トレンド感あふれる華やぎムードの中に、品を織り交ぜたアイテムを得意とする「Apuweiser-riche(アプワイザー・リッシェ)」。大人の可愛らしさを引き出してくれる、フェミニン服好きにはたまらないitブランド。編集Aが2024年の春夏展示会に行ってきました!
「Apuweiser-riche(アプワイザー・リッシェ)」の春夏展示会、推しキーワードは?
特に目立ったのはきらっと光るラメ糸を使ったアイテム。いわゆる「キラキラ」は秋冬から引き続きのトレンドですが、春らしい軽やかなカラーや透け素材で取り入れることで先シーズンからアップデートしていた印象です。他には、「紺ブレ×デニムジャケット」、「ジレ×シンプルトップス」など“レイヤード”も推しキーワードのひとつ。今すぐお迎えしたいアイテムにたくさん出合えたので、具体的に紹介させてください!
①2024年も「キラキラ」がトレンド最前線
※写真はサンプルのため、発売アイテムはデザインの変更があります
2023年の秋冬に売り場でよく動いたという「キラキラ」素材のアイテム。その名も「キラふわ金釦カーディガン」(¥16500)は毛足が長いのできらめきをより満喫できる一着。ボタンを外せば羽織として、留めればトップスとして使えるカーディガンは春先に重宝間違いなし。「紺」、「ピンク」、「ブルーミント」、「オフ白」の4色展開で、スマートにキラキラを楽しめそうな「紺」に心をつかまれました!
入口で私たちを迎えてくれた「ツイードシングル釦ジャケット」(¥27500)も、キラキラ糸を使ったさりげない輝きを放っていました。
その場で羽織らせていただいたのですが、とっても軽くて驚き。一日中着ていても負担にならないのが嬉しい! この日にはいていた白のティアードスカートと相性が良すぎて、そのまま帰りたいくらいでした。
②特別感が漂う「エンブレム」は要チェック
※写真はサンプルのため、発売アイテムはデザインの変更があります
※写真はサンプルのため、発売アイテムはデザインの変更があります
カーディガンやジャケットの胸元に施されていたのは、ブランドオリジナルのエンブレム! 刺繍の特別感がコーディネートのアクセントに一役かってくれそうです。特に気になったのは写真右の「エンブレムブローチ付テーラードジャケット」(¥25850)。トルソーのようにミニスカートを合わせて韓国の学生みたいな雰囲気にまとめるのも素敵ですし、デニムパンツにサラリとはおってカジュアル要素をプラスするのも今年っぽい。
写真左の「エンブレムニットアンサンブル」(¥19800)はハイネックのインナーとセットでの販売です。
③ウエストシェイプされた「ジレ」が気になる!
いつものコーデにプラスするだけで、こなれたムードが盛れると噂のジレ。今回の展示会ではウエストシェイプされた、美シルエットを確約するデザインが豊作でした。ジレは長さや素材によって印象が変わるアイテムとあって、やみくもには飛びつけないトレンド。かくいう私もジレをうまく着こなせず悩んでいた一人です。どうも“着られている感”が出てしまって……。そんなときはBAILAの誌面でコーディネートを研究してみるのですが、どうやら体をきれいに見せてくれる形、かつコンパクトなサイズ感を選べばボトムを選ばず、初心者でも挑戦しやすいと気が付いたのです! 「Apuweiser-riche(アプワイザー・リッシェ)」には、そんなポイントをクリアするジレばかりだったので、同じ悩みを持っている方はぜひチェックしてくださいね。
エディターが気になったアイテムをpick up!
①シアーティアードドッキングワンピース¥24200/1月下旬発売予定
毎シーズン、種類豊富に登場する「Apuweiser-riche(アプワイザー・リッシェ)」のワンピースは、楽しみにしている方も多いのでは? 今回の展示会でも数種類のワンピースがありましたが、特に気になったのは着映え間違いなしのドッキングワンピース。コンパクトニットとふんわりしたティアードスカートがドッキングされていて、まとうだけでしゃれ感が手に入る一枚です。切り替え部分が高めに作られているのでスタイルアップにも貢献。友達とのランチなど、休日のおでかけで活躍してくれる予感です♡
②金釦ラメニットジャケット¥20350/1月下旬発売予定
一つ目にピックアップした白シャツとボタンの雰囲気が似通っているのは重々承知なのですが(笑)、どうしても金ボタンが気になるみたいです。むちっと肉厚な生地感ですが、シルバーの糸で編まれた縁取りと金ボタンのアクセントのおかげでのっぺり見えの心配もなし。私が試着したようにプルオーバーとして着るほか、ボタンを外してジャケット感覚で取り入れるのも◎。まだ寒い時期は、インナーにシアータートルを合わせてみようかな?と計画中です。
買い物に出かける日は必ずと言っていいほどチェックするブランドなので、実は他にもオーダーしたアイテムが……♡ 編集部員の購入品を紹介するエディターズピックなどで、また語らせてください!