当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表示する目的で Cookieを利用する場合があります。詳しくはこちら

  1. BAILA TOP
  2. HEALTH
  3. ヘルスケア
  4. 歯にまつわる素朴なギモンQ&A【働く30…

歯にまつわる素朴なギモンQ&A【働く30代が知っておくべき歯のすべて】

オーラルケアについての細かい疑問はまだまだいっぱい! 照山先生にズバリお答えいただいたのでご紹介!

教えてくれたのは
照山裕子先生

歯科医・歯学博士

照山裕子先生


歯科クリニックにて診療を続ける傍ら、口腔ケアの伝道師としてメディア出演も多数。近著は『“食べる力”を落とさない! 新しい「歯」のトリセツ』(日経BP)。

Q.歯磨きとフロスは1日何回するのが理想?

A.正しく3回・夜にフロスがベスト!
「歯磨きは、やりすぎると歯が傷ついてしまうこともあるので回数が多ければいいわけではありません。基本的に朝、昼、夜と1日3回、食後に行うのがベスト。フロスも毎回行うのが理想的ですが、夜だけでも構いません。特に歯磨きの力が強くなりやすい人は磨きすぎると歯がすり減るので、歯磨きは朝と夜の2回にして、昼はフロスだけにしたり、口臭対策目的で舌ブラシなどで舌の掃除をするだけにしてもOK」(照山先生、以下同)

LumenSt/shutterstock

LumenSt/shutterstock

Q.上の前歯の先端が薄く透けてきたのですが、治りますか?

A.歯にセラミックを貼りつけるラミネートベニアなどの方法で修復可能
「前歯の先端は、食いしばりや歯ぎしりの癖があってギリギリと歯を噛み合わせていると薄くなってくることがあります。また、柑橘類など酸性の食品をよくとる人も、歯の表面のエナメル質が酸で溶けて薄くなってくることが。まずはクリニックで原因を突き止めてもらい、その習慣をやめることです。治す場合は歯の表面を削ってセラミックを貼りつけるラミネートベニアという方法などで修復可能です。クリニックで相談してみましょう」

Q.朝起きてすぐ歯磨きをしないとだめ?

A.夜しっかりできているなら、朝食後でOK
「寝ている間に歯に歯垢や食べかすがつくことはないので、夜にしっかり歯磨きやフロスができていれば、必ずしも朝起きてすぐに歯磨きをしなくてもOK。朝起きたときは軽く口をゆすぐ程度にして、朝食後に磨くかたちでも問題ありません。1日の中で歯磨きやフロスをするのが最も大事なのはやはり夜。朝の歯磨きには口臭予防のための外出前のエチケット的な意味もあるので、そのために行っておきましょう」

aijiro/shutterstock

aijiro/shutterstock

Q.虫歯に一生ならない人っているんですか?

A.います。虫歯菌に対する抵抗力がある人
「虫歯に一生ならない人はいます。遺伝も関係していると思いますが、もともと虫歯菌への抵抗力が強い人は一生なりません。虫歯や歯周病になりやすいかどうかには生活環境が大きく影響し、親が虫歯や歯周病になりやすい生活をしていたら、子どももなりやすいです。また、親が虫歯菌や歯周病菌を持っていたら、子どもに食べ物を口移ししなくても菌は移りやすく、子どもに歯が生えてきたときに菌が定着してしまいます。また、恋人同士などでも菌が感染することもあります」

Q.昼食後は急いでいても歯磨きしたほうがいい?

A.ゴシゴシ急ぎ磨きならやらないほうがいい
「昼のランチ後に、職場などで時間がなくても急いで歯磨きをしている人も多いと思いますが、急いでいるとゴシゴシと強く雑に磨きがちになります。そうすると汚れを落とすというより、歯を傷つけてしまうので、それくらいならやらないほうがいいです。歯磨きをしなくても、口臭対策としてフロスで食べかすを取ったり、舌ブラシなどで舌の汚れを取り除いたりするだけでもOK。その代わり、夜に丁寧にケアをしましょう」

Ramil Gibadullin/shutterstock

Ramil Gibadullin/shutterstock

Q.一晩歯磨きを忘れて寝てしまったら、どのくらいヤバイ?

A.うんちよりも汚いものを口に入れて寝ていると思って!
「オーラルケアが行き届いていない口には、約1000億個の細菌がいるとされています。これはうんちより汚い状態。そんな汚い状態で寝ていると思ってください。バイオフィルムは約4〜12時間で形成されて、時間がたつとともに厚みが増して病原性が高まります。それが歯石になるまでには約2日ほどかかるので、一晩歯磨きをしなかったくらいならまだ挽回はできますが、積もり積もると菌がすみつきやすい環境をつくります。磨き忘れが習慣にならないよう、気をつけて」

Q.食べたあとすぐには磨かないほうがいいの?

A.食べたらすぐ磨いたほうがいいです!
「数年前に、食べた直後には歯磨きをしないほうがいいという説が広まったことがあります。これは、食べてすぐは口内が酸性に傾いていて、そのときにゴシゴシと歯磨きをすると歯が削れてしまいやすいので、30分後以降にするほうがいいという説です。でも、虫歯や歯周病対策のためには食後すぐに歯磨きをしたほうがいいので、30分おく必要はありません。強くゴシゴシと磨かないようにすれば大丈夫です」

YanLev Alexey/shutterstock

YanLev Alexey/shutterstock

Q.歯磨きで血が出たら触らないほうがいいですか?

A.歯肉炎から出る血は、汚れが残らないよう取り除きましょう
「歯磨きをしていて血が出るのは、強く磨くことで歯茎に傷ができているか、歯周病によって炎症が起きているかのどちらか。ほとんどは後者です。フロスをしたときにいつも血が出るなら歯肉炎が起きているサイン。この場合、毎日フロスをして食べかすや歯垢をしっかり取り除くようにすると、2〜3日程度で炎症が治まって出血しなくなっていくので、丁寧なケアを続けましょう。歯ブラシの硬さを『やわらかめ』にして、歯茎を優しくマッサージするイメージで磨いてください」

Q.クリニックにはどのくらいの頻度で行くべきですか?

A.検診とクリーニングで3カ月に1回は行けるといいですね!
「歯並びがキレイで、特にお口の中に問題がない人は、半年に1回程度でもよいですが、理想的には3カ月に1回はクリニックに行くのがおすすめです。そして歯の検診とクリーニングを受けましょう。定期的に歯の検診や歯石除去を行なっている人ほど、年齢を重ねても歯を失いにくいことがわかっています。痛くて我慢ができなくなってから駆け込むのでなく、予防を心がけましょう」

イラスト/ツルモトマイ 取材・原文/和田美穂  ※BAILA2024年6月号掲載

Feature特集

Feature特集

Rankingランキング

  • ALL
  • FASHION
  • BEAUTY
  • LIFESTYLE
  • EDITOR'S PICK