読めそうで読めないあの漢字、読めているはずだけど自信がないこの漢字。目についた今が、復習のチャンス! 大人のための今更漢字力検定、第31回は国名です!
![漢字クイズ 丁抹](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/43/43ca6a4e-8345-4fd1-a48a-20e76d937d0a-974x932.jpg)
今日のお題【丁抹】。
「丁抹」、正しく読めますか?
国名です。当て字で読めそうで…読めない!?
■ヒント
「丁抹」は、
「ヨーロッパ北部に位置し、ユトランド半島とその東側の島々から成る立憲君主国(集英社『国語辞典』)[第3版]」
「丁」の読み方は、「で」から始まります。
大、大、大ヒント!!!!
■使い方はこう!
「丁抹って、幸せの国って呼ばれるくらい国民の幸福度が高いんだって。」
「有名な建築家・デザイナーのアルネ・ヤコブセンの出身地は丁抹。」
税金が高いけれど、大学まで無料で教育が受けられたり手厚い保証が話題になった国です。
わかりましたか?
正解は……
↓↓↓
■正解は…
![漢字クイズ 丁抹はデンマーク](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/c5/c5e70ef7-6f74-4727-9f97-44288d557737-1010x951.jpg)
正解は、「デンマーク」 でした!
ちなみに他の北欧の国は、
ノルウェー → 諾威
スウェーデン → 瑞典
フィンランド → 芬蘭(芬蘭土)
と漢字で当て字をします。
なんとなく読めそうだけど、絶妙に読めない、丁抹。
分かったアナタは勘が冴えてます♪
取材・文/高橋夏果