自分のボディに触れた時に「いい感じ!」と思えるのって、とっても幸せ。そんな触れたくなる肌を叶えるボディクリームをプロが厳選! 洒落た色気が香り立つものや、ラグジュアリー感たっぷりの潤いで満たしてくれるものなど、大人のマインドにぴったりとフィットする絶品ばかりです♡
潤いと幸せを纏える、大人のためのボディクリーム【@BAILA悩み別コスメアワード】
![大人のための「ボディクリーム」3選。](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/9c/9cf02d71-a169-41d3-8b6f-87c66f7778b5.jpg)
今回の審査員はこちらの3名!
ビューティエディター
安倍佐和子さんトータルビューティアドバイザー
水井真理子さんビューティエディター
松村有希子
【大人のためのボディクリーム①】イヴ・サンローランの「リブレ ボディバーム」
![イヴ・サンローランの「リブレ ボディバーム」。](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/79/793bba0b-f23a-4561-ace8-21422af368e6.jpg)
ラベンダーとオレンジブロッサムが溶け合うジェンダーレスなフレグランス、「リブレ」の香りを纏えるボディバーム。ヴァーベナを配合したなめらかなバームでボディをしっとりと潤し、洗練された色気を演出して。リブレ ボディバーム 200ml ¥8800/イヴ・サンローラン・ボーテ
安倍「バームだけれど重みはなく、クリームのようなとてもなめらかなテクスチャー。保湿力も高く、フレグランスラインのボディケアながら、しっかりとお手入れができます」
松村「クレ・ド・ポーのスキンケアに通ずる、肌のハリ感と輝きをもたらしてくれる至福のボディクリーム。コクがありながらもスーッと肌になじみ、嬉しくなるようななめらかな肌感に」
【大人のためのボディクリーム②】ランコムの「イドル ボディ クリーム」
![ランコムの「イドル ボディクリーム」。](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/93/93ac8da4-296f-41c0-b9ae-cbc949802adc.jpg)
ランコムの新フレグランス「イドル」が香る、みずみずしいタッチのボディクリーム。オフィスでも好感を持たれそうな柔らかな香り立ちで、シアバターやオリーブオイル、過酷な環境の砂漠を生き抜く植物ジェリコローズなどの保湿成分により、1日中しっとり。イドル ボディ クリーム 200ml ¥7920/ランコム
安倍「『イドル』はフェミニンながらフレッシュな躍動感を感じさせる、バイラ世代にぴったりな香り。ミルクのような軽やかなテクスチャーで、香りのヴェールを全身に纏うような感覚です」
水井「塗ることで体温が加わり、柔らかに香り立ちます。香水の代わりに楽しむのもいいかも。さらりとのびて、ベタつかないテクスチャーも使いやすい」
【大人のためのボディクリーム③】クレ・ド・ポー ボーテの「クレームプールルコール」
![クレ・ド・ポー ボーテの「クレームプールルコール」。](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/31/311f87dd-ebc7-42e4-9545-8e9b67407baf.jpg)
環境を配慮した素材のパッケージに変えてリニューアル。独自成分「イルミネイティングコンプレックス」を配合したリッチなクリームが、乾燥でしぼんだ肌もひと塗りでふっくら艶やかに。優美な香りが仕事や寒さのストレスを潤してくれる。クレームプールルコール[医薬部外品] 200g ¥16500(2023年1月21日発売)/クレ・ド・ポー ボーテ
安倍「確かな保湿力、上質な仕上がりを求めるならこれ。肌そのものがもっちり潤っていくようで、触れたくなるようなデューイーな肌感に。この質感、触れ心地はさすがです」
松村「クレ・ド・ポーのスキンケアに通ずる、肌のハリ感と輝きをもたらしてくれる至福のボディクリーム。コクがありながらもスーッと肌になじみ、嬉しくなるようななめらかな肌感に」
@BAILA悩み別コスメアワードとは?
働く大人の肌や髪の悩みを解消するコスメを紹介するWebオリジナル連載。美容家、美容エディター、ヘア&メイクなど、美容のプロフェッショナルが新製品をメインに選出。
@BAILA悩み別コスメアワード 審査員メンバーはこちら!
美容界の最前線で活躍中のプロたち7人が、@BAILA悩み別コスメアワードの審査員として参加。プロ視点、一人の働く女性視点で、悩みに応えてくれる秀逸コスメたちを選出します!
![小林ひろ美さん](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/fb/fba2cee3-893c-430d-93cc-119d26c41138.jpg)
身近なものを使ったユニークな美容法で話題を集め、雑誌やテレビなどでの美容テクニック指南から、美容セミナーや商品開発コンサルタントまで幅広く活躍中。著書に『小林ひろ美のすべてがつまった美肌図鑑』(ワニブックス)、『小林ひろ美の10秒美肌マジック』(青春出版社)などがある。
美容誌やファッション誌での編集・ライティング、Webメディアのコンテンツ制作・ディレクションをするなど、気づけばこの道20年以上。初対面の人に「なんでそんなに肌がピカピカなんですか?」と聞かれることが多い。@BAILAでは「美容マイスターまつこ」として最新コスメの連載記事を担当。
撮影/久々江 満 取材・文/松村有希子