いつもご覧いただきありがとうございます。
バイラ読者モデルの中島(@maa_colorful_)です。
自宅で過ごすことが増え、生活スタイルも大きく変化した昨今。私にとって、そんな日々に潤いをもたらしてくれるものはやっぱり美味しいものたち・・・。
少し背伸びしてでも一度は食べてみたい、入手困難だからこそ手に入れてみたい、お取り寄せしてでも食べてみたい…!そんな“ご褒美”グルメを、連載形式でご紹介していきたいと思います。
(※更新は不定期)
心動かされた、餃子店
第二弾は、好きな食べ物5本の指には入る「餃子」。
餃子が好きだからこそ作る過程も楽しく、手間をかけて作る過程も含めて、なんだかんだ自分の手作り餃子に勝るものはない…!そんな風に確信していた今日この頃。
そんな気持ちが強かった私の心を揺さぶり動かしたのが、餃子好きなら知っている方もきっと多いであろう、あの名店の味。
随分長いこと食べてみたいと切望していたのが、代々木上原に本店のある「按田餃子」(あんだぎょうざ)。
ミシュランも獲得している水餃子店で、身体にやさしい食材を使用しているのが特徴的。女性ファンも多い大人気店。
この日はテイクアウト目当てでの訪問。店内は満席で、その9割が女性客で埋まっていたほど。
個性派揃いのラインナップ
今回お持ち帰りしたのは水餃子全種類+ラゲー煮込み。(※水餃子は、冷凍or加熱済みを選べます)
--------------------------
〈冷凍水餃子/各10ヶ入り(864円)〉
◆白菜と生姜〈鶏〉
◆香菜と胡瓜〈鶏〉
◇カレー風味と人参〈豚〉
◇大根と搾菜〈豚〉
--------------------------
今までに出会ったことのない具材の組み合わせで、これだけでも身体に良さそうなのが伝わってきますよね…!
4種類を食べ比べ!
沸騰したお湯に入れて約6分茹でます。
ころん、つやんとした、水餃子ならではの質感に愛らしい見た目。皮にはハトムギを殻ごと焙煎した粉が練り込まれているため、少しくすんだ色をしているのもまた個性的で、可愛らしい。
ハトムギには、美肌効果や血液浄化への効果も期待できるのだとか。(嬉しい!)
按田餃子の自家製餃子タレ(BAILAの手土産ページでも見かけたことのあるあのタレ…!)を買いそびれてしまい(なんという失態。。)仕方なく、見よう見まねでタレを手作り。
タレと一緒に一口パクリ。んんん!モチモチッとした皮がとんでもなく美味しい〜!!!
白菜と生姜〈鶏〉
4種の中でも一番シンプルで、あっさりとした水餃子。日頃から馴染みのある餃子に近い味わい。
具材は、鶏肉・白菜(時期によってキャベツ)・生姜・魚醤・パプリカ・ホーリーバジル・塩(一部に小麦・大豆・鶏を含む)
香菜と胡瓜〈鶏〉
シャキシャキとした食感が楽しく、香菜(パクチー)が良いアクセントに!
パクチーは好きでも嫌いでもないものの(抵抗なく食べられる)意外にパクチーも合うのだな…と新しい発見。
具材は、鶏肉・大根・胡瓜・香菜・生姜・ココナッツ・醤油・エビ・塩(一部に小麦・エビ・大豆・鶏を含む)
◇カレー風味と人参〈豚〉
思っていた以上に辛い!スパイシー!
一番シンプルな味わいは、最初に紹介した白菜と生姜と思っていたけれど、入っている具材だけを見るとこの餃子が一番シンプルで、家餃子する上での参考にしやすいかも?(まぁ、同じ味にはならないのだけれど…笑)
具材は、豚肉・人参・カレー粉・醤油・生姜・塩(一部に小麦・大豆・豚を含む)
◇大根と搾菜〈豚〉
思わず、「旨ッ!!!」と叫んでしまった餃子。噛んだ瞬間にジュワッと口の中で広がる紹興酒の旨み…。食べ比べた中でもダントツで好み。(夫婦ともにこれが推し)最高。
具材は、豚肉・大根・醤油・搾菜・紹興酒・魚醤・椎茸・エビ・塩(一部に小麦・大豆・豚・エビを含む
ラゲー煮込み
按田餃子で水餃子に次ぐ人気メニューの「ラゲーライス」。キクラゲと金針菜をメイン具材に、ホロホロの豚肉なども入っていて、イメージとしては中華丼に近いでしょうか。
この一皿で一日分の栄養素が賄えるのも嬉しいし、味付けもやさしくてシンプル。水餃子同様、身体に染み渡っていく感覚。
「健康的・ヘルシー」というワードを聞くと、それらを優先させた味なのでは?と思いがちだけれど、按田餃子の料理はヘルシーさと美味しさのバランスが秀逸。その二つが一緒になって身体に染み渡っていく〜!
ご褒美に、そして贈り物に餃子はいかが?
按田餃子のような餃子は初体験で、食べるとまるで身体がイキイキしてくるような感覚。“あぁ、身体が喜ぶってこういうことなのかもなぁ”と実感する瞬間がたくさん!
罪悪感も生まれないし、疲れた日にこそ求めたくなる、そんな唯一無二な餃子。
唯一の救いは、私の家の近所に按田餃子がなかったこと(笑)近所だったら一人でも食べに行っていたし、おそらく通っていたなぁ…なんて。
「遠方に住んでいるから、お店に食べに行けないよ!」っていう方には、通販もあるのでご安心を。私も大切な人への贈り物に利用させてもらおうっと。(自分のご褒美用にもまた購入したい…)