美容賢者たちは自分の“肌のゆらぎ”をどう乗りこなしている? ヘア&メイクアップアーティストの野口由佳さんも、実はゆらぎで悩んでいた! 自らのゆらぎグセと向き合い見つけた解決法をインタビュー。そこに至るまでの苦労と、乗り越えの具体策とは?
![野口由佳さん](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/c0/c0af98df-f81f-4547-8b37-18d7b2c1cd1f-1200x1125.jpg)
ヘア&メイクアップアーティスト
野口由佳さん
キッズモデル、女優からヘア&メイクアップアーティストに転身した異色の経歴。肌の弱さを感じさせない透明美肌。
【わたしのゆらぎのサイン】「小さいぷつぷつが肌に出始めること」
必要なのは鎮静とバリア機能を育てるケア。そこにたどり着いたら、怖くなくなった
小学生の頃から今までずっと皮膚疾患に悩まされてきました。今でも春は花粉症で小さなプツプツができ、はなをかむので赤みや皮ムケも。夏にかけては皮脂量が増えるので、頰や口まわり、おでこに吹き出ものが出ます。そこで様々な種類のスキンケアを試した結果、自分には肌を鎮静することとバリア機能を内側から育てるケアが合っているとわかりました。
クレンジングと洗顔は摩擦レスで洗えるものがマストで、鎮静とバリア力を高めてくれる化粧水・乳液がお守りに。そして外からの刺激にめっぽう弱いので、守りのアイテムとしてバームも常備。季節の変わり目ごとに間違いのないセットに頼って、乗り切っています。
【ゆらぎ年表】
7歳 花粉症・猫アレルギーなどで肌がかゆくなることが多々
▼
13歳 思春期ニキビとの闘いがスタート
▼
19歳 やっと思春期ニキビから抜け出したと思ったら“乾癬”という皮膚病に
▼
現在 自分には鎮静ケアと内側からのケアが合っているとわかり、対策できるように
《ゆらぎレベル1》ゆらぎのサインを感じたらまず手を伸ばすアイテム
![トリートメント クレンジング ミルク 200g ¥3300/カバーマーク](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/45/45f746e4-aef9-4919-b952-96ccc5a91b67.jpg)
メイクが摩擦レスでするっと落ちる
しっかりメイクも負担なく落ち、洗い流したあとの肌もしっとり。トリートメント クレンジング ミルク 200g ¥3300/カバーマーク
![d プログラム モイストケア ローション MB(医薬部外品) 125ml ¥3740/資生堂インターナショナル](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/28/282d8e91-23f6-44a6-b563-2ae1dc79c2ca.jpg)
乳液とセットで愛用。肌を立て直してくれる
美肌菌に着目した化粧水。肌の深くまで潤いを与え、乾燥の気にならない肌に。d プログラム モイストケア ローション MB(医薬部外品) 125ml ¥3740/資生堂インターナショナル
《ゆらぎレベル2》本格的にゆらいできたときに頼るアイテム
![キュレル 潤浸保湿 泡洗顔料(医薬部外品) 150ml ¥1320(編集部調べ)/花王](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/a7/a76235a4-9ef5-40e1-a3e6-daf3023e9367.jpg)
弱った肌にもピリつかないお助け洗顔
肌のバリア機能を担うセラミドを守って洗う洗顔料。きめ細かな泡で、こすらず汚れが落ちる。キュレル 潤浸保湿 泡洗顔料(医薬部外品) 150ml ¥1320(編集部調べ)/花王
![イハダ 薬用バーム(医薬部外品) 20g ¥1485/資生堂薬品](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/c4/c4756e36-53dc-4ee6-bc95-4dae68cbc503.jpg)
化粧水が痛く感じるときでもこれは刺激なく使えます
人肌でとろけ、肌なじみ抜群のバーム。外部刺激から肌を守り抜く。イハダ 薬用バーム(医薬部外品)20g ¥1485/資生堂薬品
普段の生活で気をつけていること
□直接顔にシャワーを浴びず、一回手にお湯をためてから使う
□スキンケア&メイクは摩擦レスに
□なんといっても睡眠が大事!
スタイリスト/山本瑶奈 取材・原文/小田ユイコ ※BAILA2023年5月号掲載