日記やメモ、手帳はいまだにアナログ派です。そんな私の最近のお気に入りのノートを紹介します。
ミドリのMDノート

この ミドリのMDノートがすごいのです。
一見なんてことのないシンプルなノートですが「書くこと」にとことんこだわったノートで、書きごこちが他のノートとは全く違います。
まず、紙が違う! どんなペンでも心地よく書けるよう開発された「MD用紙」「MD用紙コットン」を使用しているそうなのですが、普通のボールペンでも、ザッと紙にめり込む具合がちょうど良くて書いていて気持ちがいい。書き進めるうちに、字が上手くなったような、さらには文章までこなれてくる感じまでしてしまうような・・・(笑) 書く側の気持ちまで盛り上げてくれるんです。
180度フラットに開いて書きやすい

180度フラットに開くのも書きやすさのポイント。1ページ目から最後のページまで、安定してムラなく書ける。思い立った時にどこのページにもストレスなく書き込めて、ノートを開くハードルが下がります。
そして先ほども言いましたが、紙がとにかく気持ち良くて、書きながら手がノートに擦れる感覚まで心地いいんです。日記が続かない人は、まずノートをこれに変えたら続くと思います。毎日触りたくなってしまうので・・・(笑)
種類も豊富で、自分が書きやすいノートが見つかる!

(左)MDノート<A5> 方眼罫 ¥990
(右)MDノート コットン<A5スクエア> 無罫 ¥1320
種類もかゆいところに手が届くような展開になっています。中ページの罫線のタイプとサイズから選ぶことができて、自分好みの一冊に出会えるはず。
●罫線
横罫/方眼/罫無罫/ドット方眼
●サイズ
A7/文庫/新書/A5スクエア/A5/A4変形
私は左のA5サイズの方眼をメモ用に。ジャーナリングのように思うがままに書くページもあれば、マスに収めながらきっちり旅行の計画をまとめたりすることも。横にしたり縦にしたり、自由に使っています。
右のA5スクエアの無罫は日記帳として使っています。完全に好みだと思いますが、無罫だと日によって文字の大きさをバラバラにできて、適当に書くことができるのでお気に入り。
ノートにしてはいいお値段ですが、書くモチベーションが上がるので本当に買って良かった。そして一度手に取ると離れられません!