当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表示する目的で Cookieを利用する場合があります。詳しくはこちら

  1. BAILA TOP
  2. BEAUTY
  3. 香水・ボディケア
  4. 【夏汗の正しいケア知ってる?】医師がアド…

【夏汗の正しいケア知ってる?】医師がアドバイス 汗を制して夏を制す!

体温より高い連日の猛暑に、体の疲れもピーク状態。「毎日大量の汗をかいて本当にツライ」という人もいると思いますが、汗をかくことはとても重要なことなんです。ここでは、医師の慶田朋子先生に、汗とうまくつき合う方法をご指南いただき、さらに編集部が厳選した汗ケアアイテムをご紹介します。

教えてくれたのは
慶田朋子先生

『銀座ケイスキンクリニック』院長

慶田朋子先生


東京女子医科大学医学部卒業、同大にて皮膚科助手、美容クリニック勤務などを経て、2011年に『銀座ケイスキンクリニック』を開設。ヒアルロン酸注入指導医。メスを使わずナチュラルな若返りを叶える美容医療に注力。皮膚の働きや美肌に役立つスキンケア、生活習慣などのわかりやすい解説が人気で、TV、雑誌、ウェブなど多方面で活躍中。著書に『女医が教える、やってはいけない美容法33』(小学館)など。

目次

  1. 1. 汗の正体とは?
  2. 2. 汗のために出かける前・出かけ先でしたいこと
  3. 3. いい汗をかくために心がけたい5つの生活習慣
  4. 4. 汗ケアにおすすめのアイテム6選

1. 汗の正体とは?

体温を調節するために汗腺から出る水分

慶田先生:汗をかくことはとてもよいこと。よく発汗する人の汗はにおいません!

実は、汗は血液から作られています。 体温が上昇すると、血液からミネラル分と水分が汗腺に取り込まれ、ミネラル分のほとんどは血液に再吸収されて、水分だけが皮膚の表面に出てきます。これが汗です。

汗をかくメカニズム イラスト

汗の重要な役割は体温調節。気温の上昇やスポーツ、風邪の発熱などで体温が高くなったときに発汗が起こります。
汗の中の水分が皮膚上で蒸発するときに熱が奪われ(気化熱)、それによって体温が下がり平熱に保つことができるのです。

汗には2種類あって、一般的に「いい汗」はサラサラしていますが、「悪い汗」はベタベタしています。
この違いは、汗の成分濃度に関係します。 汗の成分の99%は水分で、残りは塩分やミネラル、乳酸などの老廃物です。

軽い運動や半身浴などで日ごろから意識して汗を出すようにすると、汗腺の働きが高まり、いい汗がかけるようになります。その際、たっぷりの水分補給を忘れずに!

2. 汗のために出かける前・出かけ先でしたいこと

慶田先生:汗は“塞ぐより出す”。ふきすぎるよりは冷やしたり水分を“置く”と汗がひきます。

毎日出勤するだけで滝汗の人も多いことでしょう。家を出る前に制汗剤で脇汗を抑える人も多いと思います。
ノースリーブならそれもおすすめですが、 基本、首の後ろや、首横の頸動脈、脇の下(腋窩リンパ)を保冷剤やキンキンに冷えたジュース缶で冷やすほうが汗はひきます。

これだけ暑いと汗が出るのは当たり前。少し早めに出勤して、トイレなどでインナーを着替えるほうが手っ取り早いし気持ちいいです。

汗をかきにくい人の汗は、気化しにくくてややベタッとしています。
そういう汗は、濡らしたタオルやハンカチをビニール袋の中に入れて携帯し、気づいたときに押さえるのもおすすめします。体温が下がらないうちにふき取りすぎるとまた汗が出てしまうので、汗部分には、濡れたタオルで水分を“置く”ようにすると汗が止まります。

濡れたタオルカット

3. いい汗をかくために心がけたい5つの生活習慣

慶田先生:適度な塩分と水分をたくさんとって、いい汗をかきましょう。 下の5項目をできる範囲で実践して、汗が出る自分を褒めてあげて!

☑︎ 夏でも湯船に浸かって汗を出す。

慶田先生:汗を滞りづらくするためにも湯船に入りましょう。38℃程度のぬるま湯でOK。汗が出てくるまでゆっくり浸かって。

☑︎ 週1〜2回、涼しい場所で軽めの運動を。

慶田先生:代謝を上げる程度の軽めな運動(ストレッチなど)でOK。熱中症にならないように、クーラーの効いた部屋などで行ってください。

☑︎ 巡りを高めるショウガやカリウム、ミネラル積極的にとりましょう。

慶田先生:ショウガは体内循環をスムーズにして、いい汗をかくのに役立ちます。スイカや野菜は体内のナトリウム濃度を調整するカリウムが豊富なので汗をかく季節におすすめです。
また、汗で塩分やミネラルが出てしまうので、梅干しや昆布、鰹節で取っただしで作る具だくさんのお味噌汁などで補給することもお忘れなく。

☑︎ 洋服の素材も風を通すものや織りが緩めなものを選んで。

慶田先生麻や綿、ガーゼ生地、吸湿速乾性の高い素材の服を着ると違います。素材に加えて、織りがざっくりと緩いものなど、なるべく風が通って熱がこもらないものを選んでください。

☑︎ 脇汗ボトックスを注射するのも手です。

慶田先生:脇汗に悩んでいる人は、年に1〜2回、クリニックで脇汗ボトックス注入をするのもおすすめします。 半年程度効果が持続するので、4月頃打てば、夏の快適さが違います。

汗をかくのが嫌だからと、水分をとらない、トイレに行かないのは腎臓にも負担をかけます。体内を循環させて、サラサラないい汗をどんどんかいてくださいね。

4. 汗ケアにおすすめのアイテム6選

ひとふきで肌温が−3℃*体感できる汗拭きシート

花王 ビオレ 冷シート 無香性

花王 ビオレ
冷シート 無香性

冷却ウォーターをたっぷり含んだ大判シート。拭いた瞬間、肌の熱を逃がし、メントール配合でスッキリ爽快に。ベタつく汗や皮脂汚れを瞬時にオフ。ヒアルロン酸配合。香りは無香性を含む、全3種。20枚入 ¥467
*二往復拭いた場合

森林浴のような清々しい気分になれるひんやりシート

アユーラ アロマボディシート

アユーラ
アロマボディシート

18×20cmと大判で厚みのあるシートなので、1枚で全身スッキリ。みずみずしい感触でひんやりリフレッシュ。アロマティックフォレストの香りが肌や気持ちまで落ち着かせる。15枚入 ¥825

強力な冷感が持続するクールでフレッシュなボディミスト

セルヴォーク リブート ボディミスト

セルヴォーク
リブート ボディミスト N

昨年人気だったボディミストが、機能はそのままに新たな香りで限定登場。ローズマリーエキスやハッカ葉油、セージ葉エキスなど天然香料100%で「夜明けの森」をイメージした香り。数量限定品 50ml ¥2970

爽やかな柑橘の香りとメントールの冷感が味わえるボディミスト

SHIRO アイスミント ボディミスト エクストラクール

SHIRO
アイスミント ボディミスト

吹きかけた途端、ユズなどフレッシュな柑橘系の香りがフワッと立ち上がり、メントールのひんやり感が快適な爽快ミスト。携帯に便利なミニサイズでいつでもリフレッシュ!  50ml ¥1980

触れた瞬間、体感−4℃のぷるぷるボディジェル

ロクシタン ヴァーベナ フローズン ボディジェル

ロクシタン
ヴァーベナ フローズンボディジェル

ロクシタンの夏といえばヴァーベナの香り。2024年限定品は、メントール配合でフレッシュなレモンを想起させる香りの保湿ジェル。ほてった肌にのばせば、しばし猛暑を忘れられる格別な清涼感。数量限定品 150ml ¥4620

汗でベタベタな前髪をひとなででさらふわにするお直しパウダー

アスレティア クーリング ボディジェル

SSビオリス 
ボタニカル 前髪お直し パウダー

汗や湿気でくずれてベタベタな前髪を、付属のパフでひとなでするだけでさらさらに復活させる前髪お直しパウダー。生え際から毛先までスタイルくずれが気になる部分に塗布できる。5ml ¥1320

Feature特集

Feature特集

Rankingランキング

  • ALL
  • FASHION
  • BEAUTY
  • LIFESTYLE
  • EDITOR'S PICK