当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表示する目的で Cookieを利用する場合があります。詳しくはこちら

Magazineマガジン
BAILA2・3月合併号 試し読み
  1. BAILA TOP
  2. WORK
  3. 働き方
  4. 目指せ!令和の理想の上司!「単刀直入に、…

目指せ! 令和の理想の上司!「単刀直入に、本人にどんな上司が理想かを聞いてしまう」のもアリ

30代、上司や先輩の立場となった現在、後輩・部下に対する厳しい育て方は通用しない。かといって寄り添いすぎればナメられることもあり…一体どうすればいいの!? 有識者3名に取材したところ、親しみやすく尊敬される上司になるためのルールを発見。理想の上司について部下と話す、自分の仕事ぶりを見せておくなど日ごろできることも!

教えてくれたのは
坊垣佳奈さん

株式会社マクアケ 共同創業者/取締役

坊垣佳奈さん


同志社大学卒業後、2006年にサイバーエージェントに入社。子会社3社の創業や経営参画を経て、2013年マクアケの立ち上げに共同創業者/取締役として参画。
「素を出して対話を深めて部下をしっかり肯定し、信頼関係を築けていれば注意しても関係は良好!」

山浦一保さん

立命館大学・大学院教授

山浦一保さん


スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科教授。研究分野は産業・組織心理学、社会心理学。『武器としての組織心理学』(ダイヤモンド社)など、組織の人間関係に関する著書多数。
「雰囲気がよくなるなら、ナメられたって全然いい! 業務がやりやすいことが最優先だと考えています」

中村果代さん

リクルートエージェント 首都圏カスタマーサービス部 部長

中村果代さん


転職エージェント、カスタマーサービス部門の部長として約75人もの部下をマネジメントしている。「話しやすく、尊敬できる」(部下の方談)と信頼されているそう。
「部下と上司という立場の差も多様性のひとつ。ともに課題を解決するパートナーとして伴走するイメージで」

単刀直入に、本人にどんな上司が理想かを聞いてしまう

「超シンプルな解決法!想像するより本人に答えを聞くほうが早い!」坊垣さん

「意外とみんなやらないけれど、これがいちばん早いです(笑)。思いやりから細かく進捗の確認をしたら、口うるさいと思われた!なんてミスマッチが起きないよう、私は本人に聞いてしまいますね。転職者が相手なら“今まででいちばん尊敬していた上司はどんな人?”という聞き方も◎

自分の仕事ぶりを、見せておく

自分の仕事ぶりを、見せておく

「“優しい”“許してくれる”という理由だけでナメられることはない」坊垣さん

「部下は上司をよく見ています。ナメられる根本の理由は、『この上司大丈夫?』と思わせる部分があるせいかも。上司としてやるべきことをしっかりやっていれば、尊敬は生まれるはず」

「優しく接していても専門性があればナメられませんよ」山浦さん

「優しさに付加するべきものは“専門性”。専門性を持ってしっかり働いていれば、部下は“いざというときは頼りになる上司だ”と思ってくれるはず。自分の働きぶりを振り返ってみて」

「自分のことを話すなかで失敗談とともに成功体験を伝えてる」中村さん

「自分の仕事ぶりを言葉で伝えるのは、自慢のように聞こえる可能性もあり、なかなか難しいですよね。私は部下に自己開示をする際に、失敗談と成功体験をセットで話しています。部下にとって有益な情報なので自慢話にならず◎」

イラスト/大窪史乃 取材・原文/東 美希 ※BAILA2023年12月号掲載

Feature特集

Feature特集

Rankingランキング

  • ALL
  • FASHION
  • BEAUTY
  • LIFESTYLE
  • EDITOR'S PICK

Magazineマガジン

BAILA2・3月合併号 試し読み