整理整頓して、部屋や身の回りをきれいに保つぞ!と決心してもなかなか続かないですよね。正直、どうやって整理すれば良いか分からず最終的に諦めてしまうことも…
いつも欲しいものが欲しい時に見つからない人のために、無印良品から出ているアイテムを紹介します。
一気にお片付け上手を目指すのではなく、まずは必要なものがすぐに見つかる環境を作ることを目指しましょう!
【お助け便利グッズ1】アクリルスマホ小物スタンド・小
![アクリルスマホ小物スタンド・小](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/df/dfd0b628-660e-411f-8486-ad997199ebb6.jpg)
スマホスタンドに小物入れも付いている「アクリルスマホ小物スタンド・小」です。
透明なアクリル素材だから、中身が見えます。そのため、付箋など高さが足りないものでも覗き込まなくても把握可能◎
デスクの上に置くだけではなく、キッチンや洗面台など様々な場面で活躍が期待できます。
![アクリルスマホ小物スタンド・小](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/c2/c2289b04-0e58-4dba-8b51-4f3935169ef9.jpg)
たとえば、洗面台。コンタクトを外した時に、メガネが見つからなくて困った経験をした人も多いのではないでしょうか。
使い捨てコンタクトを入れて手前にメガネをセットします。そうすれば、付け替えもスムーズ♡
透明なので、コンタクトの在庫も管理しやすいですね。
商品名:アクリルスマホ小物スタンド・小
【お助け便利グッズ2】立体メッシュ・タテに使える仕分けケース・S
![立体メッシュ・タテに使える仕分けケース・S](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/01/016b6c39-d969-488a-be9a-9d0c76c2b9b5.jpg)
500mlのペットボトルが楽々入るのに、折り畳んで付属のゴムで留めればコンパクトで場所を取らない「立体メッシュ・タテに使える仕分けケース・S」は、名前の通り引っ掛ける場所があれば縦にファスナーを開けます。
カバンの中身を整理しようとポーチで小物ごとにまとめたは良いけど、どこに何か入ってるか分からなくなることも…
メッシュ素材なので、中身が一目で分かります。中身が見えないポーチだと何を入れたか分からなくなる人にもおすすめです◎
たとえば、マウスやバッテリーなどパソコン周りのアイテムや、サニタイザーやマスクなど最近では必須になっているものをまとめて入れて置けます。
商品名:立体メッシュ・タテに使える仕分けケース・S
価格:590円
色:ライトグレー/ブルー
【お助け便利グッズ3】ポリエステルメッシュタブレットカバー ポケット付き 11型用
![ポリエステルメッシュタブレットカバー ポケット付き 11型用](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/0f/0fbb05bb-af5c-492b-a075-59e718af746b.jpg)
iPadと充電器を一緒に収納するのにぴったりな「ポリエステルメッシュタブレットカバー ポケット付き 11型用」は、ビジネスシーンでも取り出しやすいシンプルなデザインです。
フカフカしたメッシュ素材なので、衝撃から守ってくれます。
タブレットを収納するだけでなく、アイシャドウなど割れやすい化粧品をいれる化粧ポーチとして使うのもおすすめ♡
ポケットも付いているので、よく使うリップやフェイスパウダーを入れて置けばすぐに取り出せます。
他にも、ガジェットポーチやメモセットなど万能です。
商品名:ポリエステルメッシュタブレットカバー ポケット付き 11型用
【お助け便利グッズ4】(小)ダンボールファイルボックス 幅10cm・1/2サイズ
![(小)ダンボールファイルボックス 幅10cm・1/2サイズ](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/24/24158be2-b7ca-4a57-9c04-7e08f76844d9.jpg)
本音を言うと「整理整頓するのがめんどくさい」という人におすすめなのが、「(小)ダンボールファイルボックス 幅10cm・1/2サイズ」です。
・通帳
・マイナンバー
・保険証
・パスポート
など普段あまり使わないものって、必要なときになかなか見つかりませんよね。
とにかく重要で必要な頻度は低い物を入れるようにしましょう。そうすれば、この箱の中を探せば見つかるようになります。
さらに、別売りの蓋をすれば、完全に中身が見えないので乱雑に突っ込んでもバレません。
このほかにも2種類ラインナップがあります。全種類揃えても1000円以下とコスパも最高です!
商品名:(小)ダンボールファイルボックス 幅10cm・1/2サイズ
価格:150円
必要なものがすぐに見つかる生活を始めよう
無印良品のアイテムを活用して、よく迷子になりがちな小物を収納しましょう。
中身が透けて見える物であれば、何が入っているか一目瞭然で確認の手間が省けます。
一方で、何が入っているか分からない収納であれば、乱雑にいれてもバレないというメリットも。
整理整頓を頑張ると決めても、なかなか継続するのが難しい、苦手だと感じているのであれば無理をする必要はありません。
とにかく、必要なものがサクッと手に入る環境作りから始めてみましょう。
何がどこに入っているか分かるようになるだけでも、だいぶ楽になりますよ◎
構成/齊藤萌香
※記事中の価格はすべて税込み表記です。
※テキストには私物・個人の感想が含まれます。
また、価格や在庫状況を含む商品情報は2021年9月20日時点でのものです。
※商品もしくは店舗によって取り扱いのない場合があります。