当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表示する目的で Cookieを利用する場合があります。詳しくはこちら

Magazineマガジン
BAILA8・9月合併号 試し読み
  1. BAILA TOP
  2. LIFESTYLE
  3. レシピ・グルメ・お取り寄せ
  4. 【セブン-イレブン】ゴディバ白くまの贅沢…

【セブン-イレブン】ゴディバ 白くまの贅沢チョコレート 発売前から話題騒然! 可愛すぎる”茶色の白くま”はご褒美にイチオシ!|今週のコンビニスイーツ大賞

仕事の帰り道、ふらりと立ち寄るコンビニで最高の癒しを!

こんにちは! スイーツブロガーのあずさです。このコラムでは"コンビニスイーツ大賞"と題して、最新のおすすめコンビニスイーツを実食レポートしていきます。


今週のおすすめはセブン-イレブンから7月1日に発売されたばかりの GODIVA(ゴディバ) 白くまの贅沢チョコレート

ゴディバ白くま、セブン-イレブンのアイスコーナー

目次

  1. 【セブン-イレブン】ゴディバ 白くまの贅沢チョコレート
  2. ところで”白くま”って…?
  3. ゴディバ 白くまの贅沢チョコレートを実食!
  4. ゴディバ 白くまの贅沢チョコレートの商品情報
  5. どこで買った?
  6. 購入時の注意点は…?
  7. まとめ

【セブン-イレブン】ゴディバ 白くまの贅沢チョコレート

毎週、コンビニの新商品チェックが生活の一部になっている中でも特に気になったのがこちら。


夫婦そろって一時期猛烈にハマり冷凍庫に常備したり、今でも期間限定商品が出るたびに購入したり。そんな「白くま」が、皆さんご存じの高級チョコレートブランド、「GODIVA(ゴディバ)」とのコラボとして発売されるなんて・・・毎日のチョコレートが欠かせないほどのチョコレートラバーとしては食べないわけにはいかないですよね。

ところで”白くま”って…?

と、熱く語ってしまいましたが「白くまって…?」という方のために少し補足を。

鹿児島発祥のかき氷、白くま。
削った氷に練乳やフルーツ、小豆等々をトッピングした、九州のご当地スイーツです。
コンビニ各社から発売されていますがセブン-イレブンからは定期的に限定の味が発売されるため、アイスクリーム好きの間では毎回注目の的なんです。

ゴディバ 白くまの贅沢チョコレートを実食!

セブンイレブン ゴディバ白くまの贅沢チョコレート

いつものシンプルなパッケージに比べポップで可愛らしい、イラストの白くまがゴディバのロゴをジャーン!と掲げたデザイン。
ここまで前面にでたゴディバのロゴにセブン-イレブンの自信がうかがえます。

早速オープン!

セブン-イレブン ゴディバ 白くまの贅沢チョコレート

トップには
いちご、みかんにチョコレートアイス。
さらに上からはパラリと削りチョコも!

「このアイスの配置、くまの肉球を表現しているのでは!」と気付いて、そのお茶目さに胸が打たれております。

セブン-イレブン ゴディバ 白くまの贅沢チョコレート 側面

こちらが側面。
ちょっと見えづらいですがチョコレート氷の上にうっすらと練乳。
さらに最下層にはチョコレートソースがたっぷりと。

セブン-イレブン ゴディバ 白くまの贅沢チョコレート 底

どこをとってもチョコ味なんて理想的すぎてワクワクする一方、毎日30度超えの今「これだけチョコって、もしかしたら甘すぎてくどく感じてしまうかも?」なんて少し心配になってきましたが…

  • セブン-イレブン ゴディバ 白くまの贅沢チョコレート チョコレートアイス
  • セブン-イレブン ゴディバ 白くまの贅沢チョコレート いちご
  • セブン-イレブン ゴディバ 白くまの贅沢チョコレート チョコシャーベット

心配無用でした!!!!!!!!!!!!!!!!

トップのチョコレートアイスは濃厚ながら
酸味のあるいちごやみかんの存在でさっぱりいただけますし
みかんはオランジェットみたいな感覚で美味しい。
何よりびっくりなのが下に続くチョコレート氷。

「チョコレート“氷”って? うっすらチョコレート風味に練乳で甘味をプラスするのかな…?」なんて思っていましたが、こちらもしっかり濃厚なチョコ味。なのにこってり感はなくさっぱりとした後味でスプーンがとまらない。

今の季節、パンチのあるもので暑さに負けない元気を出したい反面、
さっぱりとしたものを口では求めてしまっている…
なんてことが多くあると思うのですが、その2つの願いを叶えてくれるような感覚の味わいでした!

おかげでお夕飯前だったのにもかかわらず気づいたら1つペロリ!でございました。(照)

ゴディバ 白くまの贅沢チョコレートの商品情報



【発売日】2025年7月1日
【販売場所】関東一部・近畿・九州エリア
【金額】496.80円(税込)
【販売者】ゴディバ ジャパン株式会社
【製造者】株式会社 セリア・ロイル
【内容量】235ml
【栄養成分表示】232kcal



購入前は「ちょっとお高い…?」なんて思ったりもしましたがこの満足度だったら全然納得できるし、
この満足度でこのカロリーにはびっくり。もう少しハイカロリーでもいいんですよ…?(笑)と思っちゃうくらい。

どこで買った?

販売エリアが関東一部ということで買えるか不安もありましたが東京23区内の近所のセブン-イレブンでは取り扱いがあり。発売日当日の16時頃にお店に行きましたが店頭在庫はたっぷりありました。

セブン-イレブン店頭 アイスクリームコーナー

※お店で撮影許可をいただきました

購入時の注意点は…?

細かいことですが
チョコレートが濃厚だし、アイスではなく氷なので比較的溶けやすい印象。

購入してから家で1時間ほど冷凍庫に入れたのちにいただきましたが、それだけ冷やした状態で、カチコチではなく柔らかい氷の状態。
食べているといい感じに溶けてきたのでお持ち帰りの際には気をつけて。帰宅後に冷やすのがおすすめです。

せっかくなら一番美味しく食べて欲しいですしね!

まとめ

カロリー、お値段ともにいうことなし!
初日こそ店頭には並んでいましたが今後SNSの口コミの影響で早々に売切続出の予感です。

セブン-イレブン「ゴディバ 白くまの贅沢チョコレート」を公式サイトで詳しく見る

※記事中の価格はすべて税込み表記です。
※テキストには私物・個人の感想が含まれます。 また、価格や在庫状況を含む商品情報は2025年7月1日時点でのものです。 商品もしくは店舗によって取り扱いのない場合があります。

井上あずさ

スイーツブロガー

井上あずさ


都内を中心に年間100軒のカフェ巡り。
現在はカフェに加え、コンビニやスーパーで気軽に購入できるスイーツやアイスのレビュー記事を書いています。仕事帰りに新作スイーツを買って娘と一緒に食べるのが日々の楽しみのひとつ。
コンビニスイーツはチョコとお餅率が高め。私生活ではスパイスカレーにハマっています。

Feature特集

Feature特集

Rankingランキング

  • ALL
  • FASHION
  • BEAUTY
  • LIFESTYLE
  • EDITOR'S PICK

Magazineマガジン

BAILA8・9月合併号 試し読み