皆さんこんにちは。
市川友梨香です。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします!
実は私、
年末年始はシンガポールに滞在しておりました!
せっかくですので今月は
シンガポール滞在記をメインに書いていきます。
▶︎はじめに
年末年始を挟んだ、17日間のロングステイ。
久方ぶりの海外旅行は本当に刺激的でした。
その中でも特に皆様にシェアしたい!と強く感じた気付きをお届けします。
全10回の大型連載になる予感でドキドキしています。
飽き性の私がちゃんと続けられるのかも見モノです(笑)
一緒に旅をする感覚で読んで頂けたら幸いです。
どうぞ最後まで楽しみながらお付き合いください。
▶︎テーマは「大人の旅の心構え」
第1回目の今回のテーマは
30歳からの「大人の旅の心構え」です。
私がこのブログを執筆するにあたって、
一番最初に伝えたかったのが「大人の旅の心構え」。
いやいや!
早くあの船の乗ったホテルの映え写真を頂戴!!
とおっしゃる方も多いでしょう。
のんのん!
何事も事前準備が大事なのです。
どんな気持ちで旅を迎えるかで得られるものも大きく変わります。(真面目か。)
でも文字ばかりも辛いので、
写真も交えつつ書いていきますね。笑
朝のマリーナベイサンズ🛳
▶︎私が考える「大人の旅」とは
それは「知的好奇心を積み重ねる」ことです。
旅の目的はきっと人それぞれあると思います。
もちろん!どれも正解です◎
ただ私は30歳を境に旅に対する意識が変わりました。
振り返ると20代までは
「非日常的な体験で心を満たすこと」
に重きを置いていました。
例えば…
・日々の喧騒から離れてリフレッシュする
・大切な人たちと一生の思い出作りをする
・素敵な景色からインスピレーションを得る
どれも素晴らしいですし、
今も大切にしていることでもあります。
けれど刹那的なものだからか、どこか表面的で。
それだけでは物足りなく感じるようになりました。
なので最近はもっと本質的なものを求めて、
「知的好奇心を積み重ねること」
を愉しんでいます。
例えば…
・その土地の歴史を紐解いて教養を積む
・異なる文化に触れて価値観を更新する
・美しいもの/価値あるものに触れて審美眼を磨く
具体的な方法は後ほど説明しますね。
▶︎「知的好奇心を積み重ねる」とは
自分の視点で物事を捉え、
自分の頭で考え続けること。
自分の目で見て、直接肌で感じたことは
誰にも盗まれない一生モノの財産。
そこから浮かんだ疑問に対して、
自分なりの仮説を立てたり、調べたり、
解釈したことが自分の知識となる。
その知識と経験が積み重なって知性が養われる。
これをどれだけ繰り返せるか、
これが人間としての深さに繋がる
と考えています。
せっかく貴重な時間とお金を掛けている旅行。
ああ〜楽しかった!綺麗だった!最高!
ここで止まってしまったら勿体ないですよね。
▶︎「知的好奇心を積み重ねる」理由
それは仕事もプライベートも
ターニングポイントを迎えるのが30歳前後だから。
どこかでこんな内容のコラムを読み、
ハッとさせられてからこの考えを持ちました。
知的好奇心の積み重ねが知性を養う。
知性を持っている人は
物事を意思や感情に振り回されず、
より客観的に冷静に思考し、判断ができる。
そして人生の困難や迷いにぶつかった時にも、
自分にとってより良い選択ができる。
だから知的好奇心を持つことが大切である。
各々の進む道が枝分かれしてくる30代。
自分の人生を自らの意思で選択し、
その選択に責任を持つ必要があります。
だからこそ非日常の中で
新しい発見が期待できる旅でも
30歳からは知的好奇心を積み重ね、
知性を養うことが大切なのです。
▶︎「知的好奇心を積み重ねる」方法
頭では理解したけれど、急にはできないよ!
と思う方も多いかもしれません。
その場合はまず、
「その土地に息づくことに興味を持つこと」
から始めてみてください。
例えば、こう行動を変えてみるのも良さそう。
〈これまで〉
ガイドブックに載っている
観光スポットをなんとなく巡る
⇩
〈これから〉
街歩きしながら気持ちの趣くままに
気になった場所に積極的に立ち寄る
こうすると自然と森羅万象に興味が湧き、
その土地の文化にも触れられ、本質に迫れる。
まさに一石二鳥!です。
知的好奇心をくすぐる種は
意外と街中に転がっているのです。
といってもなかなかイメージしにくいですよね。
具体例として、
私が今回の旅で得た知識をご紹介します。
金融の街、シンガポール🇸🇬
街を歩いていたら、
金融機関のビルが多いことに気が付きました。
↑これが「自分の視点で物事を捉える」
不思議に思った私はなぜ?を繰り返しました。
↑これが「自分の頭で考え続ける」
金融機関のビルが多い
⇩なぜ?①
アジアの金融センターとして機能しているから
⇩なぜ?②
世界中から金融・IT企業が集まってきたから
⇩なぜ?③
外資誘致政策で税制優遇措置を実施したから
⇩なぜ?④
世界中の有力企業の力を借りながら
金融事業での経済発展を狙ったから
⇩なぜ⑤
国土が小さく人口も資源も少ない中で
東アジアの中心という好立地を活かして
いち早く国際競争力をつける必要があったから
こうしてなぜ?を繰り返すうちにシンガポールの
経済、歴史、地理の知識を得られました。
はじまりは街中でのほんの小さな気付き。
それを単なる事象として捉えるに留まらず、
あれこれ思考を巡らせ、調べて深掘りする。
その過程で知識が増え、知性が養われる。
これが「知的好奇心を積み重ねる」ことです。
こんな愉しみ方ができるのは、
人生経験を積んで思考力のついた大人の特権!ですよね。
夕方のマリーナベイサンズ🛳
▶︎「大人の旅」でしたい5つの行動
でもやっぱり難しいなあ…
よく分からないなあ…
と思われる方もいらっしゃるでしょう。
私自身が旅でいつも心掛けている
5つの行動と視点もご紹介します!
騙されたと思って、ひとつでも実践してみてください。
①空を見上げる
→気候や時間の流れ方を知る
②生活者を観察する
→衣装や価値観を知る
③ローカルフードを食べる
→食文化や趣味嗜好を知る
④建築物を見る
→住環境と地理を知る
⑤生活者が集まる場所に訪れる
→生活文化全般を知る
衣食住が文化を形作るとはよく言ったもので、
この5つの行動をすると
その土地特有の空気感を掴み易くなります。
空気感を掴むとその土地の特徴が浮かび上がり、
些細なことに疑問を持てるようになります。
これもハードルが高いならばもっと自由に。
普段と異なる「違和感」を探してみてください。
住み慣れた場所と比較することで、
もっと簡単に気づきを得られますよ。
道端にこそワクワクが溢れてる✨
ニューイヤーイベント開催で
メインストリートも通行止めに!な一枚📸
▶︎さいごに
「大人の旅の心構え」はいかがでしたでしょうか。
「知的好奇心を積み重ねる」
本ブログを通し、
これだけでも心に留めてもらえたら嬉しいです。
旅に限らず、日々の生活でも役立つ思考かなと思います。
さてさて、とても長くなりましたが、
次回よりシンガポール滞在記です!
今回シェアしたような私の視点で
ワクワクしながらもひとつ賢くなれるような
ブログをしたためますのでおたのしみに。
では、今回はこの辺で。
夜のマリーナベイサンズ🛳
Instagramも日々更新中!
シンガポール滞在中の投稿もアップしています。
ハイライトには150件以上のストーリーも!
(singapore#1-2に残しています。)
ぜひ覗いてみてください!
市川 友梨香