1. BAILA TOP
  2. SUPER BAILARS
  3. 諸田 景子
  4. 近場海外の旅行プランは、メンズと行く台湾…

近場海外の旅行プランは、メンズと行く台湾1泊3日旅‼️#旅行部

近場海外の旅行プランは、メンズと行く台湾1泊3日旅‼️#旅行部_1

ご覧いただきありがとうございます!バイラーズのもろたです。 今回の旅行部では 近場海外の旅行プランがテーマということで、仕事のスキマに2日もあれば海外に行きたい私がおすすめする旅をご紹介します😊今回は、メンズと行く食い倒れ台湾🇹🇼

かつては女子旅で台湾をご紹介しましたが、今回大事なのは【メンズ】と行くというところ。

女子だけでなく男子も楽しめるポイントを、実際に仕事に追われた中で行ってきた1泊3日の濃密トリップを例にご紹介します。

過去の台湾女子旅の様子

part1

https://baila.hpplus.jp/blogs/morota_keiko/53635

part2

https://baila.hpplus.jp/blogs/morota_keiko/53695/4

近場海外の旅行プランは、メンズと行く台湾1泊3日旅‼️#旅行部_2

今回のメンバーは、私、パートナーの彼、私の友人(男女)の男女4名のグループ旅。飛行機の移動はかつて紹介した愛用のフライトで✈️

1日目 早朝4時台のPeach出国

2日目(正しくは3日目)の深夜便で帰国


メンズと行く台湾旅が初めてだったのですが、彼らは何が好きで、何が嫌なのだろうか?とそれぞれに質問してわかったことは

●美味しいものが食べたい

●文化的なものは見たい

●カフェも映えじゃなくて変わり種ならOK

と、とりあえず食べさせておけばいいのかと把握😂これは人に依って異なるとは思いますが2名のメンズはこんな感じでした。

それを経て、私が考えたプランは【小籠包食い倒れ旅】です。

10:30 鼎泰豊 信義本店へ

近場海外の旅行プランは、メンズと行く台湾1泊3日旅‼️#旅行部_3

まずは到着してホテルに荷物を預け、鼎泰豊へ。日本でたくさん食べるとお高いものの、4人もいるといろんな種類を食べられるので幸せです♡

11:30 女子のショッピングに一瞬付き合ってください(笑)

近場海外の旅行プランは、メンズと行く台湾1泊3日旅‼️#旅行部_4

鼎泰豊があるエリアはお茶などのショッピングができるスポットになっており、ここでは女子のお土産の買い物に付き合ってくれと説明。勝手にメンズたちはフラフラと界隈を見ていました😂私たちが買ったのはおいしい台湾茶🥹中でも、wolf teaのキャラメルは本当に日本では味わえないお茶で、人気のセレクトショップ・來好で買うことができます

12:00 小籠包第二弾&観光へ

近場海外の旅行プランは、メンズと行く台湾1泊3日旅‼️#旅行部_5

整理券を持って観光!

次に狙うは杭州小籠包。台北には2店舗ありますがこちらが本店で美味しいようです。ただしお昼時はすごい行列!番号札をもらったら、待ち時間は30分から1時間だろうと踏んで、目の前の國立中正紀念堂へ!女子旅だとスルーなのですが、歴史的な観光地を見たいというメンズの要望と普通に小籠包を食べたい女子の効率を選んだ作戦です!結果1時間ほど待ったので、観光には十分🙆‍♀️また國立中正紀念堂のトイレがキレイだったので、休憩にもおすすめです。

近場海外の旅行プランは、メンズと行く台湾1泊3日旅‼️#旅行部_6

肝心の小籠包はめちゃくちゃ美味しい🥹何度も食べてますがやはり唸る味です

近場海外の旅行プランは、メンズと行く台湾1泊3日旅‼️#旅行部_7

お腹いっぱいになったらカフェで一息。時間削減のため、タクシーに乗って台湾らしさを感じられる迪化街へ。ここでは、お茶×ビールを楽しめるカフェへ。以前も紹介しましたが、変わり種のメニューにメンズたちも興味津々。

https://baila.hpplus.jp/blogs/morota_keiko/53695/4

近場海外の旅行プランは、メンズと行く台湾1泊3日旅‼️#旅行部_8

迪化街でお土産やカラスミ、ドライフルーツなどを見ながら、次は女子が好きな雰囲気のいいカフェへ。こちらコーヒー×梅酒という組み合わせがあり雰囲気重視で選んだのですが、メニューでも男子納得のものがあり許してもらえました😂

18:00 足のマッサージへ

近場海外の旅行プランは、メンズと行く台湾1泊3日旅‼️#旅行部_9

たくさん歩いたから疲れたー!となるのは男女変わらず。1時間のフットマッサージへ。これは全員がやりたい!と要望があり、しばし休憩の至福の時

19:30 臨江街觀光夜市へ

近場海外の旅行プランは、メンズと行く台湾1泊3日旅‼️#旅行部_10

続いてはみんな大好き夜市へ!こちらは台北101といった繁華街からも近くアクセスできるのと私が大好きな小籠包のお店があるのでおすすめの夜市です。

好きな小籠包のお店は、明月湯包餐館。肉汁がたっぷりで以前母と訪れた時に母がナンバーワンと唸っていたお店です。地元のお店という形で日本語、いや英語もあまり通じないけど翻訳機を使えば問題なし😊

近場海外の旅行プランは、メンズと行く台湾1泊3日旅‼️#旅行部_11

そして、夜市の雰囲気を楽しんで台湾が初めてのメンズ&女子は満足そう!

21:00 最後は胡椒エビで

近場海外の旅行プランは、メンズと行く台湾1泊3日旅‼️#旅行部_12

ビールにあう胡椒エビは、小籠包尽くしの旅にアクセントを加えてくれます。なかなか日本ではいただけない味に加えて、大きいサイズのエビにみんな大興奮!ホテルへ持ち帰りしてシェアしても楽しい夜になります。

2日目 7:00 朝ごはんは豆漿

近場海外の旅行プランは、メンズと行く台湾1泊3日旅‼️#旅行部_13

美味しい朝ごはんを探してやってきたのは、世紀豆漿。温かい出来立ての豆漿を楽しむことができます。揚げパンを浸して食べるのが、ツウなのか地元のお客さんの真似をしてオーダー!日本語メニューもあるので、とても便利で、ヘルシーな朝食を楽しめます😊

このあとは西門町という日本でいう原宿のようなおしゃれショッピングストリートに歴史的建造物があるエリアを散策しつつ、次はランチへ…

11:30 ランチは、絶品かにおこわ

近場海外の旅行プランは、メンズと行く台湾1泊3日旅‼️#旅行部_14

私が常にリピートしている青葉さんへ。日本人駐在員が多いエリアなので、日本人への対応も完璧です。中でもお気に入りは、かにおこわ!かにの身をほぐして、おこわに混ぜてカニ酢をかけていただきます!最高に美味しくて、台北に来ると必ず食べたくなってしまいます。

13:45 おしゃれなエリア・松山へ

近場海外の旅行プランは、メンズと行く台湾1泊3日旅‼️#旅行部_15

続いては、今おしゃれだと人気な松山エリアに向かいます。松山空港の近くで、ここからフライトを使う方にはぜひ行っていただきたいエリア♡おしゃれな路面店が多く、女子にはたまらない!しかしそんなエリアでメンズたちの心を鷲掴んだのは、パイナップルケーキでお馴染み・sunny hillsの路面店。なんとここでは丸ごと1コ、パイナップルケーキの試食&お茶をいただけるのです。パイナップルケーキはお土産でいただくことは多いけれど自分でなかなか買わないメンズたちは試食して「こんなに美味しいのか!」と大興奮して、ちゃんとお茶までセットで自分用に購入していました。なんか、楽しそうでよかった😂

16:30 夕焼けを見に淡水へ

近場海外の旅行プランは、メンズと行く台湾1泊3日旅‼️#旅行部_16

おおよその観光と飲食を楽しんだメンズたち。やりたいことがどうやらなさそう。悩んだ結果、台北中心地から30分ほどで行ける淡水へ行くのはどうだろう?と決着。こちらは夕焼けの名所でお馴染みなのです。台北に遊びに行くとなかなか寄らないけど、人気のエリア。実は私も初めて行く場所でわくわく。ちょうど土日だと屋台がたくさん出ており、夜市のように食べ歩きができるので、地元の人も足を延ばしてリラックスしている雰囲気です。

屋台で買った食べ物を楽しみながら夕焼けはとても美しく、メンズたちも満足気。

18:30 最大級の夜市・士林夜市へ

近場海外の旅行プランは、メンズと行く台湾1泊3日旅‼️#旅行部_17

淡水から台北への戻る途中に、士林夜市があるのでメンズたちのために立ち寄り。台北でも最大級とも言われる夜市は、ぜひ見ておきたいところ。中でもメンズたちは顔のサイズぐらいある「豪大大雞排」という唐揚げが食べたかったそう。士林夜市の鉄板で人気のメニューです。あまりに大きいので、2人で1つでシェアをするのが、ディナーの邪魔をせずにおすすめです。

20:00 ミシュラン店でディナー

近場海外の旅行プランは、メンズと行く台湾1泊3日旅‼️#旅行部_18

最後はおしゃれな夜を過ごさせてくれ!(嘆願)ということで、ミシュランも獲得し、アジアTOP50BARにも入っているINDULGEへ

ここではオシャレなカクテルと台湾料理をアップデートしたものを楽しめます。カクテルはオシャレなものが多すぎてどれにしていいのか迷うほど!でも4人もいれば、飲み比べもできるので、いいですよね!ぜひ屋台や小籠包だけじゃないオシャレな台湾も体感してほしい!

近場海外の旅行プランは、メンズと行く台湾1泊3日旅‼️#旅行部_19

最後に追いマッサージをしたら、深夜バスで空港へ。AM2:20発の便で日本に帰国。到着したらもう朝です。

ちょっとハードかもだけど、短い休暇で楽しめるメンズと行く台湾もいいものだな🫶と感じた旅でした。もし参考になれば幸いです

Feature特集

Feature特集

Rankingランキング

  • ALL
  • FASHION
  • BEAUTY
  • LIFESTYLE
  • EDITOR'S PICK

当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表示する目的で Cookieを利用する場合があります。詳しくはこちら