食べることには目がない私が、今一番ハマっているもの。それは「キャロットケーキ(略してキャロケ)」です。
キャロットケーキはイギリスの伝統菓子で、その名の通りすりつぶしたニンジンを混ぜたケーキのこと。
初めて食べた時にその美味しさの虜になり、今ではキャロットケーキに関するアンテナを常に張り巡らせています。
ここ最近、じわじわと人気にも火がつきはじめたのか、キャロットケーキを見かける機会も増え、ついには私たちの生活に身近なコンビニから発売という朗報まで…!
あのナチュラルローソンからキャロットケーキが登場!
![ナチュラルローソン 外観](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/cd/cd9c2182-e859-40fe-b5da-160d5cbec4b3.jpg)
「ナチュラルローソン」は、『毎日だから大切に。』をコンセプトに、「美しく健康で快適な」ライフスタイルをサポートするような商品を中心に取り扱っているコンビニです。
スパイス香るイングリッシュキャロットケーキ/298円
![ナチュラルローソン キャロットケーキ](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/8e/8e56687d-148c-424b-b260-063b79ad546f.jpg)
スイーツが陳列されている冷蔵コーナーに4つ並んでいたので、そのうち二つをお持ち帰りしました。
サイズは思っていたよりも小ぶり。開けるとシナモンの香りがフワッと広がってきました。くるみがゴロゴロとのっているのが目をひきます。
![キャロットケーキ パッケージ](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/1f/1fad24b8-054d-4c23-9a61-a3b89019ec6a.jpg)
パッケージはこんな感じ。立体のプラケース入りなので、フロスティング(上の白い部分)が潰れないよう配慮されている点も安心ですね。
![キャロットケーキ 成分表記](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/a0/a0acbe1c-f16c-48ff-ad09-b40b05298ae4.jpg)
成分表記はこんな感じ。カロリーは320kcal。
ナチュラルローソンでは、国産原料を中心に使用し、採用する商品すべてについて、合成保存料不使用(医薬品・医薬部外品を除く)を徹底。
【ナチュラルローソン】キャロットケーキを食べた感想
![ナチュラルローソン キャロットケーキ 中身](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/bc/bc7cc9aa-ccae-4f22-a015-478870b5800c.jpg)
クリームチーズのフロスティングには滑らかさが感じられ、こだわりをひしひしと感じました。味は結構甘め。
![キャロットケーキ 中身 断面](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/3a/3a5f1605-47f4-41d1-8198-4bea4862d747.jpg)
生地はホロホロッと崩れる軽さがあり、シナモンの主張が強めなタイプ。商品名の通り、スパイスをダイレクトに感じられ、スパイス好きにはたまらない仕上がりに。
あまりニンジンは感じられず、どちらかというとシナモン&くるみの存在感が光る一品です。
見つけたら是非食べてみてほしい本格派!
![キャロットケーキ](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/c5/c55e7f1c-5bda-4b95-bb1d-fee03b344d79.jpg)
生地だけ食べるとあっさりめに感じたものの、フロスティングと一緒に口へ運ぶと、なんともちょうどよいバランス◎
ナチュラルローソンがこだわって作ったことが伝わってくる本格派キャロットケーキ。夫も「美味しい」と評価していました。
サイズが小ぶりな分、サッとつまめる手軽さも魅力。小腹が空いたときのおやつとしても最適。
キャロケ好きの方も、初めてチャレンジするという方も、この機会にぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。
取材・文/中島 真亜沙 ※記事中の価格はすべて税込表記です。 ※テキストには私物・個人の感想が含まれます。また、価格や在庫状況を含む商品情報は2022年5月18日時点のものです。商品もしくは店舗によって取り扱いのない場合があります。