恋愛研究者 ANNAさん
キャバクラや有名クラブでの勤務、合コンなどで5000人以上の男性と会話してきた恋愛マスター。著書に『彼と"思いどおりの関係"になれる本』(大和出版)等。
「とにかく世話好きなおっかさんタイプ、けなげな自分に喜びを感じる自己陶酔タイプ、自己評価が低く捨てられる不安から尽くしてしまうタイプ……。その特徴や傾向はさまざまですが、苦しむ"尽くしたガール"に共通しているのが“相手への視線”が抜け落ちていること。自分の不安を解消したい、自己重要感を満たしたい、寂しいから常にかかわっていたい……欲と自己満足のために動いている人がとても多い。だからこそ、自分の思いどおりの反応が返ってこないと彼との関係に疲れを感じてしまうんです」
相手のためではなく“自分のため”に行動していないか。「まずはそこを見つめ直す必要が」とANNAさん。「そもそも“尽くす”とは相手の幸せのために献身すること。相手が求めていないものを与え続けていては、喜ばれるどころか迷惑になることも。喜んでいるのか、ウザがっているのか、相手の気持ちは観察すれば必ずわかる。メールの返信が遅くなったり、会う回数が減ったり、感謝の言葉がなくなったり……相手の表情や言葉や行動にはそれが表れているはず。なのに、視点が自分に向いている尽くしたガールはそれを無視。薄々感づいてはいるものの自分を省みず相手を責めてばかり。頼んでもいないことを勝手にやって、 勝手に見返りを求め、それがないと勝手に怒る、とんだわがままガールですよね(笑)」

実は過去には自身も尽くしたガールを経験。そんな実体験をもとに助言を届けてくれたANNAさん。そのなかには 「彼のために疲弊するほど頑張ることができる“尽くす自分が好きガール”を筆頭に、尽くす女子たちは恋愛に情熱を持って挑める人たち。その視点と情熱の注ぎ先さえ間違えなければ、ちゃんと幸せになれる」という言葉も。「男性の心をつかんで離さないためのポイントは『受容』『理解』『無欲』の3つ。世話好きな“なんでもしてあげたガール”は相手がどんな状態であろうと受け入れる『受容』に長けていると思うし。彼の顔色をうかがう“都合のいい女になっちゃうガール”は相手のことを考え知る『理解』の素質があるはず。そこに、見返りを求めない『無欲』が加われば最強の“いい女”になれる。尽くしたガールは幸せになるための才能を持っている。それを上手に育ててくださいね!」
ライフスタイル
たんぽぽの川村さんも"尽くしたガール"だった!幸せ迷子からの脱却法とは?
バイラ読者の過半数以上が彼やパートナーに尽くすタイプだということが判明。実は、お笑い芸人・たんぽぽ 川村エミコさんも、"尽くしたガール"の1人だった。そんな彼女が自分の経験をもとに出した答えとは!?
2019-06-06 18:00:00
尽くしたガール3タイプの詳細はこちら。「ええっ、こんなことまで!?」と驚くようなエピソードも。
ライフスタイル
【尽くしたガール①】まるで母親のようにお世話しちゃう“なんでもしてあげたガール”
ときに母親、ときに家政婦のごとく、ついパートナーに尽くしちゃう。結果、都合のいい女や重い女になってない?
2019-05-23 18:00:00
ライフスタイル
【尽くしたガール②】気づけばすべてが彼中心の“都合のいい女になっちゃうガール”
彼のことが好きすぎるあまり、気づけば、すべてが彼中心に。それって、本当に彼のため?それとも恋に酔いすぎ?
2019-05-24 18:00:00
ライフスタイル
【尽くしたガール③】恋に打ち込み頑張っている“尽くす自分が好きガール”
彼の笑顔のために恋に打ち込み頑張っている、そんな自分が大好き♡ このままでいいのか!?
2019-05-25 18:00:00