30代の婦人科系悩み&疑問に、医師がお答え! 今回は、生理痛の原因についてお届けします。
「生理痛がつらすぎる」「30代になって生理痛がひどくなった」……。その原因とは?
30代女性のお悩み&疑問
・「毎回生理2日目は痛みがひどくて寝込むことも。仕事への影響もあってつらい……!」
・「30歳過ぎてから生理痛が重くなった! 年齢を重ねるとひどくなるの?」
・「特に冬と真夏の冷房が効いたオフィスにいる時期が生理痛がひどくなる気が。冷やさないように重ね着したりと気をつけているけれど……」
切実な悩みが多く寄せられた、生理痛の話題。専門医にその原因について教えていただきました!
医師のお答え!
【監修】椎名邦彦先生 「こすぎレディースクリニック」院長
<プロフィール>
聖マリアンナ医科大学卒業、同大学院博士課程修了。カナダ・モントリオールマギル大学博士研究員(不妊治療)、聖マリアンナ医科大学病院産婦人科医局長、メディアージュクリニック青山院長(美容皮膚科・婦人科)(2007年〜2014年)、東京女子医科大学附属青山女性医学研究所美容医療科、愛育病院(東京・港区)など産科医療に20年以上携わるほか、不妊症治療専門クリニックにて最新治療に携わり、2015年3月、「こすぎレディースクリニック」を開院、現在に至る。最新の産婦人科・美容医療に、東洋医学などの代替医療やアンチエイジング医療を取り入れながら、女性がいつまでも健やかで美しくあるための医療を提供。基本姿勢は「癒して治す」。
生理痛がつらい! この痛み、一体どこから来るの!?
月経の下腹部痛の原因は、2種類あります。
原因となる疾患がない機能性月経困難症と、原因となる疾患がある器質性月経困難症です。
機能性月経困難症
原因:子宮の入り口が狭い、子宮に圧がかかり強い収縮が起こる
時期:月経1〜2日目
年代:10〜20代前半
器質性月経困難症
原因:子宮や卵巣の疾患
時期:月経期間中ずっと続く(月経後も持続する場合も)
年代:20代後半以降
1:原因となる疾患がない「機能性月経困難症」とは?
病気が原因ではない場合の下腹部痛は、痛み物質であるプロスタグランジンが影響しています。
特に10代、20代の若い年代の患者さんの場合、多くはこのケースです。年齢的に子宮がまだ硬いために、月経で圧がかかって痛みを感じる人もいます。
2:原因となる疾患がある「器質性月経困難症」とは?
主に婦人科の病気が原因で起こる下腹部痛を器質性月経困難症といいます。
その原因の多くは、子宮内膜症や子宮筋腫。
初潮が来る年齢が早まったり、出産時期が高齢化したりしていること等が影響し、増加傾向にある疾患です。
日本では、女性の10人に1人は子宮内膜症、4人に1人は子宮筋腫が見つかっています。
どちらも30代に多い疾患。特に子宮内膜症は30代がピークです。
30代で下腹部痛の痛みを強く感じる場合には、これらの疾患が原因の可能性もありますので、婦人科を受診しましょう。
痛みの強さや種類で、病気のアリ・ナシを判断できるの?
痛みの強弱や種類により、疾患があるかどうかを見極めるのは難しいですが、痛みの期間は目安になります。機能性月経困難症の場合、痛みがあるのは月経中のみですが、器質性月経困難症の場合、月経期間が過ぎてからも痛みが残るケースが多いです。
また、下腹部痛のほか、月経過多などの症状が出る場合もあります。
筋腫は軽度であれば治療せずにそのまま経過をみる患者さんも多いのですが、子宮筋腫やポリープなどが子宮内にあると、妊娠を希望したときに着床の妨げになる恐れも。また、子宮内膜症が進行して卵管に癒着が起こることで不妊となるケースもありますので、定期的に婦人科で診察を受けることが大切です。
生理痛にもさまざまな原因が。気になる場合は専門医にみてもらうと安心ですね。
取材・文/櫻木えみ 企画/斉藤壮一郎〈BAILA〉