こんにちは!スーパーバイラーズの本多ひとみです。
本当にこんなアイテム欲しかった‼︎もっと早く出会いたかった‼︎と思えたセット使いがおすすめのコスメご紹介です。
|私の肌データ|
・混合肌
(乾燥部位:おでこ•こめかみ、オイリー部位:鼻•内頬)
※基本乾燥しやすい方です。
・ブルベ/冬

感動しすぎて即決したゴリ押しプライマー。
ローラ メルシエ|ピュア キャンバス パワー プライマー スーパーチャージド エッセンス

容量 30mL / 6,600円(税込)
SPF等無
スキンケアをしているような美容成分が乾燥などの肌悩みにアプローチしてくれます。
使うたび、美容成分が肌そのものにうるおいとハリ感を与え、肌表面の凹凸をカバーしてくれます。
スキンケア成分をしっかりと肌に届け、 乾燥や小ジワなどをケアしてくれます。
とろみが強いテクスチュアが、肌にのせると、すーっとなじみ、ベタつきなくみずみずしいベース肌を作ってくれます。
ノンシリコンなので、肌への負担も少なく使えます。
また、カラーレスなので、くすみにくいのも30代の肌には嬉しいポイントです。
なにより、肌のハリを塗ってすぐ実感できるところが素晴らしい!
ポイント使いで若返る肌錯覚。
ローラメルシエ|フローレス フュージョン ウルトラ ロングウェア コンシーラー

容量 7mL / 4,290円(税込)
カラー 全8色
私は一番明るい『0.5N』を購入しました。
ハイライトにするには少し暗いですが、部分のトーンアップにはぴったりなカラーです。
みずみずしく、うるおいが残るコンシーラー。
コンシーラーはカバーメインなので、うるおうタイプはかなりレア。
あらゆるコンシーラーを試して出会ったツヤ肌好きにはたまらないアイテムだと思います。
気になる部分をしっかりカバーしながら、美容成分配合で重ねても厚ぼったくならず、透明感とうるおいが続きます。
乾燥しにくいので、シワや毛穴の気になる部分や目もと使いにおすすめです。
セット使いがおすすめ!使い方について
ノーファンデ派の人の使い方
1. スキンケアをした後化粧下地or日焼け止めを塗る。
2. ヨレや乾燥、毛穴が気になる部分にプライマーをのせる。
(もちろん全体に使うのも◎ですが、混合肌の人などは部分高いがおすすめです。)
3. くすみやクマ、小鼻などポイントに、コンシーラーをのせる。
私は、手の甲にコンシーラーを出して、筆で気になる部分にのせてから、スポンジでぼかしていってます。

4. 最後にブラシでパウダーを軽くのせて完成です!
ファンデーションありの使い方
1. スキンケアをした後化粧下地or日焼け止めを塗る。
2. ヨレや乾燥、毛穴が気になる部分にプライマーをのせる。
3. ファンデーションを塗る。
4. くすみやクマ、小鼻などポイントに、コンシーラーをのせる。
5. 最後にブラシでパウダーを軽くのせて完成です!
若返るコンシーラーの入れ方
三角の部分に筆でコンシーラーをのせ、スポンジでトントンぼかしていく。
ポイントはあまり範囲を広げすぎない事!
コンシーラーの入れ方で、肌のハリやリフトアップの違いがかなり出るので、丁寧に塗るように心がけています。
30代すぎてから、目の下の凹みが疲れが溜まると目立つようになり、老けて見えるので、それをカバーするためにコンシーラーが大活躍してくれます。