目次
- ■韓国風クアンクロングヘア
- ■華やかパーマヘアは大きめカールの韓国風ロング
- ■リラックス感漂うゆるウェーブ
- ■エラ張りさん向け流し前髪の立体感ロング
- ■丸顔さん向け縦長ロング
- ■全方位印象アップのくびれミディアム
- ■モードな短め前髪×くびれミディアム
- ■柔らか質感のワンカールミディアム
- ■トレンドの縦落ちパーマボブ
- ■かき上げニュアンスボブ
- ■コンサバ感なしの波巻きウェーブ
- ■揺れるツヤ感ロングパーマ
- ■大人エレガンスなリッチショートボブ
- ■シルエット美人なくびれボブ
- ■軽やかさ引き立つラフミディ
- ■ニュアンス際立つゆるふわウェーブ
- ■こなれムードなニュアンスウェーブ
- ■華やかなロングレイヤースタイル
- ■柔らかなレイヤーの揺れミディアム
- ■大人の色香漂う甘辛ショートボブ
- ■大人リュクスなエレガントボブ
- ■動きのあるカールで色香漂うゆるふわロング
- ■柔らかニュアンスのエアリーミディ
- ■レイヤーが愛らしい華やかミディスタイル
■韓国風クアンクロングヘア

顔まわりの大きなリバース巻き×くびれヘアなら、“着飾っているような、着飾っていないような”という意味の韓国風クアンクヘアの完成。パーマは、流れるような大きめのウェーブで仕上げ、ロングでも重くならないよう、たっぷりのレイヤーを入れて。重なり合うように動くレイヤーが、やわらかなニュアンスを引き出してくれる。前髪はセンターパートに分け、サイドへとつながるようにリバース巻きに。スタイリングは、髪の根元からしっかりタオルドライをし、毛先にオイルをなじませて、ねじりながら乾かして。乾燥でパサつかないよう、保湿してツヤっぽさをプラス。
SIDE

BACK


髪のお悩みを解決するための第一歩は、丁寧なカウンセリングから。一人ひとりの髪質や髪色に合わせ、お客様の理想のヘアスタイルを実現。
■華やかパーマヘアは大きめカールの韓国風ロング

ツヤのあるアシメボブで品とモード感の両立を。上品で大人っぽいツヤボブは、首もとをすっきり見せることと、アシンメトリーにスタイリングすることで脱コンサバがかなう。この前下がりのストレートボブは、フロントは長めで女性らしさを表現でき、後頭部はきゅっとコンパクトに見えてメリハリが出せる、メリット満載のフォルム。やや内巻きにブローしてツヤを出したら、サイドパートにスタイリング。顔まわりに長さがあるため簡単にアシンメトリーになり、モードっぽい雰囲気に。
SIDE

BACK


美しい髪のいちばんの条件は、“ツヤがあること”。長年の技術講師の経験からダメージレスなツヤ髪施術が得意。ダメージに悩む人やデリケートな髪質のお客様から指名が絶えない。
■リラックス感漂うゆるウェーブ

ゆったりとした大きめウェーブが、リラックス感あふれるおしゃれパーマスタイルを演出。カットは、顔まわりにふわっとした空気感が出るようにレイヤーを入れる。パーマは全体にゆるくかけつつ、毛先にしっかり動きが出るように調整。顔まわりはリバース巻きで華やかさを出しつつも、柔らかい質感でやさしい印象に仕上げる。クセがある人は、“ダブルパーマ”を。根元のクセを伸ばしつつパーマをかけることができるので、ぜひトライしてみて。

BACK


叶えたいスタイルへ導くために、しっかりとしたカウンセリングからスタート。“髪型が決まれば人生HAPPYに‼”をモットーに、心を込めた丁寧な施術を提供。
■エラ張りさん向け流し前髪の立体感ロング

エラ張りさんは6:4の“流し前髪”で立体感をプラスする。横ラインがあること、直線があることでエラ張りさんの顔立ちは強調されがち。そこで6:4に流せる"深め"の長め前髪に設定を。中心がずれることで、フェイスラインから目線をそらす狙いもありつつ、前髪をつくって子どもっぽく見せたくない人にもおすすめ。深め前髪はトップに高さを出しやすくなり、目線そらし効果も絶大。
SIDE

BACK


丁寧な技術と親しみやすいキャラクターでファッション誌、セミナー、ヘアメイク、ブライダルと多方面に活動中。クセやコンプレックスを活かした、自宅で簡単に再現できるヘアが得意。
■丸顔さん向け縦長ロング

丸顔さんは顔まわりにつながる“薄め×狭め前髪”で縦長を意識。丸顔が前髪をつくる場合、気をつけるべきは“縦長”シルエットを意識すること。前髪は幅を狭くしてサイドへつながるような菱形フォルムを意識。また薄めの前髪でおでこが透けることで肌面積を縦に増やし、丸い印象をカモフラージュ。顔まわりのつながりも、内側カーブで顔を包み込むようにカットするのがポイント!
SIDE

BACK


直毛からクセ毛まで、全髪質に対応。レザーカットやパーマを駆使した、ゆるモードな再現性の高いカットスタイルが得意。
■全方位印象アップのくびれミディアム

顔まわり中心に動かすオフィス仕様なくびれミディアム。くびれミディアムはトレンドゆえにカジュアルな印象も。おしゃれ印象をくずさずオフィスOKにするために、毛先以外は顔まわりをリバースに巻くだけのくびれヘアを提案。全体は鎖骨レングスの重めミディアムに、顔まわりのみ長め前髪につながるようにレイヤーを。このレイヤーがあることがポイント! セットの際、コテでレイヤー部分をリバース巻きに。耳まわりに空間ができることで簡単に“くびれ風”にカモフラできる手軽さが◎。
SIDE

BACK


お客様一人ひとりの骨格と髪質に合わせた“トータルの似合わせ”に定評あり。手間をかけずに、オシャレな上品ヘアを提案。
■モードな短め前髪×くびれミディアム

ミディアムと好相性の短め前髪で生えグセをカバー。くびれのあるトレンドミディアムの嬉しいポイントは、どんな前髪とも相性がよいこと。やや厚め×短めのモードな前髪を合わせても個性が強くなりすぎず、むしろ大人な雰囲気に。
SIDE

BACK


顔まわりを可愛くデザインし、ナチュラルでお手入れしやすい再現性の高いスタイルが得意。髪質を考え、+@のお洒落感を提供。
■柔らか質感のワンカールミディアム

髪を柔らかく見せるバウンド毛先で軽やかさを演出。今っぽいシルエットや、日々の扱いやすさを考えた重めベースのミディアムは、硬毛や直毛だと動きが物足りないことが多々。春服への似合わせを考えて軽い印象に見せるために、顔まわりに低めのレイヤーを入れ、1カールのダメージレスパーマをプラス。弾力感のある毛先の動きは、硬い髪質でもリズムが生まれて軽やかなイメージに見せてくれる効果が。髪質まで柔らかく見えるので、春素材の服とのバランスアップも。
SIDE

BACK


レザーカットによる柔らかくまとまりやすいスタイルづくりや、パーマスタイルやクセを生かしたカットが得意。
■トレンドの縦落ちパーマボブ

パーマのトレンド最前線、縦落ちパーマで洒落感アップ。パーマ人気が復活中の今、トライするならこなれ感のある縦落ちパーマを。カットベースはシンプルなボブ。そこへ表面はランダムなスパイラルパーマをかけ、襟足から2段くらいは髪のボリュームコントロールのために平巻きパーマをON。実は平巻きにしておけば、内巻きにも外ハネにもどちらのスタイリングにも対応可能なのも◎。華やかさもありながら、モードな雰囲気も醸し出せる縦落ちパーマは、この春、注目のスタイル!
SIDE

BACK


女性の髪悩みを根本から解決。再現性の高い技術と似合わせカットで、その人に合ったプラスαの魅力を引き出す。
■かき上げニュアンスボブ

ラフにかき上げたような、毛流れニュアンスボブ。重めボブは顔まわりにレイヤーを仕込み、はらりとこぼれるような毛束ニュアンスをつくることで、春らしい軽やかさを感じさせて。毛量が多く広がりやすい人は、この重めボブを取り入れやすい髪質。表面は“面”を残したカットでウェイトを残し内側で毛量調整をすることで、毛先の外ハネや顔まわりのリバース風なスタイリングがしやすくなる。まるで手ぐしでかき上げたような自然なニュアンスを演出するのがポイント。
SIDE

BACK


2010年『RIMA』を設立。業界誌、一般誌をはじめCM、広告、コレクション等のヘアを担当するなど幅広く活躍。サロンワークでは、数多くの著名人を担当し、モデルや女優のトレンドスタイルを数多く生み出している。
■コンサバ感なしの波巻きウェーブ

注目の波巻きウェーブで脱コンサバ&骨格補整。毛流れにやわらかい表情を出すため、レイヤーやスライドカットを取り入れたロング。コンサバ感を弱めるために、パーマでなく、コテでつくる波巻きウェーブを合わせるのがこのスタイルのキモ。コテで巻き込むのでなく、毛束の中間から毛先へ、内⇔外と位置をずらしながらコテのカーブに当てて、波巻き状にクセづけを。またあごラインでカットされた前髪は、カールをつけるとフェイスラインをカバー。顔型補整にも効果アリ。
SIDE

BACK


再現性を重視したカットが得意。多くの人気モデルを顧客に持ち、日々技術を進化させながら“可愛い”を提案。
■揺れるツヤ感ロングパーマ

パーマでつくる“面の揺れ”感もロングの最旬トレンド。面とツヤをキープしたまま大きく揺れるカールも今どきロングの定番に。自分でスタイリングするのが難しいならパーマに頼るのが◎。ツヤが残るようにトリートメント効果のあるパーマを駆使し、32㎜のロッドで中間巻きに。すると波打つようなトレンド風の動きを再現。カットベースとして表面にレイヤーを入れているのも、この毛流れをサポートしている。シースルーバングを合わせて、重ためな印象を軽減しているのも必見。
SIDE

BACK


顔周りの似合わせやニュアンスのあるヘアスタイルを軸に、ワンカール巻くだけで可愛くなれる、ミディアムヘアが得意。キレイを目指す女性たちから多くの指名を集める。
■大人エレガンスなリッチショートボブ

ベースを美人ヘアの方程式である“ひし形シルエット”にカットし、さらに毛量を調整することで骨格矯正したような美フォルムに。前髪は短い毛を作り、レイヤーを入れれば、分け目のない立体的なフォルムが実現。前髪の透け感が表情を明るく見せつつ、全体の印象を華やかに引き立ててくれる。
SIDE

BACK


乾かしてスタイリング剤を付けるだけで簡単にキマる、“老け見えしない大人ショートヘア”が得意。
■シルエット美人なくびれボブ

くびれを意識したシルエットなら、ほんのり色香漂うエレガントなスタイルがかなう。顔周りを中心にレイヤーを入れ、柔らかな動きを演出。顔周りから繋がるサイドのレイヤーで、耳横のボリュームを簡単に調整できる。面長が気になる人には、頬がリフトアップして若々しく見せてくれる効果も。気になる顔型をカバーしつつ、華やかな印象に引き立ててくれる。
SIDE

BACK


一人ひとりに合った、似合わせカットで “品良く可愛く、垢抜けイメチェン” を。ハイライトなどのデザインカラーも得意。
■軽やかさ引き立つラフミディ

思わず触れたくなる質感のポイントは、揺れ動く毛先にあり。全体にレイヤーを入れ、肩の上で毛先が自然にはねるように調整すれば、より軽やかさが際立つ。ふんわりと華やかなボリュームが出るので、髪にボリュームが出づらく、ペタっとしやすい人におすすめ。スタイリングは、無造作に乾かしたあとソフトワックスを全体にもみ込み、束感を出せば、自然な外ハネを生かしたナチュラルなミディヘアの完成。全体をヘアアイロンでMIX巻きにすれば、華やかにも仕上がる。
SIDE

BACK


直毛からクセ毛まで、全髪質に対応。レザーカットやパーマを駆使した、ゆるモードな再現性の高いカットスタイルが得意。
■ニュアンス際立つゆるふわウェーブ

重ためなワンレグスベースのロングヘアは、少しレイヤーを入れるだけで、見違えるほどふんわり軽やか感がアップ。MIX巻きはもちろん、時間がない日は毛先をワンカールさせるだけでも、可愛い雰囲気にまとまる。レイヤーを入れすぎていないので、サッと束ねたときも毛がパラパラと落ちてこず、アレンジがしやすい。スタイリングは、髪全体を内巻き・リバース巻きを交互に行うMIX巻きに。さらに、表面の毛を取って細かく巻き、レイヤーの動きを際立たせる。クリームをよくなじませて、ややウエットな質感に仕上げれば完成。
SIDE

BACK


柔らかい質感演出や、透明感のある美肌に見えるカラーリングが得意。お客様の悩みに寄り添い、“なりたい”をかなえる。
■こなれムードなニュアンスウェーブ

この春は、程よく肩の力が抜けた、エアリーなロングスタイルが気分。パリジェンヌの髪色をイメージしたカラーは、7トーンのアッシュブラウン。自然なグラデーションにすることで、髪に立体感をプラス。ダークトーンでも柔らかく見えるよう、スライドカットとレイヤーを入れ、柔らかな軽さを出す。重すぎず、軽すぎない絶妙なバランスがこなれムードを演出してくれる。
SIDE

BACK


個性を引き出し、ハイベーシックでエフォートレスなスタイルを提案。幅広い客層から多くの支持を集める。TVやCM、雑誌などのメディアでも活躍。
■華やかなロングレイヤースタイル

重く見えがちなロングヘアは、たっぷりのレイヤーとパーマで春仕様にチェンジ。柔らかく軽やかな動きが、最旬ロングレイヤースタイルを際立ててくれる。鎖骨下で毛先がランダムに動くよう、顔周りを中心にレイヤーをプラス。パーマをかけることでスタイリングが格段にラクになる。ボリュームが出にくい人や直毛の人は、ぜひトライを。
SIDE

BACK


“似合う”を大切にし、レザーカットやパーマで柔らかい質感と再現性の高いスタイルを提供。
■柔らかなレイヤーの揺れミディアム

春の風にふんわりと揺れ、動くたびに柔らかく動くレイヤーミディなら、軽やかさと同時に大人の余裕を感じさせるスタイルに。S字を描くような“くびれ”が首をスラリと見せ、スタイルアップを叶えてくれる。べースは毛先を重めにカット。ペタッとつぶれがちな後頭部をふんわりとカバーできるよう、トップからレイヤーを入れ立体感を演出。顔周りにもレイヤーを足すことで、後ろにサッとまとめるだけでも、後れ毛のニュアンスが楽しめる。
SIDE

BACK


ベーシックなヘアスタイルから似合わせまで、長さを問わずオールマイティに対応。幅広い年齢層のお客様から支持を集める。
■大人の色香漂う甘辛ショートボブ

トレンドのショートボブは、女性らしさだけでなく、凛とした雰囲気を感じさせる洗練されたスタイルへブラッシュアップ。顔周りとトップにレイヤーを入れ、流れるような質感を演出。サイドにボリュームを出しつつ、首周りをタイトにすることで、美人ヘアの方程式として人気が高い“ひし形シルエット”を実現。どんな髪悩みがあっても再現しやすいが、特にボリュームが出にくい、ペタっとしてしまう人におすすめ。
SIDE

BACK


サロンワークを中心に、さまざまな美容雑誌などで活躍。ライフスタイルに合わせたショートやボブスタイルが得意。
■大人リュクスなエレガントボブ

上品で落ち着きのある美シルエットなボブは、BAILA世代にぴったり。レイヤーを入れることで、ふんわり揺れ動く軽やかさを演出。結べる長さなので、どんなシーンでも簡単にヘアアレンジが可能。オフィスやデート、友人との時間など、ちょっとしたニュアンスチェンジでいくつもの表情を覗かせて。どんな髪悩みの人にも向いているスタイルだけど、特にボリュームが出にくい、ペタっとしてしまう人におすすめ。カラーは7トーンのショコラブラウンで、大人の愛らしさとツヤ感をプラス。
SIDE

BACK


スタイリングが簡単&再現性のある上品な大人のヘアスタイルが得意。お客様に寄り添いながら、髪質や顔型に合わせた丁寧なカットに定評がある。
■動きのあるカールで色香漂うゆるふわロング

重い印象になりがちなロングヘアも、流れるように揺れ動くカールで“抜け感”を意識することで甘すぎず、大人の色香ただようスタイルに。全体をワンレングスベースにカットし、顔周りに少しレイヤーを入れ揺れニュアンスを演出。ボリュームが出にくい人や髪がまとまりにくい人も、ドライしただけでまとまり、自宅でのお手入れがラクに。
SIDE

BACK


柔らかな抜け感のあるカットを得意とし、今日からすぐに可愛くなれるヘアを実現。
■柔らかニュアンスのエアリーミディ

パーマをかけると柔らかく、軽やかな動きのあるカールが簡単に実現。朝のスタイリングが格段にラクになるというメリットも。ボリュームが出にくい人や直毛の人は、ぜひトライしてみて。毛先を重めに残し、華やかさがアップするように、表面はわずかにレイヤーをプラス。カラーは、透明感とツヤを醸し出してくれるダークオリーブブラウン。
SIDE

BACK


レザーカットとシザーを組み合わせた再現力の高い、頭の形をキレイに見せるカットが得意。
■レイヤーが愛らしい華やかミディスタイル

軽やかな動きが可愛らしい、好感度抜群のミディアムヘア。ボトムは少し重めに残し、顔周りにたっぷりレイヤーをオン。ふんわりしたボリュームがありつつトップは軽やかなので、明るい印象に見せてくれる。フェイスラインに合わせたレイヤーは小顔に見せつつ、トレンド感も抜群。髪に動きが欲しい人や髪がペタッとしやすく、ボリュームが出にくい人はぜひトライを。
SIDE

BACK


サロンワークを中心に、さまざまな雑誌や美容師向け講演会などで幅広く活躍中。特に、レイヤーカットには自信あり。