1. BAILA TOP
  2. HEALTH
  3. ヘルスケア

コロナ禍の“怒り”あるある5タイプ! 今、怒ることが増えてるってホント?【今ドキの”怒り”と上手につきあう方法①】

仕事、プライベート、お店、SNS…。イレギュラーな毎日に誰もが疲れているせいか、さまざまな場所で「怒り」にふれることが増えている現在。今回はバイラ読者から寄せられた「怒りエピソード」をご紹介。あるあると共感したら、少し気がラクになるかも!?

バイラ読者135人に聞きました!最近怒りに直面すること増えてませんか?

ニュースやSNSの情報にイライラ

  約8割の人が怒りの増加を感じている! 

「ネットや街中に、怒りを抑えられない人が増えた」(33歳・営業)、「自分はコロナを意識して行動しているため、無配慮な人に対しささいなことでイライラ」(31歳・事務)など、やはり今の状況が大きな原因のよう

自分の、周りの、世間のあるある怒りエピソード

ニュースやSNSの情報にイライラ

 CASE1  ニュースやSNSの情報にイライラ

理解できないニュースやSNSの情報に怒りを感じるようになった。さらにSNSでは悪意のあるリプライまで見てしまい、心がすさんでしまう(33歳・看護師)

  

怒りが増える大きな要因のひとつがテレビやSNSなどのメディア。「SNSで見かける、“自粛警察”や“マスク警察”による投稿。その人には事情があるかもしれないのに、と腹が立ってしまう」(34歳・団体職員)と、怒りの連鎖も起きているよう

家族に対していつもよりイラッ

 CASE2  家族に対していつもよりイラッ

外出しづらいのに「休日何する?」と毎週聞いてくる夫にイライラ。気にしてくれるのはわかるけど、その質問いいかげんやめてくれ!(36歳・会社員)

  

一緒にいる時間が増えたこともあり、家族に対しイライラしてしまう人も増加。「職場でのコロナ対策が息苦しく、そのぶん家族にきつめに当たってしまう。愛する人に甘えてしまい、本当に申し訳ない」(34歳・公務員)と後悔する声も多数

当たりがキツくなった同僚がしんどい

 CASE3  当たりがキツくなった同僚がしんどい

コロナの影響で収入が減ったせいか上司がイライラしている。「あいつは使えない」などとほかの職員のひどい悪口を言ってきて疲れます(37歳・介護事務) 

  

コロナ対応やリモートワークによる業務の変化、経営悪化などにより、職場の人間関係もピリピリ。「同僚に、少し注意すればすむようなことで、みんながいる前で大声で怒られた」(36歳・事務)と怒りをぶつけられてしまう人も増えている

怒っている友人の話を聞くのがツラい

 CASE4  怒っている友人の話を聞くのがツラい

コロナに関するさまざまなことに怒り、それを吐き出す友達。正当な怒りではあるけれど、聞き続けるのがしんどくなってきました…(33歳・秘書)

  

イライラはためないほうがいいというものの、聞かされる側はストレスがたまるもの。「正義を理由に、怒ることを肯定できる環境ができ上がってしまっていると感じます。正しく怒ることは必要ですが、誰かをはけ口にするのはやめてほしい」(30歳・アパレル)

見知らぬ人のイライラ行動で不快に

 CASE5  見知らぬ人のイライラ行動で不快に

レジ前で「並ぶ距離が近すぎる」他人に注意する男性客。でもその人自身も、夫婦で並ぶマナー違反客。不快でこっちもイライラ!(32歳・製造業)

他人に怒りをぶつける人との遭遇率もUP。特にお店や満員電車では見知らぬ人の怒りにふれがちなよう。
「満員電車で、マスクをした人がせきを一度しただけで周りの人たちがにらんでおり、こちらまでいたたまれない気持ちに」(34歳・公務員)

イラスト/描き子 取材・原文/東 美希 構成/菅井麻衣子〈BAILA〉※BAILA2020年10月号掲載

【BAILA 10月号はこちらから!】

コロナ禍の“怒り”あるある5タイプ! 今、怒ることが増えてるってホント?【今ドキの”怒り”と上手につきあう方法①】_7
コロナ禍の“怒り”あるある5タイプ! 今、怒ることが増えてるってホント?【今ドキの”怒り”と上手につきあう方法①】_8

Feature特集

Feature特集

Rankingランキング

  • ALL
  • FASHION
  • BEAUTY
  • LIFESTYLE
  • EDITOR'S PICK