こんにちは!バイラーズの中嶋彩乃です!
最近急に暖かくなってきて、初夏が近付いて来ているのを実感しますね。今日はそんな初夏におすすめのヘルシースイーツあんみつがいただける、都内のお店3店舗をご紹介したいと思います!
私事ですが、現在妊娠後期でどんどん体重が増加している今日この頃です...。病院でも目標体重には達しているね!と言われてしまい、流石にダイエットを心がけなければいけない状況になりました。だけど、大好きな甘いものは食べたい...!そんな中で出会ったのがあんみつです。あんみつは、寒天や小豆あんを使っており、黒糖のソースをかけていただく和スイーツです。寒天は、海藻のテングサからできているため、ほとんどカロリーがなく、食物繊維が豊富なので便秘解消や整腸作用が期待できます。また、小豆あんも抗酸化作用のあるたんぱく質や食物繊維、ビタミン、ミネラルが豊富です。こんなに罪悪感なく、満足感が得られるスイーツは他にないと思い、私のあんみつ巡りがスタートしました。
御菓子司 寿々木(九段下)
まずご紹介したいのが、九段下の御菓子司 寿々木さんでいただける、きなこクリームあんみつ。こちらは、某テレビ番組でも紹介されたこともある有名なものらしく、あまりの美味しさに私があんみつ巡りをスタートさせるきっかけになった1品でもあります。
バニラアイスにふんわりときなこをまとった素朴な見た目。お好みで黒蜜をかけていただきます。まず、きなことバニラアイス、黒蜜という完璧なコンビネーション。寒天は瑞々しくてプリップリ、白玉も瑞々しくてもちもちです。アイスが甘くてひんやりしているので、白玉や寒天、あんこと合わせながら食べるのが最高に美味しいです。あんこも黒蜜も甘すぎず、素朴な味で良いのですが、少し塩気の効いたえんどう豆が良いアクセントになっています。あんみつは色んな組み合わせを自分で作りながら楽しめるのが良いですよね♡

きなこクリームあんみつ(660円)
また、こちらのお店は1896年創業らしく、創業130年近くなる超老舗!!昔ながらの雰囲気を残す店内と外観もなんだか心温まります。
店頭では和菓子の販売もしているようなので、また機会があれば買いに行きたいなと思っています!

昔ながらの雰囲気を残す外観と店内にほっこり
虎屋菓寮(赤坂)
次にご紹介するのは、赤坂にある虎屋菓寮のあんみつ。まず、到着して第一に、彩り豊かな美しさに心奪われます。中央に鎮座しているのは、とらや自慢のあんこ。もっちりとしていて濃厚だけど後味すっきりで、さすがとらやという感じです。寒天は歯応えがしっかりしていてプルプルです。黒蜜もしっかり甘みがあります。周りにある、色とりどりの寒天やお餅は食感や味がそれぞれ少し違っていて、色々な変化を楽しめます。また、ちょこんと添えられている梅も、とっても柔らかくて瑞々しくて美味しいです。しっかりとした甘みとスッキリとした後味は全体に共通していますが、さらに見た目の美しさや味、食感の変化を楽しめるのが特徴です。

あんみつ(1760円)
虎屋菓寮は甘味だけでなく、建築の美しさも醍醐味。菓寮自体は3階にありますが、2階では生菓子や羊羹などが販売されています。木を基調とした和モダンな店内で、自然光が綺麗に入り込む店内は癒しの空間。この空間で甘味を食べるという行為自体にも価値があると思いました。

モダンで美しい建築にうっとり
銀座立田野(自由が丘)
3つ目は、自由が丘にある銀座立田野の小倉アイス白玉あんみつ。こちらのお店は、明治28年に創業した老舗で、「あんみつ」の名店として知られていましたが、コロナの影響などで2021年に全ての店舗が閉店。2023年に自由が丘で復活オープンしたお店です。
あんみつのメニューが豊富で迷いましたが、暑かったので小倉アイスの乗ったあんみつを選択。鮮やかでフレッシュなフルーツが乗っているのが特徴です。あんこは優しい甘さのこしあんで、黒蜜や小倉アイスもさっぱりとした味わいです。寒天は小粒で柔らかめなので、たくさん入っていましたがパクパクと食べれてしまいました。杏やフルーツの酸味がアクセントになっていて、味の変化が楽しめます。

小倉アイス白玉あんみつ(1500円)
お店はかなりモダンなテイストで、店内もカウンター席があったりと最近のおしゃれなカフェのよう。席数も多くて開放感があるので、居心地が良いです。友人とお茶しに来るのにも、一人でちょっと休憩するにも良さそうな、多目的で使えそうなお店でした。

モダンな外観と内装
暑い夏のご褒美に!ヘルシーで満足感のあるあんみつがおすすめ!
今回は、私が巡った3つのあんみつ店をご紹介しました!あんみつを食べ比べてみると、実は意外とお店によって違った特徴があったりして、奥深いことに気がつきました。そして、絶賛体重増加中の私でも比較的罪悪感なく食べられて、しっかり満足感が得られるので本当にありがたいスイーツです。プルプルの寒天は見た目も涼しげで、夏のスイーツにぴったりなので、ぜひこの夏はあんみつを食してみてください!!