Hey! Say! JUMP結成前、小さい頃からずっと一緒だった──。気持ちのいい青空の下、薮 宏太と八乙女 光が語る、昔から変わらないものと大人になった今のこと。これまでも、これからも、きっと君は僕の特別。
Hey! Say! JUMP・薮 宏太 × 八乙女 光
![薮 宏太×八乙女 光「僕たちのオトナゴコロ」](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/e2/e27afa73-d77c-4be1-9299-e8af0ac74dd9.jpg)
薮 宏太
やぶ こうた●1990年1月31日生まれ、神奈川県出身。ジャニーズきってのサッカー好き。豊富な知識と愛でサッカー番組のMCも務める。「リーガダイジェスト!」(WOWOW 月曜20時〜)、「よんチャンTV」(MBSテレビ 木曜15時40分~ 木曜レギュラー月2出演)、「チャンピオンズリーグダイジェスト!」(WOWOW 試合開催の金曜23時~)に出演中。
八乙女 光
やおとめ ひかる●1990年12月2日生まれ、宮城県出身。作詞作曲からキャンプまで、趣味を仕事につなげられるマルチな才能の持ち主。「ヒルナンデス!」(日テレ系 月〜金曜11時55分〜 火曜レギュラー)、「スクール革命!」(日本テレビ系 日曜11時45分~)に出演中。
僕たちのオトナゴゴロ
薮 宏太
住民票を取りに行ったり、領収書を整理したり、昔は親がやっていたことをしているときに、「俺も大人になったな」って思いますね。リアルな話(笑)。
大人として振る舞わなきゃっていう意識が芽生えたのは歳くらい。仕事の責任を自分で負わないといけないって自覚したんだと思います。
なぜ自分がその立ち位置で仕事をさせていただけているのかを自覚して、及第点より上を取りに行く。そうじゃないと、いい評価はもらえないから。ポテンシャル以上の力が出せるように、準備を怠らないようにしています。
1時間の収録の中で、よりよい結果を出すために、勉強して、情報取集をして、本も読んで。でも、それをひけらかすのはNG。準備は、的確な場面で知識を伝えるためのもの。話すべきタイミングがなかったら、出しません。これが僕の“オトナゴコロ”かな。
八乙女 光
大人になった今は、“コドモゴコロ”で妄想したものを、現実化したいです。たとえばキャンプが好きなので、イチからテント作れないかなぁ、とか(笑)。
僕、自分が大人になった!と感じたのって、一人でキャンプに行ったときなんですよね。親に「キャンプは20歳になってから!」と言われてたんで(笑)。
音楽やダンスが好きなのは子どもの頃からだけど、年齢を重ねて、「仕事」として向き合うようになってから、より好きになりました。
曲というものの仕組みを勉強して、突き詰めていくのが楽しいんですよね。趣味だった頃よりも、今のほうが楽しめています。
どんな大人になっていきたいかというと……小さい子の“コドモゴコロ”を満たせる人!子どもの頃、「なんで?」って聞いたときにしっかり答えてくれる大人が好きだったので、僕もそんな人になって、誰かの「コドモゴコロ」を満たしてあげられるようになりたい!
取材・原文/東 美希 構成/菅井麻衣子〈BAILA〉 ※BAILA homme掲載
BAILAhommeは売り切れ次第終了!!
ネット書店で購入できます