Magazineマガジン
BAILA8・9月合併号 試し読み
  1. BAILA TOP
  2. 今祥枝の 考える映画の記事まとめ

#今祥枝の 考える映画の記事まとめ

23歳差の恋はアリかナシか⁉ 倫理観を揺さぶる『メイ・ディセンバー ゆれる真実』【今祥枝の考える映画vol.28】

23歳差の恋はアリかナシか⁉ 倫理観を揺さぶる『メイ・ディセンバー ゆれる真実』【今祥枝の考える映画vol.28】

朝ドラ『虎に翼』を見てるならこれもぜひ! 働く女性をめぐる必見映画&ドラマ7選

朝ドラ『虎に翼』を見てるならこれもぜひ! 働く女性をめぐる必見映画&ドラマ7選

『マッドマックス:フュリオサ』女性をエンパワーするアニャ・テイラー=ジョイの魅力【今祥枝の考える映画vol.27】

『マッドマックス:フュリオサ』女性をエンパワーするアニャ・テイラー=ジョイの魅力【今祥枝の考える映画vol.27】

『ミッシング』石原さとみが母親役を熱演! 人は絶望とどう向き合って生きていくのか?【今祥枝の考える映画vol.26】

『ミッシング』石原さとみが母親役を熱演! 人は絶望とどう向き合って生きていくのか?【今祥枝の考える映画vol.26】

子供を追い詰める“毒になる親”の愛『毒親<ドクチン>』【今祥枝の考える映画vol.25】

子供を追い詰める“毒になる親”の愛『毒親<ドクチン>』【今祥枝の考える映画vol.25】

クリストファー・ノーラン監督『オッペンハイマー』 第96回アカデミー賞最多13部門ノミネートの話題作を解説

クリストファー・ノーラン監督『オッペンハイマー』 第96回アカデミー賞最多13部門ノミネートの話題作を解説

【アカデミー賞考察】女性の才能に注目! 作品賞候補作『落下の解剖学』『パスト ライブス/再会』『バービー』『哀れなるものたち』 

【アカデミー賞考察】女性の才能に注目! 作品賞候補作『落下の解剖学』『パスト ライブス/再会』『バービー』『哀れなるものたち』 

【第96回アカデミー賞ノミネート作品】『マエストロ:その音楽と愛と』夫婦の互いへの愛は等分ではない【今祥枝の考える映画vol.23】

【第96回アカデミー賞ノミネート作品】『マエストロ:その音楽と愛と』夫婦の互いへの愛は等分ではない【今祥枝の考える映画vol.23】

映画『理想郷』ーー移住者と地元民の対立が浮き彫りにする、現代社会の閉塞感【今祥枝の考える映画vol.22】

映画『理想郷』ーー移住者と地元民の対立が浮き彫りにする、現代社会の閉塞感【今祥枝の考える映画vol.22】

映画『ほつれる』――夫婦や男女のあいだに、無意識的に発揮される人の「狡さ」【今祥枝の考える映画vol.20】

映画『ほつれる』――夫婦や男女のあいだに、無意識的に発揮される人の「狡さ」【今祥枝の考える映画vol.20】

Feature特集

SUPER
BAILARS
スーパーバイラーズ

バイラーズの記事をもっと見る

Feature特集

Magazineマガジン

BAILA8・9月合併号 試し読み