ダイエット中に無理な食事制限をしても、なかなか続かないですよね。
時にはお菓子を食べたくなることもあるはず。
そこで今回は、セブン・ファミマ・ローソンでダイエット中にぴったりなお菓子を5品ピックアップしました!
コンビニに売っているので入手しやすく、お腹が空いてつらいときにピッタリです。
それぞれ食感や味に特徴がありますので、お気に入りの一品を探してみてください◎
【コンビニのダイエットお菓子①】カリッとした食感のアーモンドチョコレート【ファミマ】

商品名の通り、カリっとした食感が特徴のアーモンドを、低糖質のチョコでコーティングしています。
糖質は1袋7.9gなので、ダイエット中でも抵抗感なく食べられますね◎

甘さは控えめなので、ちょっとビターなチョコが好きな人にはぴったり。
アーモンドの香ばしさを楽しみながら、ゆっくり噛んで満腹感を得ましょう♪
商品名:カリッとした食感のアーモンドチョコレート
値段:198円
カロリー:240kcal
糖質:7.9g
【コンビニのダイエットお菓子②】味わいコク深い マカダミアナッツチョコレート【ファミマ】

こちらはコク深いマカダミアナッツを低糖質のチョコでコーティング。糖質は1袋あたりわずか6.1gです!

先ほど紹介したアーモンドチョコと同じく甘さ控えめ。
アーモンドのカリっとした食感か、マカダミアナッツのサクッとした食感か……お好きな方を手に取ってみてください♪
商品名:味わいコク深いマカダミアナッツチョコレート
値段:198円
カロリー:193kcal
糖質:6.1g
【コンビニのダイエットお菓子③】セブンイレブン 素焼きミックスナッツ

食塩不使用で、ナッツ本来の味をそのまま楽しめる素焼きミックスナッツ。シンプルながら根強い人気を誇ります。

素材そのままの香ばしさと、ゴロっと大きなナッツの食感。4種類のナッツがバランスよく入っているので、ナッツ好きにはたまらない一品。
今回紹介する他の商品に比べると、糖質は1袋10.4gなので少し高く見えます。しかし内容量が83gとボリュームが多いため、1g当たりに換算すると実は低糖質◎
ダイエット中は小分けにして食べるのがおすすめです。
商品名:セブンプレミアム 素焼きミックスナッツ
値段:321.84円
内容量:83g
カロリー:547kcal
糖質:10.4g
【コンビニのダイエットお菓子④】くるみとココナッツのキャラメリゼ 素焼きアーモンド入り【ローソン】

優しい甘さのキャラメルと、くるみとココナッツの食感が楽しめる商品。ほんのりとした甘味が好きな人にぴったりです◎
糖質は5.4gで、食物繊維が3.8gというのも嬉しい。食物繊維は、なんとキャベツ200g分に相当します!

ココナッツは肉厚の果肉を使用。味にクセがないためキャラメルとのバランスがグッド◎
素焼きアーモンドもミックスしているので飽きずに食べやすく、味のメリハリが効いている商品です。
商品名:くるみとココナッツのキャラメリゼ 素焼きアーモンド入り
値段:208円
内容量:40g
カロリー:249kcal
糖質:5.4g
食物繊維:3.8g
【コンビニのダイエットお菓子⑤】京挽ききなこくるみ【ローソン】

きなこの優しい味わいと、くるみのサクッとした食感が絶妙◎
糖質5.9gで、食物繊維はなんと4.3gも入っています。

くるみはナッツの中でもサイズが大きいので、きなこがよく絡み相性抜群!
くるみ独特の渋みも残しつつ、きなこによってマイルドな仕上りになっています。くるみ好きの方にはおすすめ◎
商品名:京挽ききなこくるみ
値段:208円
内容量:38g
カロリー:243kcal
糖質:5.9g
食物繊維:4.3g
鉄:0.76mg
ダイエット中に嬉しい!低糖質なコンビニお菓子5選
今回紹介したお菓子は低糖質というだけでなく、不足しがちな食物繊維を摂取できたり、種類によっては鉄分なども補えたりします。
また、ナッツは歯ごたえがあるため噛めば噛むほど満腹感が◎
健康的にダイエットができるのは嬉しいポイントです。お好みの一品を探して、楽しみながらダイエットしましょう!
構成/中村昌弘
※記事中の価格はすべて税込み表記です。
※テキストには私物・個人の感想が含まれます。
また、価格や在庫状況を含む商品情報は2021年8月30日時点でのものです。
※商品もしくは店舗によって取り扱いのない場合があります。