冬こそアイスのベストシーズン! 濃厚で味わい深い名作が、冬季限定でたくさんリリースされています。そこで今回は、セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートの各コンビニエンスストアで買える冬の絶品アイス7選をまとめてみました。
![年末年始おうちでぬくぬく食べたい♡【真冬の絶品コンビニアイス】7選 by セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート_1](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/ec/ec0da1b4-2928-40b9-8f0d-8d25a09749e7.jpg)
1.【セブン-イレブン】おいしさそのまま 牛乳バー/牛乳バー コーヒー(各¥92)
![年末年始おうちでぬくぬく食べたい♡【真冬の絶品コンビニアイス】7選 by セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート_2](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/b6/b66bd521-b6de-4d71-8f18-7d2d0d7b1d71.jpg)
トップバッターは「わずか税込¥100以下で濃厚なミルクの味わいが楽しめる!」とTwitterを中心にSNSでバズりまくっているこちら「おいしさそのまま 牛乳バー」と「おいしさそのまま 牛乳バー コーヒー」(各¥92)。人気お菓子メーカー、シャトレーゼ(山梨県甲府市)が製造している、セブン-イレブン限定販売アイスです。
![年末年始おうちでぬくぬく食べたい♡【真冬の絶品コンビニアイス】7選 by セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート_3](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/48/48fa99de-8c6d-43c7-bcd1-bc1f453ef730.jpg)
卵、牛乳、フルーツなどの原材料を契約農家や農場から直接仕入れて国内の自社工場で製造し、全国の直営店やフランチャイズ店舗へ直送するシステムを貫くシャトレーゼ。無添加や糖質カット、低アレルゲンにもこだわり、安全で安心、しかもリーズナブルなスイーツで大人気のブランドなんです。シャトレーゼの直営店は比較的郊外にあるため、セブン-イレブンに自社商品の卸を始めてから、私たちも手軽においしいスイーツを楽しめるようになってうれしいですね♡
![年末年始おうちでぬくぬく食べたい♡【真冬の絶品コンビニアイス】7選 by セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート_4](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/a4/a4d0a8ad-3bd0-41d1-b454-9fbb531e6da5.jpg)
「おいしさそのまま 牛乳バー」に使われている牛乳はもちろんしぼりたて! 契約牧場ですくすく育った健康な牛から搾乳して3日後以内の新鮮な牛乳を使ったバーアイスは、どこまでもやさしいミルクの風味と、しっとりなめらかな舌ざわりで癒してくれます♡
![年末年始おうちでぬくぬく食べたい♡【真冬の絶品コンビニアイス】7選 by セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート_5](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/fe/fecaf1f6-48eb-43ba-8455-0f186a70c01c.jpg)
「おいしさそのまま 牛乳バー コーヒー」のほうは、コーヒーらしくほどよい苦みと香ばしい味わいをしっかり残した本格派。いずれもこのクォリティで¥100以内とはアメイジングそのものです!
![年末年始おうちでぬくぬく食べたい♡【真冬の絶品コンビニアイス】7選 by セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート_6](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/96/9664cd62-2689-4553-acbc-c90a26a9273d.jpg)
ちなみにTwitterで知った「おいしさそのまま 牛乳バー」の神がかった食べ方をご紹介しちゃいます! レジ横で売っている¥100ホットコーヒーを一緒に買って、ブラックのままの状態にアイスバーをドボンと突っ込むんです!
![年末年始おうちでぬくぬく食べたい♡【真冬の絶品コンビニアイス】7選 by セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート_7](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/15/15965717-b18b-4928-9dc2-d5bfa4666efc.jpg)
アイスがほどよく溶けきるころがともに食べごろ! 元の牛乳がしっかりしているので、コーヒーは驚くほど濃厚なやさしい甘さのミルクコーヒー(しかも猫舌さんがうれしい程度に適温化)に、バーに残ったアイスはふんわり食感に大・変・身! 合計¥200とは思えない贅沢な気分になれますので、ぜひお試しあれ~♡
2.【セブン-イレブン】セブンプレミアム チーズスティック(¥128)
![年末年始おうちでぬくぬく食べたい♡【真冬の絶品コンビニアイス】7選 by セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート_8](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/50/505b00fb-a2d9-439b-8f32-ff62c49b20ae.jpg)
続いては、すべてのチーズ党さんにぜひお試しいただきたい「セブンプレミアム まるでチーズケーキのようなチーズスティック」(¥128)です。“専門店のレアチーズケーキをイメージ”したという、スティックタイプのアイス。
![年末年始おうちでぬくぬく食べたい♡【真冬の絶品コンビニアイス】7選 by セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート_9](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/ed/eddbb6fe-5194-4fc1-8c11-9094a6deb824.jpg)
厚さ5mm程度の分厚いビスケットの上にチーズ味のなめらかアイスクリームをのせ、チーズ風味のホワイトチョコでぐるっとコーティングしたスティック型アイスです。
![年末年始おうちでぬくぬく食べたい♡【真冬の絶品コンビニアイス】7選 by セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート_10](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/d2/d2fb4093-9d09-4fa7-bcac-d36891243a6a.jpg)
裏から見た図です。片手でもサクサク食べられるコンパクトサイズが◎。
![年末年始おうちでぬくぬく食べたい♡【真冬の絶品コンビニアイス】7選 by セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート_11](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/be/bec6d818-f522-4ae2-a26c-9d20c6da890c.jpg)
コーディングしているホワイトチョコレートのパリッと感、分厚いビスケットのザクッと感、そしてチーズアイスの濃厚感のトリプルアクセルがお口の中で見事に決まり、一瞬で幸せな気分になれます...! 個人的にはビスケットのほどよく固い食べ応えに大満足。
3.【セブン-イレブン】森永乳業 ピノ 焦がしみたらしキャラメル
![年末年始おうちでぬくぬく食べたい♡【真冬の絶品コンビニアイス】7選 by セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート_12](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/c0/c0574478-c5d9-4765-a306-2208f0b9597f.jpg)
パリパリチョコレートでコーティングした一口サイズの定番人気バニラアイス、ピノ(pino)の期間限定アイス「焦がしみたらしキャラメル」(¥180)です。“日本一予約が取りづらい!”と評判の東京・芝大門にある割烹の名店「くろぎ」とコラボしたスペシャルなピノ(pino)です。
![年末年始おうちでぬくぬく食べたい♡【真冬の絶品コンビニアイス】7選 by セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート_13](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/2c/2c6d1957-8cfd-4852-92d4-8cfbad08f8ba.jpg)
“気鋭の和食職人”と名高い「くろぎ」の店主であり、オーナーシェフもつとめる黒木 純さんの完全監修で作られた、こだわりいっぱいの限定ピノ(pino)。期待が高まります...!
![年末年始おうちでぬくぬく食べたい♡【真冬の絶品コンビニアイス】7選 by セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート_14](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/b4/b404f1e1-e77a-4fc2-ab3c-3f6640d7ddc2.jpg)
パッケージを開くと、フタの裏側に、黒木さんからピノへの熱いメッセージが。黒木さんは1978年生まれで、ピノ(pino)は1976年生まれ。ほぼ同世代なのだそうです。
![年末年始おうちでぬくぬく食べたい♡【真冬の絶品コンビニアイス】7選 by セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート_15](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/48/48af994f-967c-4421-911f-0b267940972d.jpg)
外側は、ピノ(pino)のアイコンともいえる、薄いのにコクたっぷりでパリパリのミルクチョコです。
![年末年始おうちでぬくぬく食べたい♡【真冬の絶品コンビニアイス】7選 by セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート_16](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/89/896a3520-b9b2-4aae-a11c-d8ddc9770722.jpg)
パリパリチョコの中には、いったいどんな世界が広がっているのだろうか...!? ちなみにピノスティックもラメ入りのブルーで、すみずみまでスペシャル感満載です。
![年末年始おうちでぬくぬく食べたい♡【真冬の絶品コンビニアイス】7選 by セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート_17](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/4b/4bd3f397-dec3-4188-be3c-1029dd924bdb.jpg)
醤油をミックスしてみたらし風味をつけた、豆乳仕立てのキャラメルアイスがぎっしり詰まっています! 豆乳なので、すっきり&さっぱりした味わい。気がついたら6個ともおなかの中に収まっていそうな食べやすさですが、一個あたり約33kcalあるので、ひと息つきたいときに一つ一つ大切にいただくのもアリですね◎。
4.【ファミリーマート】ロッテ ワッフルコーン 濃厚ダブルいちご(¥258)
![年末年始おうちでぬくぬく食べたい♡【真冬の絶品コンビニアイス】7選 by セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート_18](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/81/814a5788-5238-4984-b51a-6a0d6837eb63.jpg)
続いては、ファミリーマート限定&数量限定アイスのご紹介。ジューシーいちご&まろやかいちご、2つのいちごの味わいが楽しめる「ワッフルコーン 濃厚ダブルいちご」(¥258)です。
![年末年始おうちでぬくぬく食べたい♡【真冬の絶品コンビニアイス】7選 by セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート_19](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/29/2967dc35-3a24-4919-89fc-ce1829948a51.jpg)
こちら、なんとアイス部分にいちご果汁&果肉を30%も使った贅沢仕様! さてはピンク色が濃いほう(右)がジューシー担当、淡いほう(左)がまろやか担当だな...!?
![年末年始おうちでぬくぬく食べたい♡【真冬の絶品コンビニアイス】7選 by セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート_20](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/75/7546c46d-ff91-4da1-81cf-d7865ac7b78d.jpg)
淡ピンクパートは、いちごショートケーキにのっているフレッシュなホイップクリームを思わせるふんわりやさしい味わい。逆にいちごの果肉がところどころのぞく濃ピンクパートは、生のいちごらしいきゅんとした甘酸っぱさを残した濃厚なフレーバーです。
![年末年始おうちでぬくぬく食べたい♡【真冬の絶品コンビニアイス】7選 by セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート_21](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/d5/d5003774-d3bd-4eb7-a5a7-9582fd4bec37.jpg)
まろやか&ジューシーの素敵なマリアージュはどこまでも続きます。ちなみにワッフルコーンも香ばしくパリパリで、ふちまでしっかりコーティングされているので好感度高し!
![年末年始おうちでぬくぬく食べたい♡【真冬の絶品コンビニアイス】7選 by セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート_22](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/88/88924289-03b6-44d1-90ae-d430fd15f143.jpg)
この「ワッフルコーン 濃厚ダブルいちご」は、コーンの先の先まで本当にぎっしりミッチミチにアイスが詰まっている超良心的設計なので満足度もばっちり! 一個あたりの総カロリーは約245kcalですが、これから旬のシーズンを迎えるいちごをじっくり味わえる逸品です!
5.【ファミリーマート】タピオカ黒糖ラテアイス(¥193)
![年末年始おうちでぬくぬく食べたい♡【真冬の絶品コンビニアイス】7選 by セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート_23](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/33/33d39c60-4a18-447f-91a4-fa846a22ed53.jpg)
もうひとつ、ファミリーマートがファミマ限定&数量限定でリリースした新作冬アイスがこちらの「タピオカ黒糖ラテアイス」(¥193)です。2019年流行りすぎるほど流行った(そして今も流行っている)タピオカドリンク、なかでも各専門店でいちばん人気のタピオカ黒糖ラテをカップアイスにアレンジ。製造はガリガリ君」でおなじみのアイスの伝道メーカー、赤城乳業が手がけています。
![年末年始おうちでぬくぬく食べたい♡【真冬の絶品コンビニアイス】7選 by セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート_24](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/28/288f710a-1796-458a-9522-ee592834fb77.jpg)
フタを開けると、ホイップクリームを思わせる雪のようなふんわりミルクアイスが出現! さっそくいただきましょう。
![年末年始おうちでぬくぬく食べたい♡【真冬の絶品コンビニアイス】7選 by セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート_25](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/fa/fac58c0a-ae33-4437-ac3b-b81b97e438b7.jpg)
ミルク味アイスの下から、沖縄県産のブラウンシュガーを使用した黒糖味のシャーベットが登場! ふわふわ感とシャリシャリ感のミックス食感がいきなり楽しめて口福♡
![年末年始おうちでぬくぬく食べたい♡【真冬の絶品コンビニアイス】7選 by セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート_26](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/6b/6b4fbf00-f6f1-4bbf-9f61-79716ec53390.jpg)
さらにカップを掘り進んでいくと、待望のタピオカさんが登場しはじめます! 黒糖シャーベットの下に、沖縄県産さとうきびを使用した黒みつソースを敷いているんです。
![年末年始おうちでぬくぬく食べたい♡【真冬の絶品コンビニアイス】7選 by セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート_27](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/11/115b2445-f7d8-4ba3-a0eb-ef1e5a2ed3cf.jpg)
黒蜜味シャーベットのなかに見え隠れするタピオカは、アイスに入れてもモチモチ食感をキープさせたというこだわり仕様。原材料を見てみると、タピオカでんぷんに、こんにゃく粉と寒天をミックスして作っているもよう。凍らせてもモチプルの理由がわかります。
![年末年始おうちでぬくぬく食べたい♡【真冬の絶品コンビニアイス】7選 by セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート_28](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/10/1034f5ef-d1a2-4907-a2c7-039fdeb2341d.jpg)
「タピオカ黒糖ラテアイス」の断面図。奥まで続くミルク味アイスパートと、それを囲むように配置されたタピオカ入り黒糖ラテシャーベットパートのコンビネーション。この冬のタピオカドリンクはぜひ、この期間&数量限定アイスで楽しみましょう!
6.【ローソン】Uchi Cafe 贅沢チョコレートバー 濃厚ピスタチオ(¥215)
![年末年始おうちでぬくぬく食べたい♡【真冬の絶品コンビニアイス】7選 by セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート_29](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/2a/2a496ef3-3114-48b0-9ccb-312b54e42962.jpg)
続いてはローソンからのエントリー。「Uchi Cafe 贅沢チョコレートバー 濃密ピスタチオ」(¥215)です。グルメマニアとして社内で名を馳せるかのオンラインプロデューサーHが「コンビニアイスで記事を作るなら絶対入れるべし!」と夜中にLINEで念押ししてきたアイスなのですが...人気なのか置いてあるローソンが本当になくて、数件回ってやっと入手!
![年末年始おうちでぬくぬく食べたい♡【真冬の絶品コンビニアイス】7選 by セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート_30](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/ac/ac9d25db-2391-49e0-a4c5-bc5c36b60db4.jpg)
紙製の箱にていねいにパッケージされています。ちなみに2020春夏のファッショントレンドカラーの筆頭、ピスタチオグリーンそのものの色。
![年末年始おうちでぬくぬく食べたい♡【真冬の絶品コンビニアイス】7選 by セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート_31](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/ed/ed576f57-de1f-4072-bfb4-26404a795e11.jpg)
「空気含有量を抑え、フランス産チョコレートを凝縮した、濃厚で濃密な味わいを堪能できる贅沢なチョコアイスバーです。チョコレート好きの方ために、通常のチョコアイスよりチョコレートの食感に近い品質」とローソン公式はうたっています。高まる期待...!
![年末年始おうちでぬくぬく食べたい♡【真冬の絶品コンビニアイス】7選 by セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート_32](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/a7/a73a290a-0070-4343-bf09-03b0cf3fec34.jpg)
ホワイトチョコレートコーティングのなかには、公式のおっしゃるとおりピスタチオアイスがぎっっっしり! アイスにも、コーティングと同じフランス産ホワイトチョコが含まれていて、ピスタチオペーストとブレンドして作っているんですね。コーティングも分厚くカリッとしていて、アイスもしっかりピスタチオ味でねっとり濃厚! しかも隠し味なのか、甘すぎを抑えるためなのか、ロレーヌ産の岩塩を加えているのだとか...これは夜中にLINEでシェアしたくなるおいしさです!! 繰り返しますが本当に品薄アイスなので、見つけたら即レジに直行すべし。
7.【ローソン】ロッテ 雪見だいふく ハートのいちご(¥151)
![年末年始おうちでぬくぬく食べたい♡【真冬の絶品コンビニアイス】7選 by セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート_33](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/87/87bac62c-6e1b-4af7-a978-83ab495d0248.jpg)
ラストはローソンで見つけた「ロッテ 雪見だいふく ハートのいちご」(¥151)のご紹介。1981年生まれ、通年で楽しめる「雪見だいふく」ですが、名前のとおりハイシーズンは冬! 冬限定でさまざまなフレーバーが登場しますが、今が旬のいちご味、しかもハート型とな!? 間違いなく買わねばならぬやつです。
![年末年始おうちでぬくぬく食べたい♡【真冬の絶品コンビニアイス】7選 by セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート_34](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/02/02f054a7-3dbf-4365-9f29-746673b105f7.jpg)
ワクワクしながらパッケージを開けるのですが...ハートじゃない!? と思いきや(続)→
![年末年始おうちでぬくぬく食べたい♡【真冬の絶品コンビニアイス】7選 by セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート_35](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/c0/c096bc8e-e173-4290-8cf6-96c6594ea0c9.jpg)
ピンクの大福を裏側にひっくり返してみてください、見事なハート型が現れます(通常の「雪見だいふく」と同じ成型パッケージを使っているので、物理的にひっくり返して収めてあるんですね)!
![年末年始おうちでぬくぬく食べたい♡【真冬の絶品コンビニアイス】7選 by セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート_36](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/81/81565043-31b2-464e-94ae-1388847c9d45.jpg)
フタの裏側には、雪見うさぎさんからのハートフルなメッセージが記載されています。ロッテ公式いわく「『ありがとう』の気持ちを伝えたくて、ハートの雪見だいふくを作っちゃいました。」...だそうなので、ありがたくいただきましょう。
![年末年始おうちでぬくぬく食べたい♡【真冬の絶品コンビニアイス】7選 by セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート_37](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/38/38f17936-485e-4b32-b19a-9d08d15cebc8.jpg)
「雪見だいふく ハートのいちご」は、甘酸っぱい味わいのいちごアイスを、もちもちした食感のピンクおもちでくるんであります。
![年末年始おうちでぬくぬく食べたい♡【真冬の絶品コンビニアイス】7選 by セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート_38](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/aa/aa1ec9c5-9839-4f76-8ab9-957a02e4e16f.jpg)
いちごアイスのシャリッとした甘すぎないさわやかさと、どこまでものびるもっちもちの求肥のマリアージュはまさに「食べた人の心を包み、小さな幸せで心を癒す」アイス。“お口の恋人”ロッテの名作アイスらしいウィットのきいた冬季限定アイスです♡
いかがでしたか? 暖かいお部屋でぬくぬくしながら食べるアイスの冷たさこそ、冬休みの醍醐味。いずれも期間&数量限定発売のアイスばかりなので、お近くのコンビニで見つけたらぜひ試してみてくださいね。素敵なホリデーシーズンをお過ごしください♡
取材・文/沖島麻美 ※テキストには個人の感想が含まれます。また、価格や在庫状況を含む商品情報は2019年12月27日時点でのものです(数量限定、なくなり次第終了)。商品もしくは店舗によって取り扱いのない場合があります。