当サイトでは当社の提携先等がお客様のニーズ等について調査・分析したり、お客様にお勧めの広告を表示する目的で Cookieを利用する場合があります。詳しくはこちら

  1. BAILA TOP
  2. SUPER BAILARS
  3. 松浦なつ
  4. 【観戦レポ】ガンバ大阪のホーム戦へ!Jリ…

【観戦レポ】ガンバ大阪のホーム戦へ!Jリーグ観戦の魅力とは?

こんにちは、スーパーバイラーズの松浦なつです。

先日、ガンバ大阪のホームスタジアム「パナソニックスタジアム吹田」へJリーグの試合を観に行ってきました!
私は大学生時代から4年間、ガンバ大阪に所属するプロチアダンスチーム
「ガンバ大阪チアダンスチーム」に所属していたため
ガンバ大阪は仕事で大阪を離れた今も思い入れのあるチームです。

実は仕事以外でのサッカー観戦は久しぶりだったのですが
思っていた以上に“非日常感”と“高揚感”がありみなさんにもぜひ楽しんでいただきたいなと実感。

今回は「Jリーグ観戦の魅力」についてシェアしたいと思います。

【観戦レポ】ガンバ大阪のホーム戦へ!Jリーグ観戦の魅力とは?_1

目次

  1. 1. スタジアムでしか味わえない一体感
  2. 2. グルメも充実!試合前から楽しめる
  3. 3. ファッションも一工夫!
  4. 4. 一人でも、誰とでも楽しめる!
  5. さいごに

1. スタジアムでしか味わえない一体感

スタジアムに入った瞬間に感じる、サポーターの熱気。

応援歌が響き渡り、ゴールが決まった瞬間は、まるで自分のことのように嬉しくて…。
周囲の人と自然と顔を合わせて喜べるような一体感が、とても心地よかったです。

仕事や日常の疲れを一気に吹き飛ばしてくれるような、エンタメ体験。これは現地観戦ならでは!

試合前のガンバ大阪チアダンスチームのパフォーマンスも素敵で感動!
見ている私まで元気をもらいました!

  • 【観戦レポ】ガンバ大阪のホーム戦へ!Jリーグ観戦の魅力とは?_2_1
  • 【観戦レポ】ガンバ大阪のホーム戦へ!Jリーグ観戦の魅力とは?_2_2

2. グルメも充実!試合前から楽しめる

スタジアムグルメも想像以上の充実ぶり。
場外は様々な屋台が並び試合前から気分はお祭りモード!

スタジアムによって当地グルメが楽しめるのも、Jリーグ観戦の魅力のひとつです。

  • 【観戦レポ】ガンバ大阪のホーム戦へ!Jリーグ観戦の魅力とは?_3_1

    グルメにもガンバ大阪オフィシャルマスコット「モフレム」のデザインが!

  • 【観戦レポ】ガンバ大阪のホーム戦へ!Jリーグ観戦の魅力とは?_3_2

    普段あまり飲まないお酒も進んでしまいます

3. ファッションも一工夫!

記事が続きます

私はこの日、ガンバ大阪のチームカラー“ブルー”に合わせてコーディネート。
スポーツ観戦の日は「動きやすさ」も大切だけど、自分のテンションが上がるコーディネートを楽しみたい!

ワンピースが好きなので、シンプルな半袖ワンピースに薄めのジャケットを合わせて
カジュアルすぎないスタイルにまとめました。

スタジアムにはユニフォームを着て応援している方も多いのでチームカラーに合わせたカラーで組み合わせるのがおススメです!

  • 【観戦レポ】ガンバ大阪のホーム戦へ!Jリーグ観戦の魅力とは?_4_1
  • 【観戦レポ】ガンバ大阪のホーム戦へ!Jリーグ観戦の魅力とは?_4_2

4. 一人でも、誰とでも楽しめる!

周りには家族連れ、カップル、女性同士、そしておひとり様も。
それぞれが自由なスタイルで観戦を楽しんでいて、“フラットで自由な場所”なんだなと改めて実感。

平日の試合は試合開始時間が遅いことが多いため、仕事終わりに一人でふらっと行くのも楽しいですよ!

さいごに

Jリーグ観戦は、ただサッカーを観るだけではなく、日常から少し離れて「自分をリセットする時間」にもなると実感しました。
皆さんもぜひ、気になるクラブの試合に足を運んでみてはいかがでしょうか?

⚽嬉しかったできごと

パナソニックスタジアム吹田に行ったのは4年ぶり。
久しぶりの「ガンバ観戦」でしたが、スタジアムに行くと私がチア1年目のころから変わらず応援してくださったサポーターさん達の姿が…

「お!Tsunaちゃん来てくれたんやね!長崎での活躍見てるよ~!」と
1っ週間ぶりにお会いしたかのように変わらず温かく迎えてくれる皆さんに胸が熱くなりました。
※チア1年目の頃から「Tsuna」という名前で活動していました!

最後の写真は私が初めて試合に出たときから毎試合応援に駆けつけてくださった
サポーターさんに撮っていただいたもの。

当時はプロのチアリーダーとして活動を初めて1年目。
右も左も分からなかった時から応援してくれていた方達の存在は今も大きいです。

当時はうまくいかないことも多かったのですが、あの時の自分が今の自分を作ってくれているなと今になって思うことが多いなと感じています。

改めて、スタジアムでお声がけいただいたみなさん、ありがとうございました!


【観戦レポ】ガンバ大阪のホーム戦へ!Jリーグ観戦の魅力とは?_5
松浦なつのInstagramはこちら

Feature特集

Feature特集

Rankingランキング

  • ALL
  • FASHION
  • BEAUTY
  • LIFESTYLE
  • EDITOR'S PICK