1. BAILA TOP
  2. BEAUTY
  3. ビューティまとめ
  4. 【2024下半期ベストコスメ】プチプラ部…

【2024下半期ベストコスメ】プチプラ部門を一挙公開!スキンケア&メイクの受賞コスメ8選

悩みも願いも無限だから、もう期待以上のハイリターンしか欲しくない。肌の未来をまばゆく照らす「2024下半期ベストコスメ」を美のプロが厳選。プチプラ部門で受賞したスキンケア&メイクコスメはこの8つ。お値段以上の実力に感動!

目次

  1. 1.【プチプラクリーム部門】SOFINA iP うるおい高密着ショット
  2. 2.【プチプラ化粧水部門】オルビス ショットプラス ナノNCローション
  3. 3.【プチプラスペシャルマスク部門】ByUR バイユア グローブースト マルチV フレッシュマスク
  4. 4.【プチプラデイリーマスク部門】ルルルン ハイドラ AZ マスク
  5. 5.【プチプラリップ部門】hince ロウグロウジェルティント
  6. 6.【プチプラリップケア部門】キュレル リップケア クリーム 美発色ボルドー
  7. 7.【プチプラハイライト部門】B IDOL 叶えるハイライト
  8. 8.【プチプラアイシャドウ部門】フジコ オートマチックシャドウ

1.【プチプラクリーム部門】SOFINA iP うるおい高密着ショット

SOFINA iP うるおい高密着ショット

高密着シールド処方で、潤いを均一に密閉。メイクの上からもケアできるので、ポータブル美容液としても最適。
10g ¥1980(編集部調べ)/花王

《エディター&ライター 松本千登世さんの推薦コメント》これをメイクの上からのせればファンデーションを塗り直すよりも、むしろ自然で生き生きとした表情に!

《美容エディター 小内衣子さんの推薦コメント》目の下のちりめんジワを即カモフラージュ! ポーチインして一日中乾燥をブロック中

「目尻のシワ、ほうれい線、口や鼻まわりなどの乾燥対策に」(エディター&ライター 松本千登世さん)
「肌にスッと溶け込み、深いシワも影も薄くなる」(美容エディター 小内衣子さん)

2.【プチプラ化粧水部門】オルビス ショットプラス ナノNCローション

オルビス ショットプラス ナノNCローション

美容成分を角層深くまで届ける、ナノカプセル化技術を搭載。低価格スキンケア市場に新風が。
150ml ¥1210

《美容ジャーナリスト 小田ユイコさんの推薦コメント》プチプラなのにこの保湿力、浸透力、エイジングケア力は、使うたびに感動!

《ヘア&メイクアップアーティスト KUBOKIさんの推薦コメント》ほどよいとろみ感が肌なじみ抜群! どんな年齢層・肌質にもマッチ

「満開を過ぎてしぼみかけていた花が、旬の咲きっぷりを取り戻したように透明感とハリが復活」(美容ジャーナリスト 小田ユイコさん)
「無駄なものを省いたスマートなパッケージも好印象」(ヘア&メイクアップアーティスト KUBOKIさん)

3.【プチプラスペシャルマスク部門】ByUR バイユア グローブースト マルチV フレッシュマスク

ByUR バイユア グローブースト マルチV フレッシュマスク

フレッシュなまま、使う直前に美容成分を注入するという新発想シートマスク。
35ml×1枚 ¥440/Hamee

《ヘア&メイクアップアーティスト 林由香里さんの推薦コメント》モチッとした柔らかさが生まれ、晴れ晴れとした明るい肌へ

《ビューティエディター&ライター 小川由紀子さんの推薦コメント》美容液とヴィーガンシートの相性が抜群で、“いいものが肌に入っていく”感じがスゴい

「使うたび感動する驚異の保湿力」(ヘア&メイクアップアーティスト 林由香里さん)
「ビタミン類やバクチオールなどを肌のすみずみまで余すことなく注入。ゆらぎにくく整い、さらに透明感まであふれる美肌に」(ビューティエディター&ライター 小川由紀子さん)

記事が続きます

4.【プチプラデイリーマスク部門】ルルルン ハイドラ AZ マスク

ルルルン ハイドラ AZ マスク

潤いプラスαなハイドラシリーズに、新たに誕生したのが成分界のマルチプレイヤー・アゼライン酸。
28枚入 ¥2420/Dr.ルルルン

《美容ライター 山崎敦子さんの推薦コメント》アゼライン酸誘導体という世界的注目成分を配合する贅沢さ、なのにこの価格!

《美容ライター 谷口絵美さんの推薦コメント》毛穴目立ちが気になる肌も毎日使えばつるんと整う

「ティッシュ感覚で取り出せる手軽さも魅力」(美容ライター 山崎敦子さん)
「アゼライン酸誘導体×次世代ヒアルロン酸の組み合わせで、安定した潤う肌に」(美容ライター 谷口絵美さん)

5.【プチプラリップ部門】hince ロウグロウジェルティント

hince ロウグロウジェルティント

乾燥が気になるこれからのシーズンにピッタリな、“レア膜”ティントリップ。
R011 ¥1760

《美容エディター 渡辺敦子さんの推薦コメント》負担感のない薄軽膜が唇にフィット。ワンストロークでデューイリップに

《ヘア&メイクアップアーティスト 河嶋 希さんの推薦コメント》ほどよいツヤ、発色、つけ心地。どれをとってもおしゃれで完璧!

「シアーなのに塗ると唇の高いところにツヤが集まり、うるっと立体感が誕生」(美容エディター 渡辺敦子さん)
「R011のヌーディなベージュピンクが自分の唇カラーと重なり合い、唯一無二なカラーに」(ヘア&メイクアップアーティスト 河嶋 希さん)

6.【プチプラリップケア部門】キュレル リップケア クリーム 美発色ボルドー

キュレル リップケア クリーム 美発色ボルドー

ケアしながら色を楽しめる人気リップの新色ボルドーは、美容プロの間でもかぶり率高め。
¥1045(編集部調べ)/花王

《美容家 小林ひろ美さんの推薦コメント》敏感に傾かないよう調整しつつ、美しいカラーを宿せる百人力アイテム

《ヘア&メイクアップアーティスト 野口由佳さんの推薦コメント》乾燥する季節でも、キュレルという安心感! 皮ムケなどに悩んでいる方にもおすすめ

「乾燥が進みやすい唇をしっかり守ってくれる」(美容家 小林ひろ美さん)
「これからの季節にピッタリな、血色感のあるボルドーカラーでモチベーションもアガる♡」(ヘア&メイクアップアーティスト 野口由佳さん)

7.【プチプラハイライト部門】B IDOL 叶えるハイライト

B IDOL 叶えるハイライト

ネーミングどおり、骨格や透明感などの理想をすべてかなえてくれるとバズり中。
02 ¥1980/かならぼ

《皮膚科医・内科医 友利 新さんの推薦コメント》青み感のあるパールが上品。自然に肌や骨格を盛ってくれます

《ヘア&メイクアップアーティスト paku☆chanさんの推薦コメント》一瞬で肌が発光するビームみたいなハイライトがイマドキ!

「クリアな輝きで、肌浮きすることなくナチュラルに仕上がる」(皮膚科医・内科医 友利 新さん)
「寒色カラーが今季らしい! 単品はもちろん、手持ちのチークとのレイヤード使いもおすすめです」(ヘア&メイクアップアーティスト paku☆chanさん)

記事が続きます

8.【プチプラアイシャドウ部門】フジコ オートマチックシャドウ

フジコ オートマチックシャドウ

ふんわりムースのようなテクスチャーで、プライマー効果も備えたアイシャドウ。
03 ¥1650/かならぼ

《ヘア&メイクアップアーティスト 中山友恵さんの推薦コメント》唯一無二なセミマット質感&絶妙なベージュに思わずひと目ぼれ♡

《美容エディター 前野さちこさんの推薦コメント》オートマチックという名にふさわしい、塗るだけで簡単な陰影アイがつくれる名品

「セミマットな質感だけど、ほどよい抜け感が生まれて使いやすい」(ヘア&メイクアップアーティスト 中山友恵さん)
「一度塗りでアイベースに、重ね塗りして発色させて、と汎用性も高いから、結局毎日登板」(美容エディター 前野さちこさん)

撮影/西原秀岳〈TENT〉 スタイリスト/郡山雅代 取材・原文/谷口絵美 ※BAILA2025年1月号掲載

Feature特集

Feature特集

Rankingランキング

  • ALL
  • FASHION
  • BEAUTY
  • LIFESTYLE
  • EDITOR'S PICK