1. BAILA TOP
  2. BEAUTY
  3. 30歳美容
  4. 「背中からオバ化」をストップさせる簡単ス…

「背中からオバ化」をストップさせる簡単ストレッチ法【今年こそ出せる背中になる③】

自分で見えないだけにお手入れ法もトレーニング法もイマイチ謎な背中。でも、油断すると後ろ姿からオバ化している可能性も! 前回の〈背中のゆがみ&コリ診断〉で〈スキマストレッチがおすすめ〉と結果が出た人は、まずはこの3つの動きを習慣化して。どれも10秒交互で3セット行うのが理想。

すべて10秒3セット〈スキマストレッチ〉でリフレッシュ!

「背中からオバ化」をストップさせる簡単ストレッチ法【今年こそ出せる背中になる③】_1_1
「背中からオバ化」をストップさせる簡単ストレッチ法【今年こそ出せる背中になる③】_1_2
「背中からオバ化」をストップさせる簡単ストレッチ法【今年こそ出せる背中になる③】_1_3
「背中からオバ化」をストップさせる簡単ストレッチ法【今年こそ出せる背中になる③】_1_4
「背中からオバ化」をストップさせる簡単ストレッチ法【今年こそ出せる背中になる③】_1_5
「背中からオバ化」をストップさせる簡単ストレッチ法【今年こそ出せる背中になる③】_1_6
0106
【背面反らし①】壁から80cm程度離れ、足は腰幅に開いて立つ。腰が90度に曲がるようにして、両手を壁につく。このまま、お尻をぐーっと突き出す。
【背面反らし②】息を吐きながら、肩を左右交互に下げる。 肩甲骨まわりの筋肉をストレッチできるので、体全体の巡りがUP。起き抜けにするのもGOOD!
【わきストレッチ①】壁と平行に立ち、壁側の手を上に伸ばし、 ひじを曲げないように壁に手をつく。壁側の足は一歩前に。 このとき、ひざは曲げないように。
【わきストレッチ②】息を吐きながら壁側のひざを曲げる。このとき、わきがしっかり伸びていることを意識。スマホなどで前傾姿勢に固まった背中に効果的。
【肩甲骨伸ばし①】腰幅に足を開き、両手を壁につく。このとき、両ひじはかるく曲げるように。肩と手が同じぐらいの高さになるのがベスト。
【肩甲骨伸ばし②】息をフーッと吐きながら、片方の肩を壁につける。肩甲骨がしっかり伸びている のを意識。一度最初の姿勢に戻ってから、 反対側の肩へ。
このストレッチを習慣化するだけでなく、座りっぱなしの日でも、1時間に1回は席を立って肩やわきをぐーっと伸ばして。凝り固まった 背中が一気にほぐれて、全身の巡りがUP。顔色も仕事の効率もUPするはず! 壁を使うだけなので 場所を選ばず、どこでもできるのがうれしい♡ 明日からさっそくスタート!
撮影/永躰有理 ヘア&メイク/イワタユイナ モデル/岡田彩芳 (スーパーバイラーズ) イラスト/腹肉ツヤ子 原文/谷口絵美 文/前野さちこ

Feature特集

Feature特集

Rankingランキング

  • ALL
  • FASHION
  • BEAUTY
  • LIFESTYLE
  • EDITOR'S PICK

当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表示する目的で Cookieを利用する場合があります。詳しくはこちら