こんにちは、mone(@moneikegami)です。
次の旅先に迷っている、という方もいらっしゃるのではないでしょうか?食や自然、たくさん満喫できる鹿児島旅をご紹介!ぜひ、次の旅先の参考にしてくださいね。
羽田空港から出発する旅路
![2泊3日で楽しめる!鹿児島満喫旅行 #旅行部_1](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/7e/7ea5d9d4-1c8a-4af4-a7bc-271100c1f9f7.jpg)
羽田から鹿児島へはわずか2時間ほどで訪れることができ、飛行機を用いての移動がとっても便利。
羽田空港ではカフェやイベントスペース、レストランなど様々なアミューズメントが用意されており、フライト前からたっぷり旅行気分を堪能することができるんです。
鹿児島空港に到着
![2泊3日で楽しめる!鹿児島満喫旅行 #旅行部_2](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/1a/1a0e83b3-7896-4694-946e-dc22c9bfc6f5.jpg)
鹿児島空港には直通の電車がなく、タクシーあるいはリムジンバスでの移動となります。
タクシーでの移動の場合には行きたい目的地に合わせた駅に送っていただくことができるため非常に便利ですよ。
![2泊3日で楽しめる!鹿児島満喫旅行 #旅行部_3](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/83/83aad2cf-3653-4b41-9b20-0f28100670fe.jpg)
市内についてからは、路面電車かバス、タクシーなどを利用して移動します。路面電車は後払いとなっており、おとな料金一律170円(2022年5月時点)。
鹿児島県名物を堪能!!「黒豚ふくや」
![2泊3日で楽しめる!鹿児島満喫旅行 #旅行部_4](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/69/690d20ee-487f-421c-82a4-1a347347abc7.jpg)
鹿児島で非常に有名な食材といえば、黒豚。黒豚の調理方法は様々ですが、思い浮かぶのは「とんかつ」や「しゃぶしゃぶ」ではないでしょうか。その両方のお料理をいただくことができるおすすめのお店「黒豚ふくや」。
非常に珍しい、赤身肉を用いたしゃぶしゃぶをいただくことができます。赤身肉は炭を用いて低温で調理するため硬くならず、もっちりふわふわに仕上がるんだとか。
![2泊3日で楽しめる!鹿児島満喫旅行 #旅行部_5](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/ca/ca6f629f-d52c-459b-9ae0-b6b28e6d8f03.jpg)
一品料理やサラダも非常に美味しく、どのお料理も新鮮な食材が多様に使われています。
![2泊3日で楽しめる!鹿児島満喫旅行 #旅行部_6](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/ac/acf973f4-b99c-4a29-998c-e3f91773ed86.jpg)
囲炉裏になっているお席や、カウンター、テーブル席など多様なシーンにあった使い方ができるとってもおしゃれなお店です。店内は温かみのある色味をしており、落ち着くこと間違いなしです。
鹿児島名物「しろくま」が楽しめるカフェ
![2泊3日で楽しめる!鹿児島満喫旅行 #旅行部_7](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/60/606bfcc2-29fe-4067-9134-ffa6f6381d18.jpg)
鹿児島の名物スイーツとして知られる「白熊」は、練乳やフルーツを使ったご当地名物のかき氷。
「SANDECO COFFEE数学カフェ」ではこの「白熊」をいただくことができるんです。
![2泊3日で楽しめる!鹿児島満喫旅行 #旅行部_8](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/16/16ff12cf-aed7-4624-8c81-a5fdcda5701a.jpg)
店内は外の光が様々な色味になって入ってくるステンドグラス風の窓が印象的。
![2泊3日で楽しめる!鹿児島満喫旅行 #旅行部_9](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/69/691e6dde-2d33-47ff-b9b2-0afa8d77ee88.jpg)
様々なメニューがあり、イラストを見るだけで頬が綻んでしまうようなかわいさ満点のお店。
![2泊3日で楽しめる!鹿児島満喫旅行 #旅行部_10](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/2b/2b204f1f-9bc9-4bae-b5d7-ce447eaf50b9.jpg)
熱々のホットサンドもとってもジューシーで美味しいですよ。
チャイ風味のシロップをかけたキュートな見た目の白熊「ちびくま」とカフェラテ「くまラテ」をオーダー。
ミニコーヒー付きで、白熊にコーヒーをかけるとカフェオレ風にもアレンジできるんです。
砂蒸し風呂でホッカホカに
![2泊3日で楽しめる!鹿児島満喫旅行 #旅行部_11](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/da/dae0eda0-795a-42ba-b1f6-c21a78c4b7f3.jpg)
指宿に300年以上前から伝わる世界的にも珍しいお風呂で砂蒸し風呂を堪能できるのが「休暇村」の「砂蒸し風呂」。
砂は沸騰させて熱を籠らせたのち、少しむらされます。その後、係の方が砂をベッドの形状に彫ってくださり、顧客が入った後に覆うように上から砂を被せるという仕組み。
砂蒸し風呂は外から見るよりも砂が重く、ずっしりと重さとあたたかさに覆われる感覚になります。
10分から15分ほど経過したのちに砂蒸し風呂をでたあとは温泉にたっぷり浸かることができますよ。
SHIROYAMA HOTEL kagoshima「城山ホテル鹿児島」で鹿児島の絶景を見渡す
![2泊3日で楽しめる!鹿児島満喫旅行 #旅行部_12](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/24/246b1a8f-a8cf-47e3-b191-11098b01f5fb.jpg)
鹿児島市の中心にある、自然が築いた標高108メートルの高台にあるホテル「城山ホテル鹿児島」。ゆっくりステイを楽しむことができますよ。
フェリーで桜島へ
![2泊3日で楽しめる!鹿児島満喫旅行 #旅行部_13](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/5e/5ef848ac-17fc-4b31-b6f7-335fb6299613.jpg)
鹿児島市内から約15分ごとに動いている大きなフェリーにのって桜島へ。
フェリーの乗車は自動車でも可能で、たくさんの自動車も日々行き来します。
![2泊3日で楽しめる!鹿児島満喫旅行 #旅行部_14](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/72/72302d32-4dc4-4922-a0ce-7d7b2459d93e.jpg)
桜島火山は鹿児島県にある日本で最も活発な活火山の一つです。 桜島火山は成層火山で、活発な活動を続ける南岳火口は鹿児島市の市街地からわずか10kmという非常に近い距離にあるんです。
![2泊3日で楽しめる!鹿児島満喫旅行 #旅行部_15](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/9a/9a73fca1-1a98-4564-8c83-d2093f38ab4a.jpg)
火山の噴火によって埋まってしまった鳥居や、島を見渡すことができる展望台などおよそ50kmにもなるコースを巡って桜島について学ぶことができるんです。
いかがでしたでしょうか?
国内にいながらにして、普段とは異なる環境を味わうことができる鹿児島県の旅行。
都会の喧騒を忘れ、リラックスすることができるんです。
せっかくの機会に訪れてみては?