1. BAILA TOP
  2. SUPER BAILARS
  3. 鈴木 日菜子
  4. 【ファッションを格上げする艶髪へ】 「赤…

【ファッションを格上げする艶髪へ】 「赤TSUBAKI」を使ってみた

昔使っていたTSUBAKI・・・

【ファッションを格上げする艶髪へ】 「赤TSUBAKI」を使ってみた_1

ご覧いただきありがとうございます!スーパーバイラーズの鈴木日菜子です。

過去、自分も含め多くの方が手に取った「TSUBAKI」がパワーアップしてリニューアル。今回、BAILA編集部から「赤TSUBAKI」のシャンプー&コンディショナーを頂き、お試しさせて頂きました。

まとまりのある仕上がり、艶感に感動したので、是非ご紹介させてください。

【今回お試しさせて頂いた商品】
・TSUBAKI プレミアム モイスト&リペア シャンプー
・TSUBAKI プレミアム モイスト&リペア コンディショナー<ヘアコンディショナー>

気になる「新TSUBAKI」

1%のキセキ

髪1本には、たった1~4%しか脂質が存在しないとか。
その脂質がダメージによって失われると、髪本来の艶やしなやかさを失ってしまうそうです。

これまでもTSUBAKIの代名詞であり、ヘアケアオイルの成分で最も効果が高いと言われる「椿オイル」が、今回24年の秋に「椿オイルフォース」へ大進化。ダメージを受けて流出してしまう髪の脂質を、補給するだけなくうるおいを抱え込める状態へと導いてくれるそうです。

そんな「椿オイルフォース*1*2」を惜しみなく使ったのが今回の新TSUBAKIなんです。

*1 ツバキ種子油、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、スクワラン:補修、保湿、ツヤ
*2 椿オイルフォースは特定の製品を表す名称ではありません

ファッションには艶髪が必須の私ですが・・・

【ファッションを格上げする艶髪へ】 「赤TSUBAKI」を使ってみた_2

4~5年前からヘアケアにかなり力を入れるようになった私ですが、髪の毛は細く癖のある猫っ毛で、何もしないとまとまりが悪くふわふわとしてしまいます

好むファッションはカジュアル路線よりもエレガントでハリ感のある素材やシンプルなものを組み合わせることが多く、髪に艶がないと一層髪に目が行き悪目立ちします。艶がないと、なんだか老けた印象にもなってしまいますよね。

健康的で芯のある、若々しい艶髪が私の理想で、ファッションを楽しむために大事なことなのです。

実際に使ってみると

  • TSUBAKI シャンプー

    シャンプーはトロッとしたテクスチャー

  • 【ファッションを格上げする艶髪へ】 「赤TSUBAKI」を使ってみた_3_2

    コンディショナーはもっちりとしたテクスチャー

実際に新TSUBAKIを使ってみると、華やかなフローラルの香りにうっとり。
こちらも、「質・香り立ち・強さ」などにこだわり、さまざまな香りを職人の技でブレンドしたものだとか。バスルームが癒しの香りに包まれ、使った手までいい香りです。

泡立ちがよく、洗っているときも指通りがなめらかなのが印象的でした。
そして何より、翌朝起きた時のしっとりなめらかな手触りが嬉しくなります。

ファッションをも引き立てる艶髪で、毎日のケアもおしゃれも気分が上がります。

#一周回ってTSUBAKI

いかがでしたでしょうか?
今回実際に使用してみて、TSUBAKいの良さを改めて再発見。上品な香りと素敵な使い心地を、ファッションと共に是非皆さんも試してみてください^^

Instagram更新中

Instagramでは大好きなファッション・美容・ゴルフを中心にゆるゆると更新しております。是非覗いてみてください^^

Instagramはこちら @im__pina
【ファッションを格上げする艶髪へ】 「赤TSUBAKI」を使ってみた_4

Feature特集

Rankingランキング

  • ALL
  • FASHION
  • BEAUTY
  • LIFESTYLE
  • EDITOR'S PICK