こんにちは!
バイラーズの泉です。
いつもブログをご覧くださりありがとうございます✨
春からもうすぐ初夏が来そうなお天気の週末でしたね!
休日の楽しみの一つ、カラーメイクも春から夏仕様へということで!
今回は苦手意識の強かった"グリーンメイク"を成功させた秘訣をご紹介します。
トレンド・グリーンをアイメイクで!
グリーンというと、どんな色を思い浮かべますか?
最近のトレンドはミントグリーン!
青みの入ったグリーンなら、ブルベの私もいけるかも。
と思って挑戦するも、なんだか目元がくすんで疲れた印象に・・
と、気がつけば苦手意識がついていました。
![誰にでも似合う"抜け感グリーン"メイク。その秘密は?_1](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/60/60b72172-4d00-4d6f-a84c-020f0cd51fa6.jpg)
イベリスピメル
ムースアイシャドウ ¥1200+tax
![誰にでも似合う"抜け感グリーン"メイク。その秘密は?_2](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/cc/cc5e56cc-589b-4c32-a60b-65d051869e94.jpg)
私が苦手意識のあったグリーンを克服できたのはこのアイシャドウです。
上から
02 コーラルピンク
03 シアーブルー
05 ペールグリーン
04 スパークルオレンジ
04・05は限定色です。
![誰にでも似合う"抜け感グリーン"メイク。その秘密は?_3](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/fb/fb4129de-9e8f-4304-b0a4-a1915d8a7e45.jpg)
このムースアイシャドウ、
ベースにベージュカラーを仕込んであるので、肌色にとても馴染みやすいのが特徴なんです!
この仕込みベージュのおかげで、くすんで見えがちだったグリーンも肌に溶け込むようにナチュラルに発色してくれました。
![誰にでも似合う"抜け感グリーン"メイク。その秘密は?_4](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/be/bedaebd1-78c2-4aa2-a759-0765d1cf9ebd.jpg)
このアイシャドウはパール感もとても綺麗で、プチプラとは思えないほど。
速乾性が高いのでまぶたに乗せたら素早く指でぼかすのがおすすめです。
その分、乾いた後は擦れや瞬きにも強くて全然ヨレないし色持ちも抜群!
![誰にでも似合う"抜け感グリーン"メイク。その秘密は?_5](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/c4/c48988be-c2a0-4882-ae2b-5d4f53c324f0.jpg)
その日のメイクに合わせてコーディネートを決めるのがマイルールです。
さり気ないカラーメイクだと、抜け感が出てコンサバ過ぎずコーデの幅も広がります!
これからの初夏にもぴったりな爽やかグリーン、おすすめです♡
***
最後までお読み下さり
ありがとうございました♡