@BAILAの大人気企画「ユニクロ達人、エディター伊藤真知さんは何を買う?」が、2024年秋バージョンとして登場! まだ暑い今の時季からすぐに使える秋トレンドや買うべきニット、高見えに効く名品……など、ユニクロ達人として知られるエディター伊藤真知さんが厳選した新作&リアルなコーディネートで読者のお悩みを全5回にわたって解決。第3回目は、秋の毎日に欠かせないニットのご提案! 脱マンネリのポイントとは?
![伊藤真知さん](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/09/09948a82-5e47-460a-a216-13c98450d8da-1871.8937432996x1838.2035450476.jpg)
ファッションエディター
伊藤真知さん
出版社勤務の後、フリーのエディター&ライターとして活躍。自身のユニクロ好きが高じ、2019年には著書『「ユニクロは3枚重ねるとおしゃれ」の法則』を出版したことでも話題に。身長155cm。
1.【読者からの質問】マンネリにならないニット選びとコーディネートを教えてほしい!
読者voice
・ニットの着こなしが単調になるので、新鮮に見えるアイテム選びやコーデが知りたい。(経理・36歳)
・ジャケットを脱いでもおしゃれを保てるニットがほしい。カーディガンはやぼったく見えがちなので、おすすめの商品や着こなしはありますか?(営業・33歳)
・毎年ユニクロニットがバズるので、バズりニットを使ったコーデが見たいです。(広報・38歳)
2.【真知さんの回答】「デザイン」か「色」、どちらかで遊んでベーシックなニットを新鮮に
Machi’s Answer
「毎日でも着たいほど、秋冬のおしゃれに欠かせないニット。ボトムやアウターよりも手頃で遊べるし、ユニクロでニットを買ったことのある方ならベーシックなものはすでにお持ちだと思うので、たまには潔くトレンドに乗ってみても! ただし“クセ”が強すぎると、結局シンプルなボトムとしか合わせられなかったり、また着てるという印象に陥ったりもするので、デザインか色か、冒険するならどちらか一つ。大人のトレンドはあくまでさりげなく、が正解です」(真知さん・以下同)
3. 今年らしさNo.1!なら「ケーブルセーター」
ユニクロ「ケーブルクルーネックセーター」¥2990
![ユニクロ ケーブルクルーネックセーター](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/fc/fc28f525-05bd-407a-b116-c449e2ce4428.jpg)
「ユニクロの新作ニットの中で、“今年の一枚”を挙げるならこちら。ケーブル編みとパステル調のカラーの可愛さが受け、発売前から大バズりしていたので、とりあえず買ってみた!という方も多いかもしれません」
![ユニクロ ケーブルクルーネックセーター 上半身](https://img-baila.hpplus.jp/lg=9/w/common/large/image/64/64209ba9-b958-411b-9f39-dc49c8bcae56.jpg)
「素材の約半分にコットンを使ったふわモチの風合いがとにかく最高! 半袖ということもあって、秋の初めから取り入れやすい『ケーブルセーター』です。ケーブル編みのおかげでベージュやグレーといった地味色も表情豊かに仕上がり、とても重宝するのですが、形がややコンパクト。ぴたっとしても体のラインが目立ちにくいように、私はいつも同素材のカーデを巻いてすっきり見えるように心がけています。これは肩のハリやバストのボリュームが気になる方にもおすすめのカバーテク」
![ユニクロ ケーブルクルーネックセーター 全身コーデ](https://img-baila.hpplus.jp/lg=9/w/common/large/image/da/dac85b1c-72e3-42b9-9181-534658f6355c.jpg)
ケーブルクルーネックセーター(ベージュ)¥2990・ケーブルクルーネックカーディガン(ベージュ)¥3990/ユニクロ スカート¥19800/マイカ アンド ディール 恵比寿店(マイカ アンド ディール) リング(ブラックルチルクォーツ)¥202400・リング(グレームーンストーン)¥181500/マリハ バッグ¥16500/ノーベルバ(ノマディス) 靴¥38500(9月下旬入荷予定)/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ) その他/スタイリスト私物
「ちなみにカーディガンを巻くときは、ざっくりと前で袖を結んだら、結び目を体の中心からずらすのがポイント。片方の肩だけにかかるようにアシンメトリーに配置するのが、きゃしゃに見えるコツです。今日のようにボトムも淡い色でまとめるときは、着こなしでもシャープさを取り入れて。細身のスカートやヒールのある靴、レザー小物……どこかで“締める”ことをお忘れなく!」
![ユニクロ ケーブルクルーネックカーディガン 着用画像](https://img-baila.hpplus.jp/lg=9/w/common/large/image/4e/4ee5a647-5a52-48ad-bf1c-ffcb209dd61d.jpg)
「カーディガンを着てみるとこんな感じ。“はおり”として適度にゆとりもあるので、ボタンを全部留めて一枚で着るのもいいですし、寒くなってきたら半袖ニットに重ねてアンサンブルとして着ても。アレンジのしやすさという意味でも、私はやっぱりセット買いに一票です!」
重ねたのはこれ! ユニクロ「ケーブルクルーネックカーディガン」¥3990
![ユニクロ ケーブルクルーネックカーディガン](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/85/857345b4-82c2-4573-903b-fb6fae9d6990.jpg)
4. 定番の「メリノセーター」はグリーンを
ユニクロ「メリノクルーネックセーター」¥2990
![ユニクロ メリノクルーネックセーター](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/9f/9fcd34c4-15cb-4043-be66-2ada813383be.jpg)
「『ケーブルセーター』は新型でしたが、定番といえばなんといってもこの『メリノセーター』。私もかれこれ20枚以上は買ったであろう“最愛”のニットですが、この秋はユニクロの推し色でもあるグリーンに初挑戦!」
![ユニクロ メリノクルーネックセーター 着用画像](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/d2/d22e104f-ad4b-4a0a-8946-6fdb9884f80e.jpg)
「素肌に着てもチクチクしない上質な素材に、着こなしを選ばないクルーネック。おまけにマシンウォッシャブルでケアも簡単。私もシーズンごとに買い足し、ベーシック色はひと通りそろったことと、形そのものに絶対的な安心感があるので、最近はよく冒険カラーも楽しんでいます。春の記事ではピンクをご紹介しましたが、秋は断然グリーンが推し! こっくりしつつも涼感のあるピーコックグリーンなら長袖も暑苦しく見えません」
![ユニクロ メリノクルーネックセーター 全身コーデ](https://img-baila.hpplus.jp/lg=7/b/common/large/image/2f/2f6292b1-dd9f-4502-bfcb-fd98e18929b4.jpg)
メリノクルーネックセーター(グリーン)¥2990・メリノクルーネックカーディガン(グリーン)¥3990・コットンシャツ(ホワイト)¥2990・ワイドストレートジーンズ(ブルー)¥3990/ユニクロ 帽子¥20900/ショールーム ロイト(ヴァン・パルマ) メガネ¥67100/アイヴァン 7285 トウキョウ(アイヴァン 7285) ピアス¥17600/UTS PR(フォークバイエヌ) ブレスレット¥68200/マリハ バッグ¥19800/エスピービー(ケンブリッジ サッチェル) 靴¥18150/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ)
「白シャツもデニムもユニクロのベーシックなものですが、ニットの色で目新しさを加えたことで、これまでとはひと味違った洒落感のあるカジュアルに。ワントーンでも単調にならないようにウエストに巻いたダークグリーンのカーディガンも、さりげなく新鮮味にひと役買ってくれています。実はこのカーディガンも『メリノ』シリーズの超定番品ですが、グリーンは今季の新色!」
巻いたのはこれ! ユニクロ「メリノクルーネックカーディガン」¥3990
![ユニクロ メリノクルーネックカーディガン](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/71/713eb387-7191-42a5-b014-0fd2aa6c28a2.jpg)
「こんなふうに着慣れたニットのマンネリを解消したいときは、旬の色にアップデートするだけでも効果的。あえてニットと色をそろえず、“同系色”くらいのカーデで奥行きを出すというのも新鮮なので、ぜひ着こなしを広げる新しいアイディアとして挑戦してみてください」
撮影/遠藤優貴(人) ヘア&メイク/加藤志穂〈PEACE MONKEY〉 スタイリスト/池田メグミ〈TENT〉 取材・文/伊藤真知