Magazineマガジン
BAILA8・9月合併号 試し読み
  1. BAILA TOP
  2. SUPER BAILARS
  3. 井上美波
  4. 【ロンドンから日帰り】世界遺産の街バース…

【ロンドンから日帰り】世界遺産の街バース1日観光プラン

こんにちは☺

スーパーバイラーズの井上美波です。

今回はイギリス在住の私が一押しする世界遺産の街「バース」をご紹介します♪
バースはイギリスの南西部に位置する街でロンドンからは電車で約1時間半。電車の他、バスでも行くことができます。


イギリス バース 街並み

私は電車でバースまで行きましたが、駅を出た瞬間、可愛らしい街並みに感動!1日あれば十分回ることができるのでロンドンからの日帰り旅にもおすすめです。

それではバースのおすすめスポットを見ていきましょう♪

ザ ローマン バス(The Roman Bath)

イギリス バース 温泉

バースの一番の観光地といえば「ザ ローマン バス(The Roman Bath)」。
2000年以上も前にローマの人たちが作り上げた公衆浴場や神殿は一見の価値あり。お風呂も様々な種類があり、古代ローマの人々のレジャー施設として栄えていた様子を見ることができます。

イギリス バース 温泉

各国の音声ガイドが揃っており、日本語ガイドも借りることができます。

大浴場はこのように間近で見ることができますよ。

チケットはオンラインで購入可能。時間ごとに分かれているので来館前に購入しておくとスムーズです。

古代ローマ時代にこんなに立派な温泉があったなんて…!屋外の大浴場以外にも、館内にはさまざまな展示があります。

バースアビー寺院(Bath Abbey)

バースアビー寺院(Bath Abbey)

ローマンバスの目の前には彫刻が美しい「バースアビー寺院(Bath Abbey)」があります。美しいステンドグラスが見どころです。

イギリスの購入スーパー「Waitdose(ウェイトローズ)」

イギリス バースバン パン

イギリスに来たならば一度は訪れたい購入スーパー「Waitrose(ウェイトローズ)」。Waitroseオリジナルの商品はお土産にもぴったりです。

焼き立てベーカリーも人気で、他ではあまり見かけない「Marlborough Bun」というパンを見つけたので購入してみました。

イギリス バースバン パン

バターたっぷりのしっかりとしたブリオッシュ生地にレーズンとシュガーがトッピングされていてとっても美味しかったです◎

記事が続きます

バース・ギルドホール・マーケット(Bath Guildhall Market)

Waitroseの近くには屋内マーケット、「バース・ギルドホール・マーケット(Bath Guildhall Market)」があるので、ぜひ立ち寄ってみてください。

バース・ギルドホール・マーケット(Bath Guildhall Market)

こじんまりとしたマーケットで、食べ物や雑貨が揃っています。飲食可能なお店もありました。

中でも特に気に入ったのがチーズ専門店。バース産のチーズをお土産に買って帰りました♪

パルトニー橋

バース パルトニー橋

映画 レ・ミゼラブルのロケ地としても使われたという「パルトニー橋」。橋の裏側には可愛らしいお店が並んでいます。

ロイヤルクレセント(Royal Crscent)

バース ロイヤルクレッセント

壮大なアーチを描いた建物「ロイヤルクレセント(Royal Crscent)」も必見です。アーチを描いた建築は写真ではなく生で一度見たら感動すること間違いなし。

ロイヤルクレセントは集合住宅で現在も使われているそう。目の前は公園になっておりくつろぐ人がたくさんいました。

Sally Lunn’s Historic Eating House & Museum

サリーバン イギリス バース 店内

バースの名物料理といえばサリーズバン。ふわふわの大きなパンに様々なトッピングが施されています。

サリーバン イギリス バース メニュー

こちらのカフェは内装もとても可愛くて思わずたくさん写真を撮りたくなります♪女子一人でも入りやすいお店です。常に行列ができていますが、回転が良いので思ったより早く入店することができると思います。

サリーバン イギリス バース

たくさん種類があって迷いましたが、シンプルなバターにミルクジャムを添えたサリーズバンにしました。甘い系の他、食事系メニューもありました。

サリーバン イギリス バース

写真で見ていたよりも大きくてびっくり。ふわふわと軽い食感なのでペロリと完食してしまいました。紅茶との相性も抜群です。

Sally Lunn’s Historic Eating House & Museum

MARKS&SPENCER

イギリス バース マークス&スペンサー

観光スポットがいろいろあるバースですが、私が一番時間を費やしたのが駅の近くにある「MARKS&SPENCER(マークス&スペンサー)」。バースだけではなくいろいろな街にあるのですが、私の街の店舗は食品がメイン。バースの店舗は売り場が大きくて衣類やインテリアも充実しており、ついつい長居をしてしまいました。

可愛らしいお店や美しい建築、そして観光スポットがぎゅっと詰まったイギリス南西部の街、バース。是非一度訪れてみてください♪

記事が続きます
Instagram @minami_inoue_

Feature特集

Feature特集

Rankingランキング

  • ALL
  • FASHION
  • BEAUTY
  • LIFESTYLE
  • EDITOR'S PICK

Magazineマガジン

BAILA8・9月合併号 試し読み