。だからこそ、キットの胸の内を思うとなんとも言えず切ない気持ちにもなる。
そんなキットが、現地で関係を持つゲイのアフリカ系アメリカ人がルイスだ。彼もまた父親がベトナム戦争で従軍したことを隠して、この地でビジネスをしているという複雑な背景を持つ。映画はセリフや説明を極力廃しているが、不思議と彼らの孤独に寄り添える。それは監督はもとより、主演のヘンリー・ゴールディングやルイス役のパーカー・ソーヤーズら、俳優自身も演じる役と似た多様なルーツを持つゆえの説得力だろうか。
人は誰しも、「ここは自分の居場所ではないのではないか」と感じることはあるだろう。しかしそれとは異なり、難民として国を離れたり異国の地で暮らさざるを得ない人々は、「自分は何者なのかと問い続けることになる」のだとカウ監督は語っている。移民の苦難は当事者にしかわかり得ないことだが、日本で暮らす別の文化的背景を持つ人に対する想像力は持ちたいものである。
監督・脚本/ホン・カウ
出演/ヘンリー・ゴールディング、パーカー・ソーヤーズ
公開/1/14(⾦)より、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国公開
こちらも必見!
©2021, LETTERBOX FILMPRODUKTION, SÜDWESTRUNDFUN
『アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド』
アンドロイドのトムと学者のアルマ。実験から始まった関係は、真実の恋に変わるのか?『美女と野獣』のスティーヴンスが、全ドイツ人女性の恋愛データを学習した高性能AIアンドロイドを好演!
監督/マリア・シュラーダー
出演/ダン・スティーヴンス、マレン・エッゲルト
公開/1/14(⾦)より新宿ピカデリーほか全国公開
©2021 METRO-GOLDWYN-MAYER PICTURES INC. ALL RIGHTS RESERVED.
『ハウス・オブ・グッチ』
貧しい家庭出身のパトリツィアと、富豪グッチ家の後継者マウリツィオ。幸せな結婚生活は一族の泥沼の権力争いから破滅へと向かう。目もくらむセレブライフや衣装、俳優の熱演に圧倒される。
監督/リドリー・スコット
出演/レディー・ガガ、アダム・ドライバー
公開/1月14日(⾦)より全国公開
イラスト/ユリコフ・カワヒロ ※BAILA2022年2月号掲載