こんにちは!
先日大阪で予定があったため、その前日に万博に行ってきました。
元々行く予定はなくこだわりもなかったので、誘ってくれた友人に半分以上おまかせして、ゆるく楽しんできました。
注意点などを書いていきたいと思います。
夕方からのパスを購入して行きました。
予約制の人気パビリオンは全て落選。
なんとなく希望
・とりあえず雰囲気を楽しみたい
・今世で行かなそうな国のパビリオンに行きたい
・美味しい紅茶が飲みたい
・フランスでパンを買いたい
入場!

この時点でテンションが上がります。
トルクメニスタン(約60分待ち)

世界一ビザが降りないとのことで、人気パビリオンです。


アラバイという犬種を国宝として大切にしている国です。
友人がカフェで「WAON!」と会計していたがハイライト。

揚げパンのようなものとかりんとうのようなものと、たくさん紅茶を飲みました。
ポットで2人分はありましたが、別で1杯分注文してしまいました。
濃過ぎず飲みやすかったです。
フランス(約15分待ち)

大行列でしたが、パンは買えたので食べました!
ベンチが多くてありがたいです。
限定のクロワッサンは売り切れでしたが、チョコを挟んだフランスパンがおいしかったです。あたためて提供してもらえます。
カタール(約10分待ち)

海に囲まれた綺麗な国のイメージです。
最先端な部分もありますが、ほぼ砂漠という面もある、訪れるとその二極性も楽しめそうです。

プロジェクションマッピングを見て帰宅。
全体的な注意点
・噂の虫が多い
・22時までのはずなのに20時をすぎるとだいたいの受付が終わっている
・退場から駅までぐるっと1周するため帰宅に時間がかかる
わたしはこのような感想でした!
夕方からでも少しだけ楽しむことができるので、大阪に用事があったりお近くにお住まいの方はふらっと行ってみてもいいかもしれません。