当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表示する目的で Cookieを利用する場合があります。詳しくはこちら

  1. BAILA TOP
  2. FASHION
  3. ファッション小物
  4. 【DIANA読む試着室】雨の通勤にも頼れ…

【DIANA 読む試着室】雨の通勤にも頼れる「サイドゴアレインブーツ」をライターが徹底レビュー!

ライターが「今使える!」と思った優秀アイテムを紹介する連載「読む試着室」。読者が実物を手に取ったのと同じくらいにアイテムのよさやディテールが伝わるよう、サイズなどを編集部独自に調べ、細部の写真多めでご紹介します! 

今回は、連載番外編。梅雨〜夏に快適な足元で過ごすためにおすすめの、今注目する3ブランドより、計12足のシューズ・サンダルをご紹介! ここではDIANA(ダイアナ)の雨靴に注目。実際に試着し、魅力をくわしくレビューします!

日本の老舗シューズブランド「DIANA(ダイアナ)」

【DIANA 読む試着室】雨の通勤にも頼れる「サイドゴアレインブーツ」をライターが徹底レビュー!

DIANAは、日本の老舗レディースシューズブランド。パンプスなどの定番アイテムはもちろん、トレンドを押さえたデザイン性の高いシューズも豊富。とくにキレイめで女性らしいデザインに定評があり、働く女性やフォーマルシーンにも人気です。

長靴もブランドの人気アイテムで、日本生まれのブランドを強みとし、日本女性の足を研究し尽くして作られる長靴は、足元の不快指数が上がる梅雨も女性をサポートしてくれます!

雨靴なのにしゃれてる!DIANAのレインブーツをレビュー!

DIANA「サイドゴアレインブーツ」¥13200

DIANA「サイドゴアレインブーツ」¥13200

梅雨の足もとに求めるもの。それは、快適さ、そしてスタイルのよさ。そのどれもを叶えるおすすめの長靴が、DIANAにあるんです。ということで今回は「サイドゴアレインブーツ」(¥13200)をご紹介します。

「雨靴ってゴツいしダサい」「キレイめのファッションに合わせにくい」という声も聞こえてきそうですが、実際のところは? 早速見てみましょう。

サイドゴアレインブーツの「細部」に注目!

サイドゴアレインブーツの「細部」に注目!

今回レビューするのは、サイドゴアレインブーツのダークブラウン/ラバー、Mサイズ。機能を優先してしまいがちな雨靴に、DIANAらしいデザイン性の高さも加わった、おしゃれで使いやすいレインブーツに注目しました。

素材・質感:レイン対応でも見た目はしっかり“上品仕上げ”

マットで上品な質感のレインブーツ。雨靴というとエナメルチックなツヤが強くテカテカなものも多いなか、こちらのレインブーツはツヤを抑えた天然ゴム100%で高見えするし、カジュアルすぎずきちんと感が漂います。

素材・質感:レイン対応でも見た目はしっかり“上品仕上げ”

はいた感じも硬すぎず、足あたりがやわらかくて快適。レザーブーツのようにも見える見た目ですが、雨の日にしっかり頼れる安心素材。天気を気にせずおしゃれが楽しめるのは、やっぱりうれしいですね!

裏地

裏地にはトリコット生地が貼られており、着脱時もはき心地はなめらか。かかとや足先にゴムは当たらないため、ゴムの摩擦による靴擦れの心配は少ないのも嬉しいポイントです。

デザイン:きれいめにもカジュアルにも使える、万能レインブーツ!

長靴というと寸胴で大きめのシルエットが多いなか、こちらは余分なところは極力カットされたすっきり細身のシルエットと、絶妙な丈感で足首まわりがキュッと締まって見えるデザインが素敵! サイドゴアと足先の切り替え、そしてかかとにあるゴールドのスタッズがアクセントになっていて、シンプルながらスタイリッシュです。

デザイン:きれいめにもカジュアルにも使える、万能レインブーツ!

ブラウンの色味もやさしげで、黒より軽やか、でも派手すぎず大人っぽい印象に仕上がります。スカートにもパンツにも合うから、レイン対応とは思えないほど着回しが利く! 雨の日だけじゃなく、晴れの日にもはきたくなっちゃうデザインです。

背部上にタブがついていて「何かな」と思いましたが、使い方ははくとき判明! ここを少し引っ張ることで、かかとがスポッと入りやすいです。

タブ

ちなみにこのレインブーツは「ダークブラウン/ラバー」以外にも、ベージュとクロもありますよ。

カラバリ

サイズ感:Mサイズでぴったり超フィット。厚手ソックスもOK!

サイズ感:Mサイズでぴったりフィット。厚手ソックスもOK!

普段24cmをはく私で、Mサイズだとぴったりでした。足首まわりは細めのシルエットですが、ゴア部分がしっかり伸びてくれるから、着脱もスムーズ。甲や幅にきつさも感じませんでした。ただ厚手のソックスを合わせると少し窮屈さもあったので、通年はくことを考えるなら少しゆとりのあるサイズを選ぶのがよさそうです。

歩きやすさ・はき心地:雨の日でも快適!ガシガシ歩けるレインブーツ

歩きやすさ・はき心地:雨の日でも快適!ガシガシ歩けるレインブーツ

見た目のスマートさとは裏腹に、歩きやすさは抜群! ほどよくクッション性のあるインソールが足裏をしっかり支えてくれます。また、ちょっとヒールに高さがあるので、長時間歩いても疲れにくい。溝の深い底面もグリップがしっかり効いていて、雨の日にありがちな「すべるかも」の不安もない! 雨の日に、快適さと安心感どちらも叶えてくれるブーツです。

サイドゴアレインブーツの「サイズ」をメジャーで実寸!

店頭ではかずとも手持ちのアイテムと比較できるよう、気になるサイズをメジャーで測ってみました! この後のコーディネートでも提案時にはいているMサイズのものの数値なので、写真と合わせてチェックしてみてくださいね。

※サイズは編集部調べ。ブランドが提示している公式な数値ではありません。また、物によってサイズには若干の差があるので、あくまで参考として、見てくださいね!

長さ(かかと〜足先の一番長い部分):約22cm

長さ(かかと〜足先の一番長い部分):約22cm

ヒールがあるぶん、直線で測ると表記サイズより小さめではありますが、普段24cmの靴をはくの私でも違和感なくはけました。

幅(親指のつけ根あたり):約8cm

幅(親指のつけ根あたり):約8cm

スリムに見えるデザインなので、長靴ですがそこまで幅広な作りではありません。

高さ:(ヒール)約4cm、(はき口まで)約16cm

高さ:(ヒール)約4cm、(間口まで)約16cm

少しヒールに高さがあるので、足もとが不安定でも踏み込みやすそう! そしてもちろん脚長効果もバッチリです。はき口は、私の場合くるぶしより少し上くらいの位置でした。この高さにふくらはぎの始まり(太くなり始める場所)がくると肌にあたって痛いことがありますが、こちらはショート丈なのでその心配はありませんでした。 

アイテムのスペックがわかったということで、続いてははいてみるとどんな感じか? 靴下合わせ&ボトムスに合わせてお見せします。

サイドゴアレインブーツのMサイズを「はいてみた」!

梅雨もおしゃれにはけるこの長靴。ということで、着用でどう印象が変わるか、靴下を重ねた場合と、スラックスと合わせてはいてみた場合をご紹介します。

普段靴は基本的に23.5〜24cmをはいているライターが、Mサイズを着用。サイズ感も参考にしてみてくださいね。

着用写真

靴下合わせもおしゃれになるショート丈。靴下をはき口より長さのあるものをはけば、より肌あたりを気にしなくてよくなり、快適指数がアップするのでおすすめです。足首が太すぎない作りなので、パンツにはいてもこの通りはき口が外に響かずさらっとコーデに馴染みます。テカテカでない質感は、パンツと合わせると、もはやレインブーツだとわからないくらいです!

【結論】このレインブーツがあれば、雨の日もちょっと楽しくなる!

【結論】このレインブーツがあれば、雨の日もちょっと楽しくなる!

DIANAのサイドゴアレインブーツは、晴れの日もはきたいくらい“本気で使えるおしゃれな雨靴”。マットな質感と美しいシルエットで、見た目はまるでレザーブーツのよう。それでいて、しっかり防水仕様で滑りにくく、安心して雨の日も外出できます。キレイめな服にもしっかりハマるから、通勤時もオフィスコーデに合わせやすい! 「レインブーツ=野暮ったい」というイメージを変えてくれる、大人にこそおすすめしたい一足です。

DIANA「サイドゴアレインブーツ」の詳細はこちら!

Feature特集

Feature特集

Rankingランキング

  • ALL
  • FASHION
  • BEAUTY
  • LIFESTYLE
  • EDITOR'S PICK