1. BAILA TOP
  2. SUPER BAILARS
  3. 水谷茉由
  4. 年中花粉症の私が教える!春を乗り切る【花…

年中花粉症の私が教える!春を乗り切る【花粉症対策グッズ&習慣】

こんにちは、バイラーズの水谷です!

毎年春が近づくとやってくる花粉今年は特に飛散量が多いらしく、すでに私も目の痒みと鼻水で苦しんでいます。

そんな私が実践している花粉症対策をまとめてみました!鼻水やくしゃみが辛い人、顔のぷつぷつや肌荒れが気になる人は、ぜひチェックしてみてください!

目次

  1. 【私が気をつけていること】徹底ガードを意識した3つの行動
  2. 1.外出時はメガネ&マスクで完全防備!
  3. 2.花粉ブロックスプレーで服&顔をガード
  4. 3. ウール素材はNG!ツルツル素材の服を選ぶ
  5. 【花粉対策おすすめアイテム】絶対手放せない3選
  6. 1.【顔用スプレー】IHADA アレルスクリーン EX|990円(50ml)
  7. 2.【服用スプレー】リセッシュ除菌EX プロテクトガード|385円(350ml)
  8. 3.【マスク】ピッタマスク ホワイト|490円
  9. 【まとめ】今年の花粉も乗り切れる!

【私が気をつけていること】徹底ガードを意識した3つの行動

1.外出時はメガネ&マスクで完全防備!

顔にぷつぷつができやすい私にとって、花粉は大敵。マスクで鼻&口を、メガネで目を守ることで、花粉の侵入を最小限に!また、アレルギーの時は肌が敏感で痒みも出やすいので、マスクの素材も柔らかいものを選ぶと良いです。

  • マスクとメガネで花粉対策ガード

    風などで花粉が直接目に入るのを防ぐためなので、専用のメガネじゃなくても⚪︎

メガネは花粉用がベストだけど、普通のでも効果あり◎
マスク肌に優しいものを選ぶ(後ほどおすすめ紹介)

「メガネって意味ある?」と思ってたけど、してるのとしないのとでは、目の痒みが全然違いました! 風が吹く日は特に必須です。

2.花粉ブロックスプレーで服&顔をガード

花粉が顔や服に付くのを防ぐ花粉ブロックスプレーを使うだけで、肌の荒れ方が全然違う! 外出前にシュッとひと吹きするだけなので、とっても手軽で習慣になっています。

3. ウール素材はNG!ツルツル素材の服を選ぶ

  • 花粉対策のアウター 綿 アンフィーロのトレンチコート

    綿100%のトレンチコートに、デニムは花粉付着を防げて◎

  • 花粉対策のアウター 綿 アンフィーロのトレンチコート

    アンフィーロ ショートトレンチコート 15,990円(税込)/158cm Mサイズ着用

実はウールの服って花粉がめちゃくちゃ付きやすい!知らず知らずのうちに花粉をまとって歩いている可能性大なので、このシーズンは避けることを徹底しています。

✔ できるだけツルッとした素材の服を選ぶポリエステルや、綿などの軽い素材が◎)
✔ 外出後は玄関前で服を払って、家に持ち込まない

花粉対策おすすめアウター|洗える【トレンチコート】(UNFILO)

【花粉対策おすすめアイテム】絶対手放せない3選

記事が続きます

1.【顔用スプレー】IHADA アレルスクリーン EX|990円(50ml)

イハダ アレルスクリーンEXで花粉が顔につくのを予防
花粉対策おすすめスプレー(顔用)|イハダ アレルスクリーンEX

メイクの上からシュッとするだけで、花粉&PM2.5をブロックしてくれるアイテム。顔が赤くなったり、細かいぷつぷつができるのを防いでくれるので、日焼け止めと同じくらい手放せないアイテムになってます。

2.【服用スプレー】リセッシュ除菌EX プロテクトガード|385円(350ml)

リセッシュ除菌EX プロテクトガードで服に花粉がつくのを予防

服にシュッと吹きかけるだけで、花粉をつきにくくする&落としやすくする優秀アイテム。特に室内に持ち込む花粉を減らすことができ、快適になりました。

花粉対策おすすめスプレー(服用)|リセッシュ除菌EX プロテクトガード

3.【マスク】ピッタマスク ホワイト|490円

ピッタマスクで肌に優しく花粉を予防

普通のマスクって、肌が擦れて痒くなりませんか?特にアレルギーの時期は少しの刺激が命取りに!ピッタマスクはやわらか素材だから肌負担が少なく、長時間つけててもノンストレス。

↓今ヨドバシオンラインで購入すると、薬局などで買うよりも50円近く安いです!

花粉対策おすすめマスク|ピッタマスク

【まとめ】今年の花粉も乗り切れる!

花粉シーズンは毎年憂鬱だけど、ちゃんと対策すれば症状は軽くできるものです!

メガネ&マスク&スプレーでガード!
✔ 花粉がつきにくい服を選ぶ!
✔ 症状が出たらすぐ病院へ!

しっかりケアして、春のおしゃれも楽しみましょう!

Feature特集

Feature特集

Rankingランキング

  • ALL
  • FASHION
  • BEAUTY
  • LIFESTYLE
  • EDITOR'S PICK