Magazineマガジン

BAILA8・9月合併号 試し読み
  1. BAILA TOP
  2. SUPER BAILARS
  3. 岩見 えりな
  4. 手土産にもオススメ◎ふわっふわの新食感ど…

手土産にもオススメ◎ふわっふわの新食感どら焼きが話題。なか又の「ふわふわ わぬき」

いつもご覧いただきありがとうございます。

バイラーズのえりなです。

今回は私がお気に入りのご自宅用にも、手土産にもぴったりな進化系和菓子をご紹介。

<和む菓子>なか又の「ふわふわ わぬき」

銅板で焼き上げる生地が“どら焼きというよりスフレパンケーキにしか見えない”ビジュアルから、最近SNSなどで話題になっているのが「ふわふわ わぬき」。
群馬県の前橋市に本店を構える、「和む菓子 なか又」の看板商品です。

そのなか又さんが先日伊勢丹新宿店に常設店をオープンしました!

「これで前橋まで行かなくても食べられる!」ということで、気になっている人も多いのではないでしょうか?

なか又のふわふわわぬきが美味しすぎる!手土産にもおすすめ

ふわふわ わぬき 特撰あんバター(551円)

“幻のバター”を使った伊勢丹新宿店限定「特撰あんバター」

なか又のふわふわわぬきが美味しすぎる!手土産にもおすすめ

都内初の常設店『なか又 伊勢丹新宿店』のグランドオープンにあたり、伊勢丹新宿店限定の商品が登場しました。それが「特撰あんバター」です。

「ふわふわ わぬき」の中でももっとも人気の高い「あんバター」。通常の「あんバター」はオリジナル配合のバタークリームを使用していますが、芳醇な香りと軽くクリーミーな舌触りで手に入れにくいことから“幻のバター”とも言われる「カルピス(株)バター」をふんだんに使用。「カルピス(株)バター」の上質でクリーミーな味わいと、自家製つぶあんとのマリアージュが愉しめます。

生地からはみ出すほどに盛られているバターを一口食べると、ふわーっと溶けて、生地や餡子に馴染んでいく。
甘さと塩味のバランスが絶妙です!
でも、使っているのがカルピスバターだから、全然重くありません。

ふわっふわのスフレパンケーキ生地、バター、餡子と3つの異なる口溶けを楽しめるのが、「特撰あんバター」の凄いところです。

自宅で楽しめちゃうので、プチ贅沢している気にさせられます!

洋テイストなスイーツも

「なか又 伊勢丹新宿店」では、季節限定の「超栗」や「シャインマスカット」のほか、「あんクリーム」や「ミルククリーム」といった洋菓子風の「ふわふわ わぬき」も売っていました。他にもいろいろな和菓子を扱っていたので、ついつい何度も通ってしまいそうです。

■なか又 伊勢丹新宿店
住所:新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店 本館地下1階 甘の味・茶の道
営業時間:10:00~20:00
URL:https://www.nkmt.jp/

Instagram随時更新中

手土産にもオススメ◎ふわっふわの新食感どら焼きが話題。なか又の「ふわふわ わぬき」_3

@erin.a1911
↑ここから飛べます

アパレルプレスの女がファッションやカフェ、購入品を日々更新中。
こちらもぜひ遊びにきてください!

Feature特集

Feature特集

Rankingランキング

  • ALL
  • FASHION
  • BEAUTY
  • LIFESTYLE
  • EDITOR'S PICK

Magazineマガジン

BAILA8・9月合併号 試し読み

当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表示する目的で Cookieを利用する場合があります。詳しくはこちら