毛穴が目立つ。化粧水の肌なじみ具合がイマイチ。肌が硬い感じがする。なんだか肌色がくすんでいるかも…。そんな大人が感じやすい毛穴&角質問題をクリアにしてくれるコスメを、美容のプロたちが選出! 毎日のスキンケアにスッと差し込めるアイテムばかりなので、今すぐ取り入れて、見た目も触れ心地もツルツルな肌を目指して。
毎日のスキンケアに取り入れやすく、結果も早い! 今すぐ効果が欲しい人のための「毛穴&角質ケアコスメ」【@BAILA悩み別コスメアワード】

今回の審査員はこちらの4名!
ビューティエディター
安倍佐和子さん美容家/美・ファイン研究所主宰
小林ひろ美さん
トータルビューティアドバイザー
水井真理子さんビューティエディター
松村有希子
【毛穴&角質ケアコスメ①】DEWの「クリアクレイフォンデュ ローズミューク」

たっぷりの美容オイルとスクラブを配合した、とろとろ感触のクレイ状マスク洗顔。幸福感で満たすローズを基調とした香りと、なめらかな後肌にうっとり♡ DEW クリアクレイフォンデュ ローズミューク 90g ¥3080 (編集部調べ、限定品)/カネボウ化粧品
小林「洗顔代わりに使えるピンク色のクレイ状マスクは、角質ケアも同時にできて便利。小さなスクラブで、肌を摩擦せずにクリーミィに広がって、メラニンを含む不要な角質やくすみやゴワつきの原因を、気持ちよく、しっかりとオフしてくれます」
水井「毛穴の汚れやザラつきを取り去るケアとは思えないほど、とろとろ&ふんわりとしたテクスチャーで、とっても気持ちいい! 美容オイルが配合されているので、後肌はしっとりツルツルに。ツヤもプラスされて、本当にキレイな素肌が叶います!」
【毛穴&角質ケアコスメ②】シトラナの「シカグロウ クレイマスク」

硬くなった角質をほぐして浮かす独自の“モイストクリアクレイ設計”を採用した、デリケートな肌のためのクレイマスク。頑固な毛穴汚れや角栓を優しくしっかりと落とし、冴え冴えとしたしっとり肌に。シカグロウ クレイマスク 80g ¥2310/プレミアアンチエイジング
小林「揺らぎがちなデリケートな肌は、ターンオーバーが乱れて角質がカチコチになりやすい。しかも取り去るケアが怖いと思ってしまう方も多いけれど、これは肌を落ち着かせつつ、クレイの吸着効果で余分なものを上手にオフしてくれます。サラッとなじんで、するっと落とせて、肌も気持ちもストレスフリー! 後に使う化粧水のなじみもよくなります」
水井「スキンケアにおいて肌を摩擦しないことが大事とされているけれど、そのことばかりに意識が向いて、汚れをちゃんと落とせていない方がけっこういます。摩擦や角質ケアが怖いという方こそ、こういったクレイマスクがおすすめ。肌をほぐしながら過剰な皮脂や肥厚した角質を落として、しっとり整えてくれます」
【毛穴&角質ケアコスメ③】RMKの「クリア ミネラル フェイスウォッシュ」

愛媛県産のピンククレイを配合し、濃密な泡立ちで毛穴の黒ずみや古い角質をすっきりオフする洗顔料。フレッシュなベルガモットカシスの香りで、気分もクリアに。RMK クリア ミネラル フェイスウォッシュ 120g ¥3300/RMK Division
安倍「摩擦レスのスキンケアが求められている今、角質ケアも優しく進化している印象。毎日、着実に、優しくケアするのが主流になっていて、この洗顔料はまさにそんなケアにぴったり。クレイを配合した濃密な泡で、すっきりと透明感のある肌に洗い上げてくれます。さっぱりしているけれど潤いもちゃんと守ってくれて、乾燥が気になる大人の肌にいいですね」
松村「モコモコの弾力のある泡が立ち、肌を摩擦せずに洗えて、後肌はつるっつるに! この仕上がりがなんとも気持ちよくて、もうやみつきです♡ 気になる小鼻のザラつき感もすっきりオフしてくれている感覚があり、これがあればスペシャルな毛穴ケアはいらないかも、と思えるほど。後のスキンケアのなじみもよくなっている印象があり、リピート確実です!」
@BAILA悩み別コスメアワードとは?
働く大人の肌や髪の悩みを解消するコスメを紹介するWebオリジナル連載。美容家、美容エディター、ヘア&メイクなど、美容のプロフェッショナルが新製品をメインに選出。
@BAILA悩み別コスメアワード 審査員メンバーはこちら!
美容界の最前線で活躍中のプロたち7人が、@BAILA悩み別コスメアワードの審査員として参加。プロ視点、一人の働く女性視点で、悩みに応えてくれる秀逸コスメたちを選出します!

身近なものを使ったユニークな美容法で話題を集め、雑誌やテレビなどでの美容テクニック指南から、美容セミナーや商品開発コンサルタントまで幅広く活躍中。著書に『小林ひろ美のすべてがつまった美肌図鑑』(ワニブックス)、『小林ひろ美の10秒美肌マジック』(青春出版社)などがある。
美容誌やファッション誌での編集・ライティング、Webメディアのコンテンツ制作・ディレクションをするなど、気づけばこの道20年以上。初対面の人に「なんでそんなに肌がピカピカなんですか?」と聞かれることが多い。@BAILAでは「美容マイスターまつこ」として最新コスメの連載記事を担当。

@BAILA編集長
@BAILA編集長T
各年代のファッション誌を経て、21年6月より現職。趣味はバレエ、読書、アート&映画鑑賞、料理、キャンプ。スーパーバイラーズTikTok選抜とのLINEのやりとりが日課。
撮影/久々江 満 取材・文/松村有希子