こんにちは
バイラーズ阿部です。
春になると、気分を明るくしてくれる「きれい色コーデ」に挑戦したくなりますよね。爽やかなカラーを取り入れるだけで、コーデが軽やかになり、気分もアップ!
今回は、ミントグリーンのカーディガンを主役にした大人のきれい色コーデをご紹介。ベージュやブラックのアイテムと組み合わせることで、甘くなりすぎず、上品で洗練された印象に仕上げました。春の気分を楽しめるカラーコーデ、ぜひ参考にしてみてください!
本日主役ミントカーディガン
今回のコーデの主役は、BEAUTY & YOUTHのミントグリーンのカーディガン。春らしい爽やかなカラーが目を引き、羽織るだけでコーデが華やかに!
お気に入りポイント
✔ フリル×ざっくりニットのデザインで、甘すぎずこなれ感たっぷり
✔ 程よくゆるめのシルエットが今っぽく、ラフに着こなせる
✔ ほんのりくすんだ大人っぽいミントカラーが取り入れやすい

コーディネート


カーディガン:fredy emue
インナー:FREAK'S STORE
パンツ:JOURNAL STANDARD
パンプス:LE TALON
バック:ANTEPRIMA
インナー黒トップスを合わせてバランスを調整。カーディガンの甘さを引き締めて、メリハリのある着こなしに
ボトムスは、オフホワイトのパンツをチョイス。柔らかなトーンでまとまりがあり、ゆったりとしたシルエットが抜け感を出してくれます。
小物は、シルバーミニバッグとブラックのパンプスで大人っぽくまとめました。キラッと光るバッグが華やかさをプラスし、足元はブラックで全体を引き締めるのがポイント!
爽やかなカラーと落ち着いたアイテムをバランスよく組み合わせた、大人のきれい色コーデの完成です。

カフェでのバストトップの写真も
きれい色トップスで華やかな1枚に!
きれい色コーデのポイント
きれい色アイテムは華やかで魅力的ですが、「派手すぎない?」「どうやって着こなせばいいの?」と悩むこともありますよね。
大人っぽく上手に取り入れるための私的ポイントを3つご紹介します!
① ベースはニュアンスカラーでまとめる
きれい色を主役にするなら、合わせるアイテムはベージュやホワイト、グレーなどのニュアンスカラーを選ぶの好き◎
今回のコーデでは、オフホワイトのワイドパンツを合わせることで、全体に柔らかさと統一感を持たせました。
②小物はシンプル&上品に
カラーアイテムが映えるように、バッグや靴などの小物は控えめなデザインを選ぶのがポイント。
③ きれい色は「くすみカラー」なら取り入れやすい
鮮やかなカラーに抵抗がある方は、少しくすんだトーンのカラーを選ぶのがおすすめ! ミントグリーンも、パステルすぎずくすみ感のある色なら、甘すぎず大人っぽく着こなせます。
これらのポイントを押さえれば、大人でも挑戦しやすい、洗練されたきれい色コーデが完成♡
最後に
いかがでしたでしょうか。
春のきれい色コーデの参考になれば
嬉しいです♡