![【韓国旅行】おしゃれなカンナム&狎鴎亭エリアで食べたい絶品ソウル飯4選_1](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/e2/e210b6d7-7d38-42fd-9a5d-ef49450288c5-3024x3001.jpg)
ご覧いただきありがとうございます。バイラーズのもろたです!
最近、韓国・ソウル🇰🇷に行く機会があったのですが、やっぱり韓国はご飯が美味しい!特に美容施術を行く方やおしゃれスポットが多くあるカンナム&狎鴎亭エリアで用事の合間でぜひ訪れたい旬のお店から、定番のご飯をご紹介します!
ソウルでも話題沸騰!ハチミツ丸ごとマッコリ!
![【韓国旅行】おしゃれなカンナム&狎鴎亭エリアで食べたい絶品ソウル飯4選_2](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/7f/7fa979a8-dc68-42d4-ab97-3bfc8bbe44e0.jpg)
まず、絶対飲んでみたい!と思ったのがハチミツの巣入りのマッコリを楽しめるお店があるとのこと。狎鴎亭エリアにあるシンサチヂミ。チヂミで有名なお店でお昼から夜遅くまで営業しています。私はランチで訪れました!
![【韓国旅行】おしゃれなカンナム&狎鴎亭エリアで食べたい絶品ソウル飯4選_3](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/e6/e6b32acb-0804-4b28-bffe-9125928bb209.jpg)
ランチでは定食メニューになっており、私はポッサムランチを選択。そして、お昼ですがもちろんマッコリも・・・!
![【韓国旅行】おしゃれなカンナム&狎鴎亭エリアで食べたい絶品ソウル飯4選_4](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/22/22c8c5ba-e94b-41fc-84e0-1190a87ca47e-1980x2552.jpg)
なんとお店の人がハチミツの巣の塊をもってきて、
![【韓国旅行】おしゃれなカンナム&狎鴎亭エリアで食べたい絶品ソウル飯4選_5](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/e3/e34fe6ac-e136-4fb3-85f4-02033d5ff086.jpg)
グラスに丸ごと投入!ここにマッコリを入れて楽しみます。最初は巣蜜をかじって、お酒を飲む。そのあとはグラスの中でハチミツが溶け出すのでよくかき混ぜていただきます。ハチミツで甘くなるので、マッコリ自体は辛口の味付けになっているので、甘すぎるという印象はありません。この映えっぷりが半端なくて韓国でも大人気!ランチ自体も9000ウォンと日本でのランチと変わらない値段なので、現地の会社員の皆さんも食べにきていて大人気でした。(私が退店する1時ごろは品切れで一旦クローズするほど。平日なのに恐るべし)
![【韓国旅行】おしゃれなカンナム&狎鴎亭エリアで食べたい絶品ソウル飯4選_6](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/f8/f889919c-5124-40ad-a4b8-41d7032d31f3.jpg)
グラスは4000ウォン、マッコリはカラフェのみのオーダーで1万ウォンでした。かなりの量なので複数人で楽しむとコスパはいいかも!
薄いお肉を炒めてポン酢で食べる!チャドルパギ
![【韓国旅行】おしゃれなカンナム&狎鴎亭エリアで食べたい絶品ソウル飯4選_7](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/8d/8d67314a-4bc8-4e8e-b2e5-702ad92ccb38.jpg)
皆さん、チャドルパギはご存知ですか?牛肉の霜降り部分であるお肉を薄く切って焼く料理で韓国でも人気です。なかなか日本ではお目にかかることは少ないのでぜひ食べておきたい一品。チャドルパギのお店の中でも名店と言われるお店の分店が、カンナムエリアにあります。その名もポンサンジブのサムソン店です。
![【韓国旅行】おしゃれなカンナム&狎鴎亭エリアで食べたい絶品ソウル飯4選_8](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/3f/3f72f5fc-70c3-4e5e-a20e-429ecbbd7dc2-3024x2766.jpg)
ポンサンジブは、三角地というエリアにいかにも地元の方に愛される感じの名店があるのですが、カンナムエリアからは遠いので、こちらのお店の存在はありがたい!coexモールの近くにあります。炭火で温めた鉄板の上にジューッと焼いていく薄いお肉。霜降り部分のお肉なので脂を出していい香りが広がります。
![【韓国旅行】おしゃれなカンナム&狎鴎亭エリアで食べたい絶品ソウル飯4選_9](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/44/44462e2f-644b-4dae-bcdd-02e2498c0f84-3024x3046.jpg)
こちらをネギたっぷりのタレに絡めていただきます!このタレがポン酢のような酸っぱい爽やかなタレでめちゃくちゃ美味しい!霜降り部分のお肉なので重くなりがちな中でこのタレがスッキリとさせてくれます!
![【韓国旅行】おしゃれなカンナム&狎鴎亭エリアで食べたい絶品ソウル飯4選_10](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/b7/b72f1ecd-87f8-4967-9158-f059a343cb9a.jpg)
さらにお肉だけじゃなく、キャベツを合わせて炒めると美味しいお肉の脂を吸ってより美味しくいただける!お肉だけじゃなくて野菜もいただけるのはヘルシーでありがたい!
![【韓国旅行】おしゃれなカンナム&狎鴎亭エリアで食べたい絶品ソウル飯4選_11](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/e3/e3b1bfbd-652b-4adb-b351-17b77e37ae51-3024x3136.jpg)
お肉を焼いてくれるお店のアジュマと📸
バイラーズの愛さんと一緒にKAHIのキャビア体験へ訪れる前日にいただきました!
ビールと合わせて2人で10万ウォン!そんなに高額すぎずいただけるなんて幸せ❤️
KAHIのキャビア体験に関して
👉https://baila.hpplus.jp/blogs/morota_keiko/59039
愛さんの充実すぎるKAHIのキャビア体験レポ
カンジャンケジャン通りがある!?
![【韓国旅行】おしゃれなカンナム&狎鴎亭エリアで食べたい絶品ソウル飯4選_12](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/19/19c5691a-bae7-4cc7-88bc-1737fbc0abb2.jpg)
カンナムエリアにあるシンサ駅の裏には、カンジャンケジャン通りと呼ばれる場所が。
カンジャンケジャンとは、カニの醤油づけで、日本でいうウナギのように精力をつける食材とも言われており、ご飯が止まらない・ご飯泥棒と言われています。
![【韓国旅行】おしゃれなカンナム&狎鴎亭エリアで食べたい絶品ソウル飯4選_13](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/8c/8cd710b1-522b-43f2-8fd4-be2addf3cf64-3024x2934.jpg)
カンジャンケジャンのお店がズラーっと並んでいるので、どこで食べようか悩むほど。日本でも有名なプロカンジャンケジャンもありつつ、おひとり様でも入りやすい名店が、馬山ハルメアグチム。
![【韓国旅行】おしゃれなカンナム&狎鴎亭エリアで食べたい絶品ソウル飯4選_14](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/f5/f52dc505-a550-4a56-b2e2-1196003ca0a4.jpg)
カニの卵たっぷりで輝く様子は豪華絢爛。カニの身を楽しんだ後、少しだけカニの卵を残しておいて、ご飯をカニの甲羅に入れて、醤油だれと海苔をかけてかき混ぜて食べるともうご飯が止まらないほどの絶品!
韓国では1人様メニューが少ない中でも、こちらは一人分でも対応してくれるのでありがたいです。お値段は4万ウォンでした。
番外編・旬すぎるタンフル!
![【韓国旅行】おしゃれなカンナム&狎鴎亭エリアで食べたい絶品ソウル飯4選_15](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/b3/b345f998-150a-4ca0-8c7b-3dadb711dd46.jpg)
今、韓国でお店が急増中なのが、タンフル(フルーツ飴)のお店!特に王家タンフル(ワンガタンフル)というお店をよく見かけるので、街で見かけたらぜひ試してみて!
![【韓国旅行】おしゃれなカンナム&狎鴎亭エリアで食べたい絶品ソウル飯4選_16](https://img-baila.hpplus.jp/common/large/image/f8/f87ed3a4-9f63-4e69-a9af-8dccb90ea3a7.jpg)
いちごやみかん、ブドウ、そしてフルーツトマト!?など季節のフルーツを使った飴が大人気!現地の働く男性がお昼休みに買ったり身近な存在になっています。フルーツの周りにパリッとした薄い飴がかかっていて甘い!というより、フルーツと飴の食感を楽しむデザートです。お値段も3000〜4000ウォンとワンハンドフードとしてもお求めやすいお値段です。
韓国といえば、買い物&美容天国ですが、ご飯も全力で楽しみたい!ぜひ参考になれば幸いです。