新生活スタートの季節を前に、自分に合うスーツを探している人も多いのでは? そんな時も頼れるのは、ユニクロ! じつはユニクロでは、幅広いサイズ展開に加え、袖丈や着丈を自分好みにカスタムオーダーができるスーツがあるんです。ということで実際にライターがオーダーにチャレンジ! といっても、とっても簡単&スピーディに作れて、まさに「感動」したその手順や着用感を、詳しくレポートします。
取扱店舗で採寸&オーダー。最速翌日配送の「UNIQLO CUSTOM ORDER」

オーダーメイドのスーツというとメンズのイメージが強いですが、じつはユニクロではウィメンズのスーツのカスタムオーダーも取り扱っています。
必要な時間はたった30分ほど。取扱店舗にてスタッフさんに袖丈と着丈を相談しながら採寸してもらうだけです。さらに最速で翌日発送と、すぐ手元に届くのも魅力。しかもオーダー対応のアイテム、その名も「感動ジャケット」と「感動スリムパンツ」は、軽い・よく伸びる・洗濯できるといった性能と、2点で10,980円という手軽さで、とにかく“扱いやすい”! こんないいアイテムを出しているなんて、ユニクロさん、もっと宣伝すればいいのに……これはゲットしない手はありません!!
ということで、オーダースーツを初めて作るライターが、実際にオーダー&完成品を着てみたので、順を追ってご紹介します。
カスタムオーダーで「感動ジャケット」を作ってみました!
まずはカスタムオーダーの対応となるアイテム選び。ものによってカスタムの内容は異なりますが、今回はユニクロイチオシの「感動ジャケット」(¥6990)でオーダーすることにしました。また、今回はユニクロのショウルームにてオーダーさせてもらいましたが、通常は公式サイトでも検索できる対応店舗にてオーダーすることができます。
ということで早速。対応店舗にいくと試着用のサンプル品が置いてあるので、まずはスタッフさんに相談しながらベースとなるボディサイズを選びます。ボディサイズは規格のものから選ぶので、テーラーほど細かな採寸がないのも時短のポイント。感動ジャケットの場合、サイズはなんとXSから3XLまでの7サイズ。規格とはいえ、豊富なサイズから選べるので、より自分の体にフィットするものが探せます。

ボディサイズを選ぶときは、まず肩のフィット感を見るそうです。スタッフさんに見てもらい、私はMサイズを選びました。

ベースとなるボディサイズが決まったところで、次に着丈です。肩からキレイなシルエットで生地が出るよう、細部の着方を整えてもらった上で、採寸。といっても感動ジャケットの場合、写真のように裾も袖も2cm単位でガイドラインとして仮縫いがされており、その中から自分に合うところを選ぶので簡単&仮縫いのおかげで、より仕上がりをイメージしやすく、自分好みのシルエットを選びやすいのが特徴です。

私はプライベートでも着ることを想定し、気になるお尻もより隠れる、少しリラックスめなシルエットをオーダー。「64cm」のガイドラインに沿って折り込んでクリップ留め。鏡でいろんな角度から見て丁寧にサイズを決めました。着用シーンや普段の服装などをスタッフさんが聞いてくれたので、より実用イメージができた上でカスタムできるのは、知識がなかったり迷いが多い私のような人には心強い……!

最後に、袖丈。「インナーのシャツの袖がある程度しっかり見える方が模範的」「腕まくりをして着くずすことが多いなら、たっぷりな布感を楽しめる袖長めもいい」など、シーンや好みによって袖丈も選び方があるのだとか。優柔不断でどっちも捨てがたいと思った私は、中間の丈でオーダーすることにしました(笑)。

ということで、採寸は完了! 私の場合、ここまでの所要時間は15分ほどでした。採寸ではガイドラインが入ったネイビーの試着用のサンプル品を着ましたが、感動ジャケットはそのほかブラック、ベージュの3色展開。春に向けて、私は明るいカラー・ベージュをチョイスしました。
通常はこの後レジで購入し、自宅に届くのを待つだけ。最短で翌日発送ということで、スピーディーさも助かる……! ちなみに採寸は実店舗へ行かなければいけませんが、数値さえおさえておけば、後日オンラインやアプリからの購入も可能。「実際届いてみてよかったから、別のカラーで同じサイズのものも欲しい!」なんてときにも便利です。
オーダーしてすぐ届いたスーツを着てみたら、まさに「感動」!
ということで届いたスーツを、一緒にゲットした「感動スリムパンツ」(¥3990)とセットアップで着てみました。

サンプルを試着したときも実感しましたが、まず軽さと柔らかさに「感動」! ふだんスーツを着慣れない私は窮屈さが不安でしたが、ボタンを留めていても全然ストレスフリーな着心地です。


裾と袖はイメージ通りの「ちょっと長め」。肩のサイズ(そしてボディサイズ)をみてもらったので「実際着てみたら肩まわりが突っ張って裾も袖も丈が思ったより短くなった」なんてこともなく、完璧に理想のシルエットで上がってきたことに「感動」でした! 肩まわりのサイズ感とシルエットは、背面を見ると一目瞭然です。

合わせてゲットした感動スリムパンツは、セットアップでキレイめに着る日はヒールを合わせるだろうし、絶対すらっとした脚に見せたい! ということでSサイズをゲット。丈詰めはしていません。
シルエットがキレイだからシンプルな合わせでも充分ですが、たとえばプレゼンや登壇時、セレモニーなど、ちょっと華やかに見せたいシーンではデザイン性のある白シャツを合わせても可愛いし、オフの日にはワイドパンツを合わせてもよさそう! ……と、春夏の「いざ」なシーンは、とりあえずこのセットアップに頼ってしまいそうなことを確信したのでした。
新作あり!どんなオケージョンにもマッチする、そのほかのフォーマルアイテムも要チェック
今回クローズアップしたのは感動ジャケットですが、ユニクロではこれ以外にもシルエット違いなど、数々のフォーマルアイテムを展開中! とくに注目は、カスタムオーダーしたものと同じ「感動シリーズ」より、今季新作として登場する「感動ジャケットリラックスフィット」(¥6990)と「感動ワイドパンツ」(¥3990)。トレンドのゆったりシルエットをフォーマルな印象のスーツセットアップにも取り入れ、ラフっぽさもあってオフの日にも取り入れやすいアイテムです。

グレー(上下いずれもMサイズ)を試着してみました。よりリラックス、よりラフと言いましたが、スーツとしてのきちんと感はしっかりあります。とくにワイドパンツはそのシルエットからどうしてもカジュアルになりすぎることがありますが、この通りセンタープレスも入っているのでビジネスシーンにもしっかりマッチします。

いかがでしたか? ちなみにユニクロではキッズサイズのフォーマルアイテムも展開中。大人だけでなく子どもも、この春のフォーマル服はユニクロで決まりです!